2019/11/23放送
<FONT COLOR="#770000">
世の光の時間です。いかがお過ごしですか? 世の光シリーズアナウンサーの江橋摩美です。 土曜日はスペシャルバージョンでお送りしています。今日は番組にお寄せいただいたお便りのご紹介と聖書のことばをお届けします。
では早速お便りを御紹介しましょう。兵庫県神戸市の中野すみこさん、お便りありがとうございます。「放送は聖書の通読と似ています。毎日私に神様のメッセージを伝えてくれ、ある時は心の支えに、ズシンと響いてくれます。毎日神様からの食事(魂の)をラジオからいただいているという感じがします。気づきの時間でもあります。解釈が違っていて、こう捉えたらいいんだな、と改めて感謝の念で一杯です。」とくださいました。
中野さん、お便りありがとうございます。毎日聴いてくださっているんですねー。語られるバイブル・メッセージを「神様からの食事」と表現してくださいました。聖書を始めから終わりまで読む通読。番組でお届けしているのは3分弱の短いメッセージですが、毎日少しずつ、コツコツと続けるところは聖書の通読と似ているかもしれませんねえ。心を静かにして一人で聖書を読んで、祈りの時を持って、神様と一対一で向き合うそんな時間ももちろん大切ですが、ラジオを通して聖書のことばを聴くひと時は時に意味の分からなかった聖書のことばの解説に巡り会うということもあります。新しい発見や、なるほどなあとうなずくこともありますよねー。それらのことを心に留めておくためにも、番組をお聴きいただいた後、感じたことや気づいたことをメモするのもいいかもしれませんね。
さて、大阪府の森まさじさんがこんなお便りを寄せてくださいました。「聖書に、『<b>あなたのみことばは 私の足のともしび 私の道の光です。</b>』詩篇119篇105節 と書かれているように私も神様のみことばに導かれて日々の生活を送りたいと思います。」
森さん、ありがとうございます。森さんのおっしゃるように私も神様の愛が貫かれている聖書のことばを何よりも心強い心の支えとして日々歩んでいきたいなあ、と心から思います。
(PBA制作「世の光」 2019.11.23放送でのお話より )
***
このサイトは URL名として
http://yonohikari.biblica.info
が使えます。。携帯からもこのURLでどうぞ。
***
東海福音放送協力会へのお問い合せは、
464-0044 名古屋市千種区自由ケ丘2-10 自由ケ丘キリスト教会内 電話052-762-2196 へ
***