HAPPY TABLE DIARY

健康と幸せはキッチンから
栃木県宇都宮市の
マクロビオティックサロン HAPPY TABLE 
杉村美樹のブログ

【月のリズムで幸せ料理 冬の新月期 冬至に向けてのランチボックス】

2017-12-21 17:43:42 | 月のリズムで幸せ料理
12月21日 旧暦 霜月11月4日 新月期

2017年12月15日〜21日は新月期です。

昨夜は三日月が綺麗でしたね。


冬の新月期 冬至に向けて身体を整えるランチボックス
☆メニュー
大根葉まぜご飯(十穀入り三分つき米)
小豆かぼちゃ スナップ
ひじき蓮根 紫玉ねぎのピクルス
根菜のバルサミコ酢炒め
紅芯大根の麹甘酢漬け(柚子風味)
味噌玉(麦味噌 八丁味噌 海苔 切り干し)
三年番茶



明日は『冬至』
一年で一番日照時間が短くなる日。
『一陽来復』とも言われ
太陽の力が一番弱まり、この日を境に再び力が蘇ってくることから、陰が極まり、陽に転じる日という意味。冬至を境に運が上向くと考えられています。
再生と復活の日とも言われています。

冬至には『ん』がつくものをいただくと運を呼び込めると言われています!
一番代表的なものはかぼちゃ(なんきん)
にんじん、蓮根、大根、うどん、銀杏、金柑など「ん」がつくものはない運盛りと言い、縁起も担いでいます。そこには栄養をつけて寒い冬を乗り切るという知恵も含まれています。

冬至には小豆かぼちゃ(いとこ煮)や冬至粥(小豆粥)を食べる地方もあります。
腎系が弱りやすい時期の先人達からの知恵なのでしょう!
けんちん汁やけんちんうどんもオススメです!
我が家は根菜の重ね煮を常備し、葛や酒粕などを加えお味噌汁や汁物に活用しております。

冬至には収穫を迎える『柚子湯』に入る習慣もあります。
柚子湯は血行を促進し、冷え性の緩和、風邪予防、美肌効果、リラックス効果などがあります。
柚子には邪気払い
語呂合わせで『融通』がきく
実るまでに時間がかかるの手間長年の苦労が実りますようにという願いも込められているようです。

冬至前に
『ん』がつくもの
腎系ケアに小豆
肝系ケアに酸味や青ものを加え
クリスマス前のせいか?クリスマスっぽく仕上がりました(^_−)−☆

『ん』がつくものをいただき運気アップをいたしましょう!!!
どうぞハッピーな冬至をお過ごしくださいませ♡♡♡

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【残席1】
2018年2月25日スタート(日曜日開催)
岡部賢二先生と杉村美樹に学ぶ 陰陽五行スキルアップ2018食養指導マイスター講座~月のリズム編~ - HAPPY TABLE DIARY
http://blog.goo.ne.jp/happytable2007/e/0332c134504f3743f9997f5cbcbfa799
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする