男の料理指南

知人がくれたレシピを紹介します。
アレンジも含めた男の料理です。
じーじが娘と孫に残したいレシピ

ねぎ焼きの鍋

2016年03月18日 | だし・調味料・スープ類

週刊文春最新号(’16.3.17)で興味深い記事を読みました。題して日本よ、「無秩序」を
受け入れよ!少子化・移民問題への処方箋。語るのは、フランスの歴史人口学者の
エマニュエル・トッド氏・・記事は2頁ですが中身が濃いので①世界の情勢と②日本への
提言の2回に分けてお送りします。先ずは①現在の世界情勢の分析から・・です。

今日の世界は、誰も予測不可能なほど混乱している。その№1は中東で、一言で言えば、
中東の問題は「国家をつくれない」ことに集約される。IS問題もシリア問題も、それを理解
しない欧米諸国が誤った対応をし、それが事態を悪化させている。

例えば、独裁国家ではあってもイラクのフセイン政権は曲がりなりにも一つの国家であった。
それをアメリカが破壊した。その結果生まれた権力の空白地帯に「IS」が勢力を伸ばした。
中東に限らず、世界全体がグローバル化の危機に見舞われ、どの国もうまく行っていない。

そんな中にあって、「安定をもたらす勢力」と「不安定をもたらす勢力」の二つの極が存在する。
前者の代表がアメリカとロシア、後者の代表が中国と欧州である。

アメリカは社会全体で高等教育への進学率が頭打ちになり、「先進国特有の文化的・社会的
危機に陥った」・・が今は危機を脱しつつある。女性1人の出産率が1.9人と高く社会の健全
さを示し、安定した方向に向かっている。

ロシアは、出生率が劇的に改善して1.75になり、乳幼児死亡率と平均余命が大幅に改善した。
今は、原油価格低下で苦境にあるが、国民は政府を信頼していてロシア特有の集団主義が
強みを発揮している。ロシアの人口1億4千万人で日本と同規模・・なので嘗てのソ連のような
強大国にはならない。ロシアを過剰に危険視するのは西側諸国の幻想に過ぎない。

中国は、GDPに占める公的及び民間の設備投資が40~50%と異様に突出して、中国経済の
不健全さを示している。人口学的にも多くの問題がある。少子高齢化が余りにも急速であり
男女の出生数にも大きな差がある。人口規模から移民による問題解決も不可能である。

欧州はドイツが問題・・不安定なドイツに支配されることで欧州全体が不安定化している。ドイ
ツはグローバル化に適応し、輸出と豊富な金融資産で好調に見えるが、経済だけを見てはい
けない。人口の面から出生率が1.4で少子高齢化が急速に進んでいる。男性の高等教育進
学率が低下し、移民の統合もうまく進んでいない。社会は権威主義、不平等主義で成り立ち、
そうした中での難民の大量受け入れは極めて危険・・人口問題がドイツのアキレス腱である。

そういう世界の中で日本はどのようにするべきか?・・ドットさんの意見は次回レシピ送信で
お伝えします。今回レシピは「ねぎ焼きの鍋」・・厚手の鉄鍋でねぎと魚介や肉類などをバター
で焼きながら食べる鉄板焼きです。ネギがおいしいのは今のうち・・ぜひお試しください。

畑の青ネギが大きく育ちました。ネギ坊主が出ないおいしいうちに食べたいと思い「ネギ焼きの鍋」
で楽しみます。食べ方は至ってシンプル・・ぶつ切りしたねぎをすき焼鍋でバター焼きにして食べる。
相方に昨日は牡蠣を、今日は鶏肉と鶏レバーを焼きました。絹揚げ豆腐などもおいしいと思います。


材 料
ねぎ 4本 300g ・・白い部分は5㎝の斜め切り、青い部分は5㎝のざく切り
牡蠣 1パック 8こ ・・水洗いしてザルに揚げる
小麦粉 適宜
玉子 1こ 55g
バター 大さじ 1 10g

調味料
塩・胡椒 適宜
ポン酢醬油 適宜
ウスターソース 適宜

作り方
卓上にコンロをおき、厚手の鉄鍋を中火にかける。
熱したらバターを入れ、ネギの白い部分を入れる。
次いで青い部分を入れて焼き、片方に寄せる。
牡蠣に小麦粉をまぶして卵液をくぐらせて、焼けた
鉄板に乗せて焼く。
ネギも牡蠣もすぐに火が通るので、焼き過ぎない
いうちに好みの調味料と薬味で食べる。

焼きねぎに合うのは、私の好みはウスターソース
です。それも英国のWORCESTERSHIRE SAUSE
のLER&PERINS(リーペリン ウスターソース)に
こだわっています。

牡蠣の代わりに、ホタテ貝柱やイカなど好みで
単品でなく色々取りそろえると楽しいと思います。
肉類なら鶏肉や鶏レバー、豚肉のピカタや牛肉
もOK。絹揚げ豆腐などもおいしいと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水菜と油揚げの小鍋立て | トップ | 鶏むね肉の燻製 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

だし・調味料・スープ類」カテゴリの最新記事