ひとり座禅のすすめ

自分ひとり、坐禅(靜功)を日常生活の中で取り入れていくと今までと違った感覚を覚えていく。

ちょっと温かくなった途端に満開に・乞田川の桜

2013-03-22 07:34:58 | 座禅

 乞田川沿いの両側にある桜並木は、花の蕾はあったものの、なかなか咲く機会を失っていましたが、ここにきて温かくなる日にちが多くなるにつれ、一気に咲き始めました。

 例年、桜並木を歩かれる人々で、ちょっぴり賑やかになるのですが、桜の花は満開に近くなっているにもかかわらず、まだ人出のほうはイマイチです。

 駅前の事務所の北側の桜は、少し日陰になっているはずなのに、一番先に咲き始め、いまや満開です。 桜が乞田川に向かって、枝を伸びていますので、橋の中心から見ると、桜のトンネルのように見えるのです。

 多摩センター商店街のさくら祭りは4月7日ということですが、既に桜も散ってのお祭りになるのでしょうか。 

 今や宝野公園の桜も、綺麗に咲いている頃でしょうか。 ちょっと朝歩きをサボっているので、分かりませんが。