午後に、国土交通省の若手職員による東京湾岸の事業視察に同行。
普段はなかなか外の現場を見る機会が少ない彼らの目を少しでも肥やそうという企画です。
大規模再開発事業である晴海のトリトンスクウェアからスタートして、月島の街並み、佃島での街並み、豊洲エリアでの区画整理事業などを見て回りました。
佃島では、NHK朝の連続テレビ小説「瞳」の撮影が行われていて、主演の西田敏行さんや榮倉奈々さんの後ろ姿をちらっと見ることができました。

しかもその後で路地を歩いていたら、向こうから榮倉奈々が歩いてくる~。すれ違うだけでしたが、とっても背が高くて顔の小さなお嬢さんでした。もっと人気がでる成長株の女優さんです。
※ ※ ※ ※
視察の最後はフジテレビで企業CSRについてのヒアリングを行ったのですが、「せっかくだからスタジオを見せてあげましょう」ということで、スタジオ巡り。
お昼の小堺一機司会の番組「ごきげんよう」のスタジオを見せてもらいました。客席と出演者の距離が思ったよりも近くてびっくり。
記念写真を撮ってもらいましたがちょっとピンぼけだったのが残念です。
今日はちょっと役得な一日でした。
普段はなかなか外の現場を見る機会が少ない彼らの目を少しでも肥やそうという企画です。
大規模再開発事業である晴海のトリトンスクウェアからスタートして、月島の街並み、佃島での街並み、豊洲エリアでの区画整理事業などを見て回りました。
佃島では、NHK朝の連続テレビ小説「瞳」の撮影が行われていて、主演の西田敏行さんや榮倉奈々さんの後ろ姿をちらっと見ることができました。

しかもその後で路地を歩いていたら、向こうから榮倉奈々が歩いてくる~。すれ違うだけでしたが、とっても背が高くて顔の小さなお嬢さんでした。もっと人気がでる成長株の女優さんです。
※ ※ ※ ※
視察の最後はフジテレビで企業CSRについてのヒアリングを行ったのですが、「せっかくだからスタジオを見せてあげましょう」ということで、スタジオ巡り。
お昼の小堺一機司会の番組「ごきげんよう」のスタジオを見せてもらいました。客席と出演者の距離が思ったよりも近くてびっくり。
記念写真を撮ってもらいましたがちょっとピンぼけだったのが残念です。
今日はちょっと役得な一日でした。
