長いことアメブロの「トミーさんのブログ」をみていました。
ずっとROM(リードオンリーメンバー)の一読者でした。
『とみー★乳がん6年生の呟き』
31歳で初発ステージⅣの炎症性乳がんと子宮頸がん(ステージⅣ)のダブルキャンサー。現在36歳で、6歳娘の母。0~100歳のリハビリを経験した理学療法士。治療記録、日常を中心に綴ります。こんな考え方もあるんだ!と心の片隅に残ったら幸いです★
ご自身の仕事、生活、育児、闘病の記録でした。最後になった記事が、6才の愛娘の「卒園」。
とみーさん、31から36才までのつぶやきでした。
冷静に病に向き合い、“戦況”を語る言葉には、胸をうたれるものがありました。
いつも「いいね」を付けねばと思っていて、このほどやっとID取得した直後の訃報。
最近亡くなった経済アナリストの森永卓郎さんもさいごのさいごまで勇敢に真実を発信された人。
とみーさんはご自身のことをオープンにすることで、読む者に勇気を与えてくださった。
人生そのものは、必ず終わりのある猶予の劇場。とりわけ「がん」はそれをさらに短縮した病と思う。「即死」とちがい自分で、多少なりとも行程のデザインをすることができる・・。
今、地球劇場の舞台に残され生きているポポロ。一日一日を感謝し有効に「デザイン」しなくては、と思う。
とみーさん、ありがとうございました。
ずっとROM(リードオンリーメンバー)の一読者でした。
『とみー★乳がん6年生の呟き』
31歳で初発ステージⅣの炎症性乳がんと子宮頸がん(ステージⅣ)のダブルキャンサー。現在36歳で、6歳娘の母。0~100歳のリハビリを経験した理学療法士。治療記録、日常を中心に綴ります。こんな考え方もあるんだ!と心の片隅に残ったら幸いです★
ご自身の仕事、生活、育児、闘病の記録でした。最後になった記事が、6才の愛娘の「卒園」。
とみーさん、31から36才までのつぶやきでした。
冷静に病に向き合い、“戦況”を語る言葉には、胸をうたれるものがありました。
いつも「いいね」を付けねばと思っていて、このほどやっとID取得した直後の訃報。
最近亡くなった経済アナリストの森永卓郎さんもさいごのさいごまで勇敢に真実を発信された人。
とみーさんはご自身のことをオープンにすることで、読む者に勇気を与えてくださった。
人生そのものは、必ず終わりのある猶予の劇場。とりわけ「がん」はそれをさらに短縮した病と思う。「即死」とちがい自分で、多少なりとも行程のデザインをすることができる・・。
今、地球劇場の舞台に残され生きているポポロ。一日一日を感謝し有効に「デザイン」しなくては、と思う。
とみーさん、ありがとうございました。
本田美奈子 闘病中に歌ったアメイジング・グレイス
こどもさんや若い人たちには、苦しい試練です。
がんばってください。
苦しまない抗がん剤の開発を願います。