2011/11/3放送
世の光の時間です。お元気でお過ごしでしょうか? 福井 誠です。今日のバイブル・メッセージは「あなたの罪は赦された」です。それではマタイの福音書9章2節から読んでみましょう。
人々が中風の人を床に寝かせたままで、みもとに運んで来た。イエスは彼らの信仰を見て、中風の人に、「子よ。しっかりしなさい。あなたの罪は赦された。」と言われた。
イエスのもとに中風の人が連れてこられました。中風の人、あまり聞き慣れませんが、今で言えば脳卒中や脳梗塞で倒れた人のことです。彼らはなんとしても病気の友をイエスに引き合わせようとしました。それはイエスのもとにお連れさえすれば、友は必ず癒される、と信じたからですね。イエスは彼らの信仰を評価されました。そして中風の人に言われました。「子よ。しっかりしなさい。あなたの罪は赦された。」
そこで、あれっ?と思いませんか? 何となくイエスは、ずれて答えているのではないか。「中風は癒された」ではなく「罪は赦された」と言っていますねえ。
しかしこの人の立場であれこれ考えてみると、ずれた応答ではない。むしろこの人の気持ちを汲み取っていたのだと考えさせられます。実際皆さんも健康な体が病に侵されたらどんなことを考えるだろうか、と考えてみてください。身体が元通りになったらいいなあ、そんなことばかりではないでしょう。自分の人生をあれこれ振り返り、こんな身体になってしまったのも、あんなことをしたからだ、罰(ばち)あたりなのだ、と悶々とした思いに苦しめられることがあるものですねえ。そうであればこそ、「しっかりしなさい。あなたの罪は赦された。」ということばは心に沁みる優しいことばです。イエスが病ではなく罪の赦しを語ったのは、まさにこの人の心の内を思えばこそだったでしょう。
外見ではなく内側に目を向けて、内側を取り扱ってくださるイエス様はそういうお方です。そして聖書はイエス様が神様であると言っているのですから、まさしく神様というのは私たちの心に思いを寄せてくださるお方なのだと知ることができます。
神は罪意識に悩む者には罪の赦しを、落胆している者には励ましを、悲しんでいる者には慰めを与えてくださいます。あなたにもこの神を信じて心癒される時を持っていただきたいと思います。
( PBA制作「世の光」2011.11.3放送でのお話より )
******
さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのはお勧め。こっそり覗きたければ一人で。それとも友だちをけしかけてつるんでもいいし。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。予約なしでもちょっとのぞかせてくださいと言えばいいでしょう。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。
******
このサイトは URL名として
http://yonohikari.biblica.info
が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。
世の光の時間です。お元気でお過ごしでしょうか? 福井 誠です。今日のバイブル・メッセージは「あなたの罪は赦された」です。それではマタイの福音書9章2節から読んでみましょう。
人々が中風の人を床に寝かせたままで、みもとに運んで来た。イエスは彼らの信仰を見て、中風の人に、「子よ。しっかりしなさい。あなたの罪は赦された。」と言われた。
イエスのもとに中風の人が連れてこられました。中風の人、あまり聞き慣れませんが、今で言えば脳卒中や脳梗塞で倒れた人のことです。彼らはなんとしても病気の友をイエスに引き合わせようとしました。それはイエスのもとにお連れさえすれば、友は必ず癒される、と信じたからですね。イエスは彼らの信仰を評価されました。そして中風の人に言われました。「子よ。しっかりしなさい。あなたの罪は赦された。」
そこで、あれっ?と思いませんか? 何となくイエスは、ずれて答えているのではないか。「中風は癒された」ではなく「罪は赦された」と言っていますねえ。
しかしこの人の立場であれこれ考えてみると、ずれた応答ではない。むしろこの人の気持ちを汲み取っていたのだと考えさせられます。実際皆さんも健康な体が病に侵されたらどんなことを考えるだろうか、と考えてみてください。身体が元通りになったらいいなあ、そんなことばかりではないでしょう。自分の人生をあれこれ振り返り、こんな身体になってしまったのも、あんなことをしたからだ、罰(ばち)あたりなのだ、と悶々とした思いに苦しめられることがあるものですねえ。そうであればこそ、「しっかりしなさい。あなたの罪は赦された。」ということばは心に沁みる優しいことばです。イエスが病ではなく罪の赦しを語ったのは、まさにこの人の心の内を思えばこそだったでしょう。
外見ではなく内側に目を向けて、内側を取り扱ってくださるイエス様はそういうお方です。そして聖書はイエス様が神様であると言っているのですから、まさしく神様というのは私たちの心に思いを寄せてくださるお方なのだと知ることができます。
神は罪意識に悩む者には罪の赦しを、落胆している者には励ましを、悲しんでいる者には慰めを与えてくださいます。あなたにもこの神を信じて心癒される時を持っていただきたいと思います。
( PBA制作「世の光」2011.11.3放送でのお話より )
******
さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのはお勧め。こっそり覗きたければ一人で。それとも友だちをけしかけてつるんでもいいし。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。予約なしでもちょっとのぞかせてくださいと言えばいいでしょう。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。
******
このサイトは URL名として
http://yonohikari.biblica.info
が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。