4月から軒並み増税で価格が上がりますね。うれしいことに年金は下がりますが・・
安倍政権の経済政策は結局、貨幣増刷による単なるインフレ政策に他なりません。
何もありがたがることはないでしょう。個人負担だけは確実に増すだけですから。
消費税8%アップを強引に決めたのは、野田内閣。政権前公約を見事に破って。
思えば過去、5%に決めたのは村山内閣。消費税反対の党から出た首相が自らの公約をかなぐり捨てての方針転換。17年前(1997年・平成9年)の、あの時も驚きあきれました。
消費税3%施行は1989年・平成元年、竹下内閣。りっぱなご英断でした。
政府政権をつかさどる政治家たちは、税制改革は真剣に行わず、不要な特殊法人・団体の整理統合も行政改革も不徹底、無駄な公共投資や思いやり基地予算もそのまま。そして行きつく先はもっとも簡単に徴収できる国民大衆からの消費税アップ。
しかしそんな政権をありがたく毎度ご支持申し上げているのも国民・有権者です。
美しい国にふさわしい、かしこい国民。そのほこりを持って増税には協力しましょう。
しかし急げ!急げ!増税前のお買い物(笑)
【三橋貴明】官僚の点数が上がる消費税増税に待った!