河童メソッド。極度の美化は滅亡をまねく。心にばい菌を。

PC版に一覧等リンクあり。
OCNから2014/12引越。タイトルや本文が途中で切れているものがあります。

1639- アゲイン!、リスト、スクリャービン、プロメテウス、ダフクロ、日フィル2014.5.31

2014-06-01 01:03:18 | インポート

2013-2014シーズン聴いたコンサート観たオペラはこちらから
2013-2014シーズン
.

2014年5月31日(土)2:00pm サントリー
.
リスト 交響詩プロメテウス11′
.
スクリャービン 交響曲第5番プロメテウス18′
 ピアノ、若林顕
 合唱、晋友会合唱団
 オルガン、?
.
ラヴェル ダフニスとクロエ、第1,2組曲12′15′
 合唱、晋友会合唱団
.
(encore)ボロディン ダッタン人の踊り6′
 合唱、晋友会合唱団
.
アレクサンドル・ラザレフ 指揮
日本フィルハーモニー交響楽団
.
ラザレフのトーク15′
~これからのシーズン、ショスタコーヴィッチについて語る
.

概ね前日と同じように感じましたが、この日は極上席で、スクリャービンを思う存分楽しむことが出来ました。ラザレフ棒は前の日よりもさらに猛速。妙な話かもしれないが速ければ速いほど理解が進む気がした。特に後半はさらにスピードアップ、こんなにノリのよい5番は聴いたことが無い、というよりもCD等で知っている内容と響きがまるで異なる気がした。異色の作品であるとともに、まだまだ解釈の幅が広い作品。もう少し高い頻度で聴きたいものです。
.
他の曲も響きの饗宴のなかに埋もれて聴くことが出来ました。ラザレフの無尽蔵なエネルギーにも脱帽。プレイヤーたちが気持ちよく引っ張られていく、ドライブされまくりのオーケストラ。オーケストラの醍醐味。
ありがとうございました。
おわり