ひとり座禅のすすめ

自分ひとり、坐禅(靜功)を日常生活の中で取り入れていくと今までと違った感覚を覚えていく。

胡座を組んで座る時も横になって寝る時も小周天しながら胎息で静かに過ごすことが多くなって来ましたが

2021-04-17 20:53:54 | 胎息
仕事柄、パソコンやiPadで液晶画面を見ることが多いのですが、疲れて胡座を組んで座る時や横になって寝る時には、長く吐く呼吸を行うよりも、胎息で小周天を行う気が、脳を刺激するのを感じながら静かに過ごすことが、多くなって来ました。

本来であれば長く吐く呼吸を行なっていた方が、体には良いと思いながらも、胎息の方が楽な感じがしますので、ついそのように過ごしてしまいがちです。

背中から駆け上がってくる気が頭頂部を通るときに、脳を刺激します。 はじめは硬い感じで刺激をしますが、次第に優しく刺激するようになりなります。 

長く吐く呼吸を行いながらの座禅を行ない始めた当初は、特に硬く感じ、45分から1時間を経過すると、その流れは滑らかになり、日常的なストレスから解放されて、崇高な至福感を感じるようになるのです。

胎息の場合は、比較的早くに気の流れは滑らかになるようです。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿