
晴れた五月の青空に~♪♪
「メーデー歌」のように晴天の一日でした。
全労協、全労連は各地でそれぞれ集会、デモ行進を行いましたが
連合は、29日に繰り上げ開催しているため統一メーデーはもはや
遠い昔のこととなりました。
未組織労働者や中小の組合、非組合員、公務員、学生には、曜日
の関係で参加がむずかしい。連合が早めに済ますのもその辺の
事情もあるのでしょう。
メーデーは国民の祝日に加えるべきだと思います。旗日にして、
国旗も赤旗も掲げる名実ともに旗日=祝祭日(休日)にしましょう。
従来の組織労働者中心の集会から
国民的な全勤労者参加の大きな祭典に広げていかなくては
それにしてもメーデー記事の扱いが小さい。大所帯の連合が抜けている
こともあるのでしょうが、読売新聞の夕刊で、16面2段ベタ記事。朝日の
夕刊が、10面同じく2段ベタ。かつては夕刊各紙1面で大きな4段~5段の
写真を紙面中央に置いたものです。
わたしにとって今日は、亡母の命日にあたります。
今年もお墓参りに行き近況を報告してきました。
「メーデー歌」のように晴天の一日でした。
全労協、全労連は各地でそれぞれ集会、デモ行進を行いましたが
連合は、29日に繰り上げ開催しているため統一メーデーはもはや
遠い昔のこととなりました。
未組織労働者や中小の組合、非組合員、公務員、学生には、曜日
の関係で参加がむずかしい。連合が早めに済ますのもその辺の
事情もあるのでしょう。
メーデーは国民の祝日に加えるべきだと思います。旗日にして、
国旗も赤旗も掲げる名実ともに旗日=祝祭日(休日)にしましょう。
従来の組織労働者中心の集会から
国民的な全勤労者参加の大きな祭典に広げていかなくては

それにしてもメーデー記事の扱いが小さい。大所帯の連合が抜けている
こともあるのでしょうが、読売新聞の夕刊で、16面2段ベタ記事。朝日の
夕刊が、10面同じく2段ベタ。かつては夕刊各紙1面で大きな4段~5段の
写真を紙面中央に置いたものです。
わたしにとって今日は、亡母の命日にあたります。
今年もお墓参りに行き近況を報告してきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます