goo blog サービス終了のお知らせ 

ポポロ通信舎

(旧・ポポロの広場)姿勢は低く、理想は高く。真理は常に少数から・・

FDD(フロッピー)はまだ必要

2006年09月10日 | Weblog
新調したノートPCは標準仕様でフロッピーディスクドライブ(FDD)が装備されていない。
ほとんどの最近のモデルはFDDはカットされている。私ももう要らないと思って
いましたが、そうではなかった。Windows95時代の音声合成ソフトをインストール
しようとしたら、そのソフトはフロッピー2枚組みだった。そこでその2枚をUSB
メモリーにコピーして試したが、どうしても2枚目分がうまく入らない。

しかたがないのでFDDを買うことにした。周辺機器の専用メーカー製が3,270円
だった。めったに使うことはないだろうけれど、まだまだフロッピーも必要だと
思いました。
似たようなことが旧称「ラジカセ」にもありますね。最近のポータブルオーディ
オにはカセットデッキが標準仕様から消えていますね。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝は6時に起きました | トップ | 冥王星は「政治星」? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事