男の料理指南

知人がくれたレシピを紹介します。
アレンジも含めた男の料理です。
じーじが娘と孫に残したいレシピ

1399 エンドウ豆のご飯・お粥

2023年05月10日 | ご飯類
レシピはエンドウ豆三題、豆ご飯とお粥、それに甘煮です。作り方は・・ご飯は炊飯器が勝手に炊いてくれる、お粥は弱火で時間かけて炊く、甘煮は砂糖と水だけで4~5分煮ると出来上がる。
なのでレシピはとても簡単です。材料のエンドウ豆は家の前の畑で採れたのをつかいました。
エンドウ豆は、昨年11月に「うすいえんどう」と「ロングピース」の二種類の種を植えました。
植えたのは、この6~7年エンドウ豆を栽培していない畑。豆類は連作障害が酷いので同じ場所に続けて植えると、豆の茎が立ち枯れて収量はゼロになる。私はそれで失敗したことがあります。
エンドウ豆は種まきから収穫までテマガかかる作物で、タネまきしたらすぐにネットをかけます。
ハトなどの鳥にタネの豆を食べられてしまうからで、隣の畑はそれで半分やられてしまいました。
芽が出て茎がのびてくると、支柱を立てて(豆栽培用の)ネットを取り付け、茎を誘引して生長を助ける。生長が早くなると茎が支柱の高さ(約2m)に伸びるまで、日ごとの世話が必要です。
大きく育ってくると、うどん粉病というカビに葉っぱが侵され、ハモグリバエと言う虫に葉っぱが食われる・・その対策に茎と葉に薬液を散布する・・豆が稔り始めると小鳥に食べられるのでネットを張り巡らせるなどイヤになるほどテマがかかる。それで豆が稔り始めて収穫できるのは僅か10日前後。種まきから収穫までのテマヒマを思うと、もう少し収穫期間が長かったら・・と思いながら、毎年栽培しています。
スーパーなどでエンドウ豆の値段が高いのを見るとビックリします。そのわけは、上記のような栽培に面倒さがあって、コスト高になっているのかも知れません。
今が旬のエンドウ豆ですが、お店で買うときは注意が要ります。ポイントは豆が完熟していないこと、収穫してから日にちが経っていないことの二つです。完熟した豆はさやの色が黄色になり、日にちが経った古い豆は、さやがが白っぽくがさついているので、この二つを避けて新鮮な豆を買い求め、豆ごはんなどを楽しんでください。

エンドウ豆をとお米を炊飯器に入れて炊き込む「豆ご飯」です。豆を塩茹でして炊き立てのご飯に
混ぜる作り方もあり、この方が豆のを色がきれいです。始めから炊き込むと豆の色が落ちますが、
豆の味と香りがご飯に馴染んでおいしい豆ご飯ができます。豆をたっぷり入れるとおいしいです。

エンドウ豆のご飯
材料

米 2合 300g ・・研ぎ洗いしてザルにあげる
エンドウ豆 200g ・・さや抜きした正味量
塩 小さじ 1/2 2g
水 2カップ 360cc
作り方
炊飯窯に米、エンドウ豆、水と塩を入れて点火する。
・・炊飯器でない直火のときは、ご飯を炊く要領で炊く・・
炊き上がったらしばらく置いて、ご飯を底から混ぜてふんわりさせる。
・・このとき、好みで日本酒を大さじ1~2杯振りかけてもよい・・
器に盛り付け、できあがり。

エンドウ豆のお粥
材料 ・・1人分

米 50g ・・研ぎ洗いしてザルにあげる
エンドウ豆 50g ・・さや抜きした正味量
塩 一つまみ 1g
水 2.5カップ 450cc
作り方
鍋に水・お米・エンドウ豆・塩を入れて中火にかける・・フタはしない。
沸き立ったら(フツフツ煮える程度の)弱火で40~50分煮る。
・・吹きこぼれるほどの火力は強すぎる・米粒が鍋の中で踊る程度の火力・・
米粒が膨らんで煮汁にとろみが出たら火を止め、フタをしてしばらく置く。
4~5分置いて器に盛り付ける



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1398 新玉ネギと豚肉・トマト煮 | トップ | 1400 エンドウ豆の甘煮 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ご飯類」カテゴリの最新記事