goo blog サービス終了のお知らせ 

西尾治子 のブログ Blog Haruko Nishio:ジョルジュ・サンド George Sand

日本G・サンド研究会・仏文学/女性文学/ジェンダー研究
本ブログ記事の無断転載および無断引用をお断りします。
 

ブノワ・グレヴァン氏講演会(国立民族学博物館)

2017年11月13日 | 手帳・覚え書き

ブノワ・グレヴァン氏講演会(国立民族学博物館)
Tweet ThisSend to Facebook | by 広報委員会
ブノワ・グレヴァン氏(CNRS)の講演会が下記の日程で開催されます。
皆様ふるってご参加ください。

講演題目:「言語学と魔術のはざまで:中世ヨーロッパ・中東・北東アジアをつなぐ漢字の「力」
日時:2017年11月14日(火)15:30~17:00
場所:国立民族学博物館 本館2階 第3セミナー室
詳細:https://www.dropbox.com/s/8othw20gbqnvahc/poster3.jpg?dl=0

なお、グレヴァン氏はメネストレル主催の若手研究セミナー《中世学のネットワークとツール》と、国際シンポジウム《中世における文化交流―対話から文化の生成へ―》でも、ご発表されます。どちらも要登録となっておりますので、参加ご希望の方は、menestrel2017@yahoo.co.jpまでご連絡下さい。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

開催場所:大和文華館(奈良県)http://www.kintetsu-g-hd.co.jp/culture/yamato/
日時:2017年11月17日(金)~19日(日)
最終版日本語プログラム:http://www.menestrel.fr/IMG/pdf/programme_nara_2017-09-25_japonais_.pdf
日本語版ポスター:http://www.menestrel.fr/IMG/pdf/affiche_jp_-1_28sept.pdf
日本語版チラシ:http://www.menestrel.fr/IMG/pdf/flyer_jp_-1_28sept.pdf

若手研究セミナー発表要旨(英文):http://www.menestrel.fr/IMG/pdf/summaries_of_the_presentations_en_-_afternoon_medievalists_and_their_networks_nara_17_nov_2017.pdf

国際シンポジウム発表要旨(欧文):http://www.menestrel.fr/IMG/pdf/resumes_des_communications_fr-en_-_colloque_nara_18-19_nov_2017.pdf

国際シンポジウム発表要旨翻訳(和文):http://www.menestrel.fr/IMG/pdf/resume_jp_.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノと物語「ジョルジュ」:出演 竹下景子 辰巳琢郎 安達朋博(ピアノ)

2017年11月13日 | 手帳・覚え書き
ピアノと物語「ジョルジュ」

作  斎藤憐
演出 佐藤信
出演 竹下景子 辰巳琢郎 安達朋博(ピアノ)


鳥取公演
鳥取市
日時 2017年11月18日(土)
   14:30開場/15:00開演(終了予定 17:30)
会場 とりぎん文化会館 小ホール
   鳥取市尚徳町101-5
   TEL 0857-21-8700
料金 全席指定 3,800円 ※未就学児入場不可

米子市
日時 2017年11月19日(日)
   14:30開場/15:00開演(終了予定 17:30)
会場 米子市文化ホール メインホール
   米子市末広町293
   TEL 0859-35-4171
料金 全席指定 3,800円 ※未就学児入場不可


東京公演
日時 2017年11月21日(火)
   14:00開場/14:30開演 完売
   18:30開場/19:00開演
会場 たましんRISURUホール(立川市民会館)小ホール
   東京都立川市錦町3-3-20
   TEL 042-526-1311
料金 全席指定
   一般 4,000円
   学生 1,000円引 ※未就学児入場不可
チケット申込み・お問い合わせ

株式会社アイ・バーグマン 担当:矢口
TEL 03-3405-4004
受付時間 10:00~18:00(土・日・祝日除く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする