【ステッパーで鍛える】

②ハンドルの下部は、運動量は少し軽減する。

最近購入したステッパーは、前後に動くグリップが付いている。そのため今までの足だけ動くステッパーに比べて上半身も激しく動くので運動量が倍以上になる。
しかも、グリップが3つあるので上半身の運動量をコントロールできるのも面白い。
今日は、スポーツの日。ガッツ隊員のデューク東郷君が楽しそうにトレーニングしていました。
①ハンドルの上部は、運動量が大きい。

②ハンドルの下部は、運動量は少し軽減する。

③疲れたら、中央のグリップで心拍数を測りながら上半身を休める。


楽しく、ハードに鍛えるガッツ隊員です。
今日も、ありがとうございました🤗