goo blog サービス終了のお知らせ 

Triority(トライオリティ)

四十にして惑う、それがトリニータ。

倍、倍、倍デルラン!!(13節熊本戦)

2025-05-03 23:26:18 | マッチレポート25'
アディショナルタイムの鬼神のごときはね返し。ひ弱だった昨シーズンまでの姿はもうそこにはない。「大分よりの使者」と「九州の誇り」くらいしかもうチャントは分からなくなってしまったし、ましてや個人チャントはさっぱり分からない。でもサポーターたちが「倍、倍、倍デルラン!!」と叫ぶチャントだけは分かるぞ!そうだ倍だ、今シーズンのデルランの頼もしさは昨シーズンの倍だ。オレも山形戦で叫ぶぞ、「倍、倍、倍デルラン!!」


今日天笠が途中交代(これは全くもって仕方ない)したことによってフィールドプレーヤーで唯一のフル出場がデルランとなった。誰がこんな状況を予想出来たよ?有馬、天笠、榊原と新加入選手が当たって、デルランのような既存選手の成長があって、伊佐やノムのようなベテランも健在。うまく歯車が回っていると思う。あとは若手の突き上げだけだ。


今シーズンに限らず毎度言ってるけど、連戦は結果が全て。まさか今日も同じスタメンとは思っていなかったけど、やはり少し身体は重かったと思う。それでも1点取ってしまえば「オレたちは守れる」という自信が今のチームにはみなぎっている。1ヶ月前の大宮戦で同じように終盤押し込まれ続けた時は、これは決壊するのも時間の問題と思ったし実際にそうなった。でもあの時とはチームの自信が違う。守備をベースにチームを作ってきたメリットがいまこの連戦で実を結ぼうとしている。3連戦3連勝失点ゼロは見事すぎるよ。連戦は結果が全て。


5-4-1で守る時間が長く守備のタスクも増えてきている中だけど有馬はよく決めてくれた。飛び込んでガツンと決めるのではなくしっかりと頭でもコントロールしてキーパーの前でバウンドさせる感じが高松大先生のナビスコ決勝ゴールを彷彿とさせる。榊原のヒールパスをダイレクトで叩き込んでいたら、もうそのまま卒倒したかもしれないので、2点目は次の試合に取っておいてね。


70分くらいから受けっぱなしで面白い試合だったとは言いにくいかもしれないけど、ゴールデンウィークでたくさんのお客さんが集まった中で連勝出来たのは本当にデカいね。鳥栖も熊本もたくさんでお越しいただき感謝申し上げます。熊本はベンチメンバーが7人でケガ人続出なのかなと思ってたけど、調べてみたらフルベンチ使っているの第4節だけであとは全部ベンチ枠を余らせている。これはまた大木さんこじらせてんなーとしか思えない。9人もベンチメンバー要らないとかこじらせんてんじゃないの?まあ、こじらせてなきゃ大木さんじゃないし、らしいっちゃあらしいけど。ただこれに付き合わないといけない熊本サポさんと選手たちはたまらんね。


中3日が続いて勝っていることもあってかスタメンはいじらなかった。結果として3連勝だし言うことはない。ただ次は遠く山形遠征でさらに中2日。明日身体を休めたらもう明後日には山形入り。さすがにまた全く同じスタメンってことはないだろうけど、勝っているだけに片野坂さんも難しい。そして相手は10年以上勝ってない山形。もう多分かつての千葉を超えて最も苦手な相手と言っても過言ではない。ただいまの山形は今日も札幌に負けていてあまりうまくいっていないらしい。でもホームのサポーターからも厳しい視線を向けられているだろうし、我々にとっては逆に難しいシチュエーションになりそうな気がする。ここまで勝てなかった山形にアウェイで勝つようならいよいよホンモノと言い切っていいように思う。プレーオフ圏内に浮上して嬉しいとも思う。でも正直に言っていまはうまくいっている状態だと思うから、ここは現実的に勝ち点1狙いで十分だと思う。最後の難しいアウェイ山形で勝ち点1を持ち帰れればこの連戦については100点満点をあげられる。これが終ればもう週中にリーグ戦が入ることはなく、全ての試合で十分な準備が出来るということだ。ここからが本当の勝負。どれだけ積み上げてこれたか。楽しみになってきたよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連勝だぜ、うえーい!!(12... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マッチレポート25'」カテゴリの最新記事