goo blog サービス終了のお知らせ 

Gutsブログ

還暦Gutsの日々の筋トレ、ボディービル、マシン改造、トレ裏技等について熱く語りマッスル !

15.月/100日ぶり

2020-06-15 21:26:00 | Weblog
【美味かった】
コロナの野郎のせいで、外食自粛。

でも、緊急事態が解除されたので、約100日ぶりの外食。

しっかり消毒して、マスクを外して美味しくいただきました。

家族4人で、1人ビール🍺一杯サービス。
何故か、全部俺の所に集まった。

まずは、ピリ辛豆腐


海鮮サラダ


フライ盛り合わせ


すき焼き



唐揚げ


牛肉


つくね


ジャンボ焼き鳥


ごちそうさまでした。
ありがとうございました。

今日は、トレオフでした。


14.日/梅雨に梅

2020-06-14 20:29:00 | Weblog
【梅の実の音】
妻が恒例の梅干し作りを始めた。
去年は梅を買う時期が遅れ、2Lサイズで作った。できた梅干しは、美味しかったが少し小ぶりだった。

今年は3Lゲット!





耳をすますと、梅が
「ぎゅっ、ぎゅっ」
と締まっていく音が聞こえてきた。

夏のガッツ弁当に入れて、クエン酸と塩分を摂取して猛筋トレしよう‼️

【3時間トレ終了】


気温はそれほどでもないが、湿度が高い。サウナスーツは封印。

今日は、脚(四頭)、腕、僧帽トレ

レッグプレスがガッツリ入った!


腕もパン🥐パン🍞  61歳!


満足のトレができたことに感謝。






13.土/積み残した問題

2020-06-13 19:09:00 | Weblog
【コロナと闘う私たちに必要なもの】  2020.6.13朝日新聞
日本医科大学特任教授 海原純子
さんの記事より抜粋

新型コロナウイルスの感染拡大により、これまで日本の社会が見過ごしてきた様々な問題を明らかにしたと感じています。

 たとえば仕事上のストレスがあっても、今までなら帰りに一杯飲んだり、ジムやカラオケに行ったりすることで発散できました。しかしそれは一時的なはけ口にはなっても、問題そのものを解決していたわけではありません。ましてそのはけ口がなくなった時にどうすればいいか、多くの人が考えたこともなかったでしょう。

家で過ごす時間が増えて夫婦や親子の関係がぎくしゃくしているという人は、急に家族の仲が悪化したのではなく、これまでそのことに目を向けずに済んでいただけではないでしょうか。

私たちが長年向き合うことなく積み残してきた多くの問題に、いや応なく直面させられている。それが、この国を雲のように覆う不安の理由だと思います。(略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【完全燃焼】
昨日の不完全燃焼トレのリベンジをすべく、朝から気合が入っていた‼️

山のような朝食を摂り準備万端。
全部は食えません。


半袖短パンで
・昨日の背トレの残り
・胸トレ
・腕加圧
これで約3時間。

その後、録画番組を見ながらサウナスーツでウォーキング40分。

シャワーを浴びて、夕方4時から

「ハイボール‼️」

ああ、幸せ😍

明日は、怒涛の脚🦵トレ‼️

もう寝る…





12.金/暑さ指数28

2020-06-12 20:31:00 | Weblog
【オーバーヒート】


「これくらいなら問題ない!」
と、サウナスーツトレスタート。
おまけに、冬のトレーナーまで着込んで背トレ決行‼️

・北村プルダウン5
・ハイパーロウ5
・Uバーロウ7

この時点で異常な発汗でギブアップ


やはり暑さ指数28は「厳重警戒」‼️

でも、おかげでハイボールが最高に美味かった。

明日は、今日より気温が低く24°C

今日の分までトレするため、サウナスーツはやめて、半袖短パンで3時間胸、背、腕…と追い込もう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブルーベリーが熟してきた。










11.木/梅雨に絞る

2020-06-11 20:45:00 | Weblog
【不快な汗を💦爽やかに^_^】
昨夜は暑かった。
夜中に何回も目が覚めた。

エアコンを使わず、意地でも扇風機で凌ごうと考えたのが間違い。

不快な寝汗と浅い睡眠は筋発達にはマイナス‼️

起床の朝に汗で湿ったシャツをそのまま洗濯機に入れるのも敗北感があるので、そのままサウナスーツを着てウォーキングマシンで30分!

寝汗で中途半端だった汗は大量に発汗してスッキリ、サッパリ!

今日から関東地方も梅雨入り。
高温多湿を上手く利用して、たっぷり汗をかき、体脂肪を落とす!

これからが、ダイエット本番、ハイボール本番である‼️

汗と上手に付き合おう。

初収穫‼️






10.水/体内水分

2020-06-10 21:55:00 | Weblog
【筋肉は貯水槽】
連日30°C超えの真夏日である。
それにコロナマスクが追い討ちをかけ熱中症リスクを高めている。

何故、コロナ自粛により熱中症になりやすくなっているのか?

・自粛による運動不足で筋肉量が減り、それに伴い筋肉内に水分を蓄える量が減った。

・冬から突然夏になったようで、身体が発汗夏モードに変わってない。

・コロナ太りで体脂肪が増え、体内の熱が外に放出されにくい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そんな俺も、冷房の強い職場でほとんど発汗せず、座りっぱなしのデスクワークで帰宅後は、脚に靴下の跡が食い込むほど身体が浮腫んでいた。

この浮腫みは悪い水分だと判断し30°C近い筋トレ練習場ガッツでサウナスーツ着用で2時間汗を流した。

・肩、ふくらはぎ、腹トレである。

すると、浮腫んでいた、ふくらはぎにもうっすら血管が出ていた。

これで、「体内の水分の入れ替えができた!」と自己満足

ご褒美のトレ後のハイボールが最高に旨い!





9.火/ガッツ隊員復活‼️

2020-06-09 22:10:00 | Weblog
【結局、やる気‼️】
緊急事態宣言が解除されスポーツジムにも活気が戻ってきたようである。

「トレーニング同好会ガッツ」にも徐々に活気が戻って来た。

自粛期間中は、ほとんど俺一人だけのトレだった。

それもまた自由で、開放的で楽しかった。

あとは、自粛が解除されてどうするかである。

軽いノリでトレを始めた人は止め、本気で自分を変えようとする人は続ける。トレへの構えが根本的に違う

俺は40年間以上トレ中毒なので全く動じない。淡々とトレするだけ。
人生をかけて好きなことを追求するだけ。

今日は、トレが遅くなったので久々、晩飯は、「サプリ飯」。

・EAA 10g、BCAA 10g、グルタミン10g、マルチビタミン、コンドロイチン、コエンザイムQ10、クレアチン、キョーレオピン、オメガ3…
をハイボールで飲むだけ。

寝る前の胃のスッキリ感がたまらない。明日の空腹朝食も激ウマ‼️

明日は、肉をがっつり食うぞ!




8.月/防鳥ネット

2020-06-08 22:11:00 | Weblog
【ブルーベリーを守る!】
去年植樹したブルーベリーの実がなった。でも、ちょうど食べ頃に野鳥が狙うらしい。

そこで防鳥ネットなるものを購入して設置した。









結構手間取ったが、何とか設置。
たった2本の木だが大切にしたい。

その後、庭を見ながらの酒はまったりして、最高に美味かった。
今日はトレオフなのでリラックス。








7.日/食欲減退

2020-06-07 21:20:00 | Weblog
【激トレ食欲奪う】
今日は一週間ぶりの脚(四頭…太腿)
トレ。朝から気合が入る。

ただ、日中バタバタしているとトレテンションが落ちる。

さらに栄養補給のタイミングが狂うと血糖値が下がる。

・朝食…豚シャブ🐷250g、レタス、パプリカ、玉子、チーズ、納豆、味噌汁

・昼食…プロテインケーキ2、アイスコーヒー500ml

・晩飯…鶏胸、ブロッコリー、ハイボール3で満腹。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【脚トレ】
・加圧15分3セット
・グレートスクワット5(max170kg)
・レッグプレス5(max300kg8r)
・ハムプレス4
・ダンベルランジ3
・アブベンチ50
・ウォーキング25分

疲労困憊。

疲れ過ぎると食欲減退…
おまけに、少しの酒で爆酔い‼️

これが健康的な?減量への道?

明日は、さすがにオフかな?





6.土/−4cm

2020-06-06 22:56:00 | Weblog
【気合と科学】
不快な身体を変える取り組み開始‼️

・朝ウォーキング30分
・朝食…700kcal→500kcal(余分な一口を止める)
・昼食…弁当700kcal止める→プロテインケーキ350kcal


本日、胸トレ






・トレ前… アミノ酸30g
・トレ中… アミノ酸30g
・トレ後…ウォーキング30分
・夜食…400kcal &酒

これで、1日でウエスト4cm減!

今後、トレと酒で食への欲求は軽減できると考えている。

何より、身体が、引き締まってくるのを見ることで、減量へのモチベーションは高まる。

即ち、「気合と科学の融合」か?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1か月分の昼食完成‼️








5.金/不快な身体

2020-06-05 21:53:00 | Weblog
【ベルトがキツイ】
例年なら、7〜8月のボディビルコンテストに向けて減量真っ最中の時期だが、今年はコロナ自粛で中止!

おかげで?
夏用のズボンを出してはいたら
腹回りがキツイ。

椅子に座るとベルトから腹の肉がはみ出る…

うわ〜、俺が一番不快な体型‼️

しかも、例年になく暑い。
これは、紛れもなく、皮下脂肪のせいである‼️

例年ならウエスト73cm程度なのに現在84cm…嗚呼嫌だ嫌だ!

このままでは、コロナ感染以前に、生活習慣病、メタボ、見た目精神衛生上悪い!

そこでTシャツ短パン🩳で筋トレ。
トレ後、サウナスーツを着て30分ウォーキング。

結果、筋トレバテず、多量発汗‼️

昼食はいつもの30%程度。

ガス欠にならず2時間30分トレ出来た!

しばらく、この方法で様子を見る。

「ドライな身体で健康に‼️」

明日から、朝ウォーキング開始‼️

チビちゃんお付き合い頼みます。





4.木/発汗考

2020-06-04 21:46:00 | Weblog
【二者択一?】
今日は昨日の反省を生かして、サウナスーツを着ないでTシャツとトレパンでトレ。

肩、カーフ(ふくらはぎ)、腹

昨日に比べて快適にトレ。
トレ後半でもバテずに淡々とトレ。

最終発汗量はサウナスーツトレの30%程度か?

この時点で、過度の発汗はトレのマイナスであることを実感した。



しかし、トレ後のドライ感は無く、ハイボールの味も量もイマイチ!

飲み過ぎ防止には良いかもしれないが、若干の寂しさもある。

どちらを取るか?
明日の背トレで検証してみよう。

今日の弁当には、久々エビ🦐
たまには旨い!







3.水/過発汗

2020-06-03 21:22:00 | Weblog
【過ぎたるは…】
サウナスーツを着て筋トレすると多量に発汗して気持ちがいい!

と書いたばかりなのに、本日気温28度、湿度70%の中でサウナスーツを着て筋トレしたら地獄…

発汗で30%以上の気力と体力を奪われた。踏ん張りが効かない!

「過ぎたるは及ばざるが如し」
である。

これからの気温や湿度をチェックして、クールビズトレの後、カッパウォーキングに切り替えるか!

【接待とは?】
小学生に「接待って何?」と聞くと

「運動会で、お客さんに麦茶を出すこと!」

と、答えるだろう。

政府は、新型コロナウイルスの感染リスクのある施設として例示されてきた「接待を伴う飲食店」について、「キャバレーやナイトクラブ」と具体例を示す表現に変更した。

子供に、そんなこと言っても分からない。

ましてや、パパがキャバレーやナイトクラブで楽しいこと?をして、家庭内感染の結果、学校クラスターになったらどうするの?

俺は、接待をしてもらったことがないのでよく分かりません…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ブルーベリーの実がなりました。
鳥(コロナ)に食べられない(感染しない)ようにネット(マスク)をかけようかな…









2.火/自分を知る

2020-06-02 21:07:00 | Weblog
【SOSを察知する】
「いつもと違う…」
この感覚を大事にしたい。

若い頃はノリで乗り越えられても、還暦過ぎると、モロに身体に来る。

そう言う俺は、昨日で6日間連続トレ。計15時間以上ガチトレ。

でも、そろそろ身体が悲鳴を上げるような気がして迷わずオフ。

夕方6時からゆっくりハイボール。

トレしないと、やや美味しさが落ちる。でも通常通り頂いた。



トレもコロナも「緩急」がポイント。

敢えて、危険な場所へ行って、大切な自己実現の時間を失いたくない。

今日は、明日のために寝ます。

おやすみなさい😴💤

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
学校も、ソーシャルディスタンスで、校庭を区分けしています…




6/1・月/スッキリ‼️

2020-06-01 21:24:00 | Weblog
【筋トレ最高‼️】
今日は6時間のデスクワークで、ほとんど発汗せず。
おまけに午後から昨日の脚トレのダメージに襲われた。(これがまた、いいんですよ!)

帰宅後、筋肉痛に負けず背プル、肩プレストレ。

最近のトレ法は身体の部位毎に細分化しているので集中力が持続する。
ただし、しっかり記録しておかないと分からなくなる。

もちろんサウナスーツを着てやる。
約2時間ウエイトとの闘い。
2リットル近い発汗に大満足!

還暦過ぎて、歯を食いしばって🦷
高重量のウエイトと闘うなんて人生は、そうはないかな?

トレ後に美味しく酒を飲みたいだけで40年も筋トレしてる。

ついでにマッチョになれれば最高‼️
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ふくれミカンの花も咲いた。

小さくて可愛いお客さんが来ました。