goo blog サービス終了のお知らせ 

生かされて

乳癌闘病記、エッセイ、詩、童話、小説を通して生かされている喜びを綴っていきます。 by土筆文香(つくしふみか)

里芋ポテトサラダ作ってみました

2018-12-01 15:02:55 | 家族
夫が年に一度の健康診断を受けました。その結果が送られてきてびっくりしました。
悪玉コレステロール値が高いのはいつものことですが、血圧が180もあったのです。そのことをわたしに言いもしませんでした。

4年ぐらい前、145あったとき、病院へ行くと、「薬飲みますか?」と医師に聞かれて断ったそうです。
しばらく毎日血圧を測って用心していましたが、最近は血圧も測らず、「180あっても年齢がすすめば高くなるのだから心配ないよ」と言います。

冗談じゃありません。「すぐに病院へ行って降圧剤を処方してもらって」と言うと、「病院は混んでいるから……。」と行く気がないようです。
血圧は測るようになりましたが、150~160です。

そんなときにテレビTBS系『こんな私は何を食べればいいですか?』が11/26に放送されました。「里芋ポテトサラダ」を3週間毎日食べると、血圧が下がるというのです。

里芋は一日7個。きゅうり一本です。里芋もきゅうりもカリウムが多く、塩分を取り除いてくれるようです。
その量はどんぶり一杯です。量を聞いたとき、これは一週間続けるのも大変だと思いました。それでも、夫が食べるというので、「自分で作ってください」と言って材料を買ってきました。結局わたしも手伝うことになりました。
(作り方は、ここをクリックしてご覧ください。)

塩分が少ない割にはおいしいのですが、毎食ごとに食べたらあきるのでは?と思いました。(もちろん、一回で一日分食べてもOKです)
今日で4日目です。一回に2食分作って冷蔵庫に入れています。今日また里芋を買いに行ったら売り切れでした。作っている人がたくさんいるのでしょうか?

3週間たって血圧が下がったとしても、そのあとも食べ続けなければ血圧がまた上がってしまうとしたら、本当の解決にはなりません。4週間後にお正月を迎えるのですが、まだ里芋ポテトサラダを作り続けているでしょうか?



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村
↑ここをクリックしてください。そうすると、より多くの方がこのブログを読んでくださるようになります。



拍手ボタンです

web拍手