たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

う なぎ

2024年07月28日 | Weblog
 7月 28日

 うなぎ。

 まともなウナギは何年振りだったかな。
 土用の丑の日。「う」のつく食べ物を食べると良い。てなことをいいます。
みなさんもご存知でしょうが、土用の丑の日にウナギを食べるのを広めたのは
平賀源内といわれていますね。ということは300年ぐらい前からですね。

 土用の丑の日はうなぎが高い。(それはスーパーの魚売り場だね)街の
鰻屋さんで食べると同じ値段ですよ。
 てなわけで、土用の丑の日が過ぎてから鰻屋さんで食べましたよ。

 PTA仲間にLINE。
 「ねぇ。ウナギを食べにいこ」
 「いいわよ」
 ということで手頃値段の店へ。
 もちろん昼食にしては高いんだけど、人気の店ということで、近所のサラ
リーマンなどで満席でしたよ。(20分ぐらい待って入れました)



 肉厚のウナギでした。
 肝吸いではなかったんだけど、
 どうせアタイはお汁は飲まない(笑)

 「注文してから出てくるまで、わりと早かったわね」
 「『ウチは早いですよ。温めて袋から出すだけですから』って言われそう」
(笑)
 かば焼き、アタイ好みの薄味でした。

 ここ数年、自宅では「う」のつく食べ物ということで、梅干しを食べて
ます。そして鰻の代わりは穴子や鰯のかば焼き。(笑)
 中国産のウナギよりも鰯のほうが安心か?

 鰻の栄養。ビタミンA、ビタミンB1・B2、ビタミンD、ビタミンEなどが
豊富だし、亜鉛やカルシウムもたく含まれている。他にもたくさんの栄養素(DHA、EPAなど) たしかに健康によさそうです。
 ただし、かば焼きなど、調理したあとで栄養素がどのくらい残っている
のか?

 とはいいながら、気分的には夏バテ予防になる! かな?(^^)/
コメント    この記事についてブログを書く
« あつかったぁ | トップ | へんなおやじのみせいち »

コメントを投稿