「トワイライトエクスプレス瑞風」を撮る その2

2017年08月03日 02時01分39秒 | 鉄道関係
8月に入りまして、2回目の瑞風撮影です。
またもや近場ですが、今回は山陽・山陰周遊コースを名神クロスで。


SNS等でも話題になっている通り、ご覧のように線路沿いの畑(だった場所)は宅地開発の真っ最中で、既に公園が完成しています。
京阪間屈指の有名撮影地も見納めになる日が近いのかもしれません。この長岡京~山崎界隈は近年変化の目まぐるしいエリアで(阪急西山天王山駅の開業がその代表例かと思います)、近隣ではこの他にも景観が変化したり消えたりした撮影地が幾つかあります。
時代の変化と共に多くの制約が出てくることはもはや仕方ありませんが、撮影対象となり得る魅力的な列車が再び現れつつある今、その制約を受け入れる工夫が撮り手には求められましょう。

もう少し滞在したかったのですが、高架橋の上では日を凌げるはずもなくすぐに撤収。


駅へ戻る途中に「スーパーはくと5号」を。
ここを走る気動車としては古参の類に入りますが、リニューアルを繰り返しているのでまだまだ使われるでしょうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿