goo blog サービス終了のお知らせ 

恩田の森、更新

 昨日、恩田の森で撮影いたした写真をこちらに掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
恩田Now 
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

止めにしてはいかがですか?

 第52回わんこそば全日本大会が11日に花巻市で開催され、別府市在住の青木貴孝さんが規定の5分間(?)で254杯を平らげて大会三連覇を果たしたことを報じる新聞記事。

 食事を楽しむのは文化だ。その国、その地方にそれぞれの食と酒の文化がある。食べる楽しみの中に「沢山食べる」ことも含まれるのかどうか、郷秋<Gauche>にはわからないがしかし、わんこそばを何杯食べたかを競う「大会」は食事ではなくお遊びであることは間違いない。遊びは大切だが、その遊びの道具が食べ物のだとすると話が違ってくるのではないかと、郷秋<Gauche>は思うぞ。

 今、地球上では日々の食事に事欠く人が何億人もいるというのに、空腹を満たし栄養を取るためではなく、ただ食べた量を競うためだけに食べる、いや胃の中に捨てることが許されるんだろうか。

 件のわんこそばは一杯が10グラムだという。20杯で普通のそば一杯分だと仮定するとわんこそば一杯は40円。それを254杯食べたのなら総額10,160円分である。何人が参加したのか知らないが参加者全員が、自分が食べた分の代金を食糧支援の為に寄付をしてはいかがだろうか。より沢山食べることでより多くの食料支援が出来ることになる。なかなか良いアイデアではないかと自画自賛の郷秋<Gauche>である。


 例によって記事本文とは何の関係もない今日の一枚は、恩田の森の猫。1月27日にも登場してもらった猫である(See here)。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )