ひとり座禅のすすめ

自分ひとり、坐禅(靜功)を日常生活の中で取り入れていくと今までと違った感覚を覚えていく。

心筋の機能を直接判断する心筋シンチグラフィー検査を行います

2018-02-28 03:54:45 | 

昨年の10月中旬に、救急で多摩丘陵病院に運ばれて、いずれ健診しようとしていた頭部のCT検査を行ってもらいました。 その時に判明したのは、眼の中心の奥にある脳動脈の交差する部分に、動脈瘤があると云うことでした。

それまで冠動脈の詰まりがあるので、いずれステントの挿入手術を行う予定をしておりました。 とりあえず私自身が、詰まりがあるものの自覚症状がなかったのですが、昨年の6月頃に何となく詰まりを実感するようになって、風船治療で狭くなっている冠動脈の一部を膨らませました。

治療した先生によれば、3ヶ月ぐらいで元に戻ってしまうということでしたが、自覚症状として狭くなった感覚なく、脳の動脈瘤のカテーテル治療を行うべく、改めて冠動脈の詰まり具合を調べるために、腕の付け根からカテーテルを挿入して、造影剤による検査をしました。

結果的には冠動脈は拡がったままで、脳の動脈瘤の治療には支障がないということでした。 仕事の関係で3月に入ってから治療を行おうとして、先日、連れ合いと一緒に事前説明を受けに病院に向かいました。

然し乍らその1週間ぐらい前から、何となく冠動脈の詰まりを感じるようになり、その旨を先生に告げました。 ではと云って再度、循環器内科の先生の診察があり、外来で出来る心筋シンチグラフィーと云う検査を行うことになりました。

この検査は、造影剤による検査やCT検査では冠動脈の形状しか分かりませんが、心筋に必要な血液が十分に分配されているかについてや、心筋へ流れる血液の量や心筋の機能を画像化して判断する検査です。

どんな検査結果が出るか、1週間後の先生の診断が待たれます。


長く吐く呼吸を通して清新な宇宙エネルギーで脳を揉み解す

2018-02-27 03:30:39 | 逆腹式呼吸

何も考えずに、ひたすら深呼吸の要領で大きく息を吸ってから、出来るだけゆっくりと長く吐く呼吸を行う。 普通の胡座を組んで肩の力を抜いて座り、上半身を頭のてっぺんを天から引っ張られているような感じで維持します。

真っ暗な部屋で軽く眼を瞑り、口を閉じて鼻だけで呼吸を行います。眼は一般的に云われているように半眼にする必要はありません。 長く吐く呼吸を一定時間行っていれば、自然と力が抜けて来て眼は自然と半眼になるからです。

ここでの呼吸法は一般的な腹式呼吸とは違います。 私は一般的な腹式呼吸を知らずに、子供の頃から行っていたラジオ体操の時の深呼吸を思い出し、大きく息を吸ってから、ゆっくりと息を吐いておりました。

また長く吐く呼吸を行おうとした時には、はじめに大きく息を吸うのが自然なのですから。 テレビの映像で、深海を潜る前にダイバーが大きく息を吸って、下腹が大きくえぐられている姿を見ておりました。

自分の体験から、胸の肺呼吸と下腹の丹田呼吸とは同期しないのが自然であると感じておりました。 肺で息を吸う時には、下腹の丹田では気を吐き、息を吐く時には、下腹の丹田では気を吸うのが、私たちの身体の自然の生理なのです。

私たちが、この世に生まれて以来行って来た呼吸を、改めて反芻してみれば一目瞭然です。 息を吸う時には胸は拡がり、下腹は凹んでいます。 息を吐くときには下腹は元の大きさに戻ります。

長く吐く呼吸を行う時には、イメージで吐く息を体の中へ吐き入れます。 その時あくまでも吐く息は、意識せずとも鼻から少しずつ出ているのです。

イメージで吐く息を体の中へ吐くことによって、実は清新な宇宙エネルギーが体の中へ入っていきます。 私たちの眼には見えない経絡と云う気の通る道の中を。 

基本的には体の中へ入って行った気は、体中にある経穴と云う鍼や灸の時に云われるツボから排出されます。 実はこのことが結果的に自己免疫力を高める行為なのです。 気のツボは体の中を流れる気の調節をする弁であると云われています。

中国の始皇帝の時代に、気の動きに関心があった始皇帝が、人体実験を行なって病と気の関係を調べ、鍼灸師による気のツボの治療が始まったとあります。

私の体験から、吐く息を体の中へ吐き入れていた時、ある時、もうそれ以上、息が入らなくてなった時があります。 何故だろうかと思っていたら、突然、焼け焦げたような匂いがして来たのです。

後から考えて見ると、体の一部に不具合があると、そこの部位に関係する気のツボの調節機能が悪く、息を吐き入れても、そこのツボからは気が排出されずに、溜まっていったのです。 それが限界が来てツボから気が排出されたのだと感得したのです。

気の通る道ー経絡は、神経の腺に沿って絡み合うように流れていると云われています。 微細な神経細胞がある脳は特に感じやすく、長くゆっくり吐く呼吸によって、影響を受けます。

私は脳波の測定したことがありませんが、長く吐く呼吸によって、普段のβ波からα波に変化し、更に深化の過程でα波から、創造主に近づくθ波に変化して行くのではないかと、思っております。

 


胸が熱くなるスピード女子が活躍した平昌五輪も終わりましたが

2018-02-26 06:08:57 | 文化

韓国で開かれた冬季平昌五輪も、始まる前には北朝鮮の参加が話題になりましたが、いざ始まって見ると日本選手団の活躍もさることながら、胸を熱くする場面を映像を通して見ることが出来ました。

競技の最中に何やら分からぬ言葉を発して頑張ったカーリング女子の人たち。 北見弁の「そだねー」と云う言葉を発していることは新聞記事で分かりましたが、休憩中に北見のお菓子やいちごを頬張る「もぐもぐタイム」の姿を見るのも、楽しみの一つになりました。

スピード女子500mで優勝した高木さんが、2位になった韓国選手に駆け寄って、韓国語で話して抱きしめて、涙を流す韓国選手の姿を見て思わず胸が痛くなりました。

また4人のチームが3人で滑るパシュート女子では、準決勝で滑った大きな体をした方が、決勝に備えて高木姉妹の体力が保持出来るように心がけたと話す言葉を聞いても、チームの一体感を持ちながら練習していたということが、実感出来ました。

結果的に決勝では、個人の脚力で優れるオランダを破ることが出来ました。

優勝候補の複合男子の渡部選手は、残念ながらメダルは取れなかったものの、五輪前の練習で肋膜骨折をしながら、競技をされたという記事が出ておりました。

印象深い平昌五輪でした。


寝る前に長く吐く呼吸そして寝ながらも長く吐く呼吸を行う、

2018-02-22 00:01:55 | 逆腹式呼吸

心臓の冠動脈の一部が細くなっていると云うことが分かったのは、1年に1回の定期検診の心電図検査で、精密検査が必要であると指摘され、多摩南部地域病院で心電図の精密検査を行い、更に腕の付け根からカテーテルを挿入し、造影剤のによる検査を行なったからです。

冠動脈の主要な血管の1本が、一部細くなっていました。 思い出してみると、朝歩きの時の出だしの坂道を歩き始める時に、少し負荷を感じるものの、少し歩き出してみれば、その負荷も感じないものになっておりましたので、私自身は異常さを感じないで来ました。

昨年の6月ごろになって、何となく冠動脈が詰まって来たのではないかと云うことで、再度カテーテルを挿入して風船治療を行い、狭くなっている部分を拡げました。

治療を行った先生によれば、風船治療を行なって血管を拡げても、3ヶ月ぐらいでまた元に戻ってしまうと云うことでしたが、昨年の10月中旬に見つかった眼の奥の動脈瘤の治療を行おうとして、再度、腕の付け根からカテーテルを挿入し、造影剤による検査を行った結果、幸いにも拡がった状態のままでありました。

最近になって寒さも手伝い、外に出かけて歩く時に、かなりの負荷を感じ、何となく心臓の負担を感じるようになりました。 動脈瘤の治療を行う予定の多摩総合医療センターの脳神経外科の本郷先生は、循環器内科の田中先生に精密検査の依頼をしました。

外来で出来る精密検査を来週することになりましたが、私自身が出来ることとして、寝る前に深呼吸の要領で出来るだけ長く吐く呼吸を行い、更に寝ながらも長く吐く呼吸を行うようにしました。

意識しなくても長く吐く呼吸を行なっていると、自然と冠動脈の詰まりが溶解して、解消されていくように感じます。 寝るまえにも普段にも、呼吸を伴わない気の呼吸である胎息で過ごすことが多かったのですが、思い出すように現在は、出来るだけ長く吐く呼吸、吐く息を体の中へ吐き入れる逆腹式呼吸を行うようにしておりますが。


小平奈緒さんの支援企業が相沢病院となっていましたが

2018-02-20 02:37:12 | 文化

スピードスケート500mで金メダルを獲得した小平奈緒さんの支援企業が、相沢病院となっているので何故なのか関心を持っておりました。 ネットの記事によれば、10年バンクーバー五輪のシーズンが始まる2009年から、当時まだ無名だった小平さんを支え続けて来たと云う。

信州大学を卒業してからも、長野を拠点に競技を続けたいと希望して企業訪問を繰り返すも、折からの不況で所属企業がなかなか決まらないでいました。 男子の金メダルを取った清水選手を育てた結城コーチが、病院のスタッフと知り合いだったことや、小平さんが病院でりはびりを受けていたこともあり、相沢病院を頼ったのです。

病院の相沢孝夫理事長は、初対面の小平さんに下心なしに、その姿勢を支えたいと思える人だったようです。 決して所属企業として相沢病院の名前が売れても、患者さんが増えると云うものではありません。

バンクーバー五輪で団体追い抜きで銀メダルを獲ると、メダルを持って小平さんは病棟を回ったそうです。 持っているパワーを伝えてくれて、患者さんたちも元気になって、小平さんのファンになってささえたと云うのです。

ソチ五輪後のオランダへの武者修行も、スタッフの海外留学と云う形で支援をされました。 今 出来る事を全力でやる小平さんの生き方が好き。 だから人の心に何かを残すのだと思うと、周囲の思いを代弁する理事長。

改めて美しく輝く小平さんの魅力を感じました。


ネット大手通販3社の売上げ高が百貨店を上回ったと云う記事を見て

2018-02-18 06:57:23 | 社会・経済

楽天やヤフー、アマゾンジャパンなどのネット通販3社の販売高が、初めて百貨店を上回ったという記事が出ておりました。 最近、友人から買い物をするのに、百貨店などに行って実際に靴などを履いて、品番をチェックして、それをお店で買わずにネットで買う人が増えていると云う話を聞いたばかりでした。

ネット通販では商品のカラー写真はあるものの、実際に試着や試履は出来ませんので、ある意味では賢い買い物のやり方かも知れません。

私自身も何か欲しいと思う時には、ネットで検索して買ってしまいます。 但し服や靴はユニクロやチヨダ靴店で、物を見て値段を見て買います。 そこでは買わずに、ネットで買うことはしません。

然し乍ら、娘や息子から比べれば、その頻度は圧倒的に少ないのです。 娘たちのものは毎日のように、宅急便で届きます。 本やDVDなどは当たり前のように届きます。

多摩センター駅前の蔦屋も無くなり、小田急OXストアも無くなったしまいました。 売上げが少ないからですが。


肩の力を抜いて大きく息を吸ってから出来るだけ長く息を吐く

2018-02-16 05:59:59 | 逆腹式呼吸

私たちは、この世に生まれてから呼吸を意識したことがありません。 私自身もそうでした。 たまたま千葉に住む大学の級友から、今度、多摩センターで静功の会が開かれることになったので、参加することになったと云う事を、大月で一泊泊まりのクラス会の時に、聞いたのです。

当時、胸に違和感を感じていて、知り合いの看護婦の方に連絡して、何処の病院で受診したら良いかを聞いたりしている時でした。 気功は身体に良いと云う事は感じながらも、参加費がかなり高かったので、躊躇しておりました。

清水の舞台から飛び降りる気持ちで、思い切って参加することにしました。 指導される方は、子供の頃から意念派と呼ばれる静功をされておられた中国の留学生の方でした。

私は、その方の云われるイメージすることはさて置き、何となくラジオ体操の時の深呼吸で、大きく息を吸ってから、出来るだけ長く息を吐いておりました。 和室で座布団の上に普通の胡座で座り、照明を消した真っ暗な部屋で、1時間ひたすら長く吐く呼吸を行なっておりました。

肩の力を抜いて、頭のてっぺんが天から引っ張れれているような感覚で、座っておりました。 眼を軽く瞑って口を閉じ、鼻だけで呼吸を行います。 一般的な腹式呼吸法は、はじめに息を吐き出します。 と同時に下腹からも吐き出すようにイメージします。

私は幸いなことに一般的な腹式呼吸を知りませんでした。 ただ出来るだけ長く息を吐こう思えば、はじめに大きく息を吐くのが自然です。 出来るだけ長く吐く内に、自然と息を吐き出すのではなく、イメージで体の中へ吐く方が、長く吐けることが分かります。

従って自然とそのような呼吸に自然となっていくのです。


友人の棟梁の2年目のお墓参りのお誘いの電話が息子さんからあり

2018-02-15 03:25:36 | 友人

私よりも5歳ぐらい上の友人の元棟梁が、天に還ってから少し寂しくなっていました。 東京生まれの東京育ちの友人とは、何となく馬があって、1週間に何度か駅前のドトールでお茶を飲んだり、てんやでお昼ご飯を食べたりして過ごしておりました。

コーヒーをコーシーと言ったりする東京弁丸出しのところもあり、たまにはスナックでカラオケを歌ったりしてもいました。 私は着た切り雀ですが友人は、どちらかと云うと、良い格好しいの方でした。

被る帽子も色々あり、ダンデイであると云っても良い方でした。 面倒くさいことが好きではなく、息子さんの交通事故で、奥さんが簡単に示談することには反対したにも拘らず、直ぐに印を押してしまったため、それ以来、奥さんが口を聞かなくなってしまったのでした。

それ以来、奥さんはキッチンドリンカーに変身してしまい、ある突然、脳溢血で意識不明になり、5年ほどの闘病生活の末に、天に還られてしまいました。 私も友人と一緒に病院に行きましたが、葬儀の時に初めて若い頃の写真を見て、有名女子校出身らしい理知的な顔をされておりました。

友人は長く煙草を吸っていて、ある日突然、肺ガンの末期を告げられ、数ヶ月後に天に還っていかれました。 息子さんが2人おり、昨年の一年目のお墓参りを誘われて、また今回もお誘いがありました。

友人がこの世にいなくなっても、何か縁があるようです。 何か気があっていたのでしょうか。 友人も何か気に触ることがあると、連絡をしなくなることがあったのですが、その時には、こちらからは連絡をせず友人からの連絡を待つことにしておりました。


奨学金を返還出来ずに自己破産すると云う記事が目立つようになりましたが

2018-02-14 03:52:32 | 社会・経済

私は大学の時に奨学金を頂いておりました。 記憶は定かではありませんが、月に3万円程だったと思います。 教職に就くと返還が免除されますが、私は設計事務所に勤めましたので、1年猶予後に返却を始めました。

月にいくら返却したか記憶にはありませんが、遅れ気味だったようで督促の手紙をもらった記憶は残っております。 勤め始めてから10年から15年ぐらいかけて、全額返却したのではないかと思います。

私の場合は、借入額は150万円弱ではなかったかなあとの記憶ですが、ネットの記事によると400万円とか600万円で自己破産とのこと。  何年で返済計画であるかは定かではありませんが、給与も少ない時期での返済は大変なことではないかと、想像できます。

大学入学時の必要資金も借り入れたとすれば、借り入れ金も増えてしまいます。 特に私学の場合は。 幸いなことに私の場合は、国立でしたので入学時の初期費用はすくなかったようです。

そこそこの就職先であれば、何とか返済出来るのでしょうが、中にはかなりの負担に感じる方も多いのではないかと思われます。


何事も他者と比較しない生き方が大切と云う言葉を聞いて

2018-02-13 03:15:42 | 健康づくり

先日の横塚豊茂さんの話の中で、一つ心に残った言葉があります。 他者と比較すると煩悩が生まれると云う言葉です。

私自身は元々、自分と誰かを比較して羨ましいと云う感情を持ったことがありません。 概して一般的に、現況よりより良くなりたいと考えるために、他者の環境と比較してしまいがちですが、私はこれまで一切そのような比較をして、羨ましいと思ったことはありません。

どのような環境の中で生まれ育ったかは、誰もが違って当たり前です。 現在の自分の有り様は全て、自分自身のこれまでの生活態度や、生き方で決まって来ているのです。従って何か問題があれば、自分の生き方を変えていけば良いのです。

他者を比較しないという意味では、私は誰に対しても同じ接し方、話し方をします。 人によって対応を変えることは、とても疲れます。 それよりも誰に対しても同じように接した方が、楽なのです。

建築主の方との話し方も、現場の職人さんとの話し方も同じです。 もちろん、言葉使いも同じです。 肩の力を抜いて、自然に接します。

私の場合、初めて会う方にも、何時も裸で接します。 また何時会えるか分からないからです。 自分の一生の中で、少しでも会って話す機会があれば、自分を曝け出してしまいます。

相手の方も裸で接して頂ければ最高です。 何度か裸になりますが、相手の方が裸になってくれなかった時には、そっと服を着るようにしておりますが。