goo blog サービス終了のお知らせ 

草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

女性で更迭された官僚と路上キスで抜擢された政治家の違い

2011年06月29日 | 社会風刺

 男女関係で更迭というのは、国民の意識を気にしてのことだろうが。当の本人である原子力保安員の西山英彦審議官は、ホッと胸をなでおろしているのではなかろうか。人間である限り、良心があるわけで、国民に嘘を吐いてきたのも、いい加減身に応えるからである。カツラをかぶっていることの方が話題になったキャラだが、頭が良くても、難局を乗り切る精神力を持ち合わせていなかったのだろう。しかし、そうであるのならば、根っからのプレイボーイのような顔をして、路上キスで名をはせた細野豪志原発担当相も、清潔感がまったく感じられないから、人前に出すべきではなかったろう。政治家が国民を魅了するのは、国難にあたって身を捨てるという、その一点においてである。キャリヤは更迭されて一件落着になったが、モナ男と呼ばれて笑いものになっている政治家は、お咎めがないばかりか、昇格人事で驀進中である。人材難の民主党らしい。頭の回転が異様に速かった西山審議官と違って、女性を口説くのに言葉を選ばないように、軽いことでは定評がある細野大臣は、ぽろっと大事なことを漏らしてしまう性癖がある。つい先日も、「水素爆発」ということを口にした。その可能性がなくなればということで、一部の避難者が戻る可能性に言及したのだが、それは裏返せば、危機がまだ去っていないことを語っている。ここまでくれば、軽薄政治家の一言にだって、神経を尖らせるべきだろう。

 人気ブログランキングへ←会津っぽに応援のクリックをお願いします

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヨクと保守の違いあれこれ

2011年02月19日 | 社会風刺

 鳩山菅小沢に期待したのがサヨク     鳩山菅小沢をこきおろしたのが保守  

 マスコミに動かされるのがサヨク      マスコミを俎上に載せるのが保守   

 平和憲法というのがサヨク          占領憲法というのが保守  

 ネットで粋がっているのがサヨク       ネットでシニカルなのが保守

 日本人であることを卑下するのがサヨク 日本人であることを誇りに思うのが保守  

 安保闘争というのがサヨク          安保騒動というのが保守  

  知識を鼻にかけるのがサヨク         常識人なのが保守  

  自衛隊を私物化するのがサヨク      自衛隊に拍手するのが保守

 内ゲバをするのがサヨク           丸く収めるのが保守  

 群れたがるのがサヨク             一人一党なのが保守  

 変節が平気なのがサヨク           バックボーンがあるのが保守

 人気ブログランキングへ ←会津っぽに応援のクリックをお願いします 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする