東京滞在もついに最終日となりました。正確には10/25で完全撤退です。当初,不安視していた生活環境変化によるストレスも特になく,あっという間に慣れてしまった感じがします。今になって「もうちょっと田舎者らしくキョロキョロと観光して廻ればよかった」と思うのですが,結局,秋葉原と 東京タワーと 浅草だけで終了となってしまいました。5月からの半年間でしたが,たまに別の地域で暮してみるのも,非常に面白いものですね。元の生活に戻るのは少々残念です。
10/25は,朝から最終的な荷物整理。職場側でハウスクリーニングを入れてくれるので 細かい掃除は必要無いのですが,とりあえず半年暮した部屋なので,掃除機をかけたり,拭き掃除をしたり,普段はろくにしないような事をしました(笑)。基本的な家具(テレビ,テーブル,ベッド,洗濯機,冷蔵庫,電子レンジ,コンロ)は設置済みのアパートだったので,引越しの荷物は比較的少なくて済みます。5月時点の荷物と比較しても秋葉原でのお買い物分が増えた程度でしょうか。午前9時半頃に引越し屋さんが来て,ものの数分で荷物搬出終了。来る時はいろいろ面倒だったように思いますが,帰りはえらくあっさり・・・でした。
秋葉原でのお買い物がちょっと物足りなかったかな・・・。
大物,大物,といいつつ,大物をゲットできませんでしたしね。
近いうちに,舞い戻ってゲットしようかな(笑)。
現在の仕事を続けている限り,再び東京で暮らす事はまず無いので,今回は良い経験になったと思っています。(今回の東京滞在は非常にレアなケースの長期出張だったのです)仙台に戻ってからは 2~3日の休暇をもらえる事になっているので,じっくり仙台の自宅の環境を再構築したいと思っています。
よけいに疲れそうですね。(≧∇≦)
とりあえず,ご苦労さん。俺。
| Trackback ( 0 )
|
|