先日、六甲の「ユカクッキングスタジオ」で行われた素敵なお茶会のお菓子をお作りしました。
少人数のお茶会のテーマは「サロン」「マリー・アントワネット」
マリー・アントワネットはその華麗な人生とフランス革命、断頭台の露と消えた悲劇の王妃としてあまりにも有名です。
でも、豪華絢爛、しきたりに縛られたヴェルサイユでの暮らしを捨て、離宮「プチトリアノン」で暮らしたマリーをご存じでしょうか?
「あなたに花束をあげよう」夫ルイ16世からプレゼントされた「プチトリアノン」は、まるで小さな農村のようだったといわれています。
ルイ16世は「村長さん」、マリーは村娘に扮してヤギの乳を搾ったり野菜を植えたりしたそうです。
「プチトリアノンで村娘に扮したマリー・アントワネットがもしクグロフを作ってお茶会をしたら?」
それを今回のお菓子のコンセプトにしてクグロフとマカロン、2種類のお菓子を作りました。
クグロフはマリー・アントワネットが愛したイースト菓子として有名ですが、今回はクグロフ型で焼いたレモン風味のバターケーキを作りました。
本来はシンプルな焼き菓子ですが、マリーなら春のプチトリアノン、野に咲く花を飾ったのではないかしら?
そこで茨城県の「柴田農園」より選りすぐりのエディブルフラワーをお取り寄せ(*^^*)
コンセプトを説明したらぴったりのエディブルフラワーを送ってくださいました💖
飾ったのは「ヴィオラ」「ナデシコ」「デイジー」「ストック」「ルッコラ」
後ろ姿も可愛いでしょう(*^^*)
ケーキの真ん中の穴にはイチゴのクリームを詰めました。
もう一つのお菓子は「マカロン」
マリー・アントワネットの時代にはまだマカロンはありませんでしたが「メレンゲ」を使ったお菓子はすでに作られていました。
マリー・アントワネットのイメージカラーと言えば「ブルー」
しかも少しグレイがかった上品なブルーです。
ブルーグレイのマカロンには小さな青い花を描きました。
マリー・アントワネットは豪華な薔薇のようなはなよりも素朴で小さな野の花を愛したそうです。
特にヤグルマギクや勿忘草のような青いお花を描いたデザインはマリーに好まれたのでヘキストのお皿に飾ってみました。
可愛いね(*^^*)
クグロフとマカロンを一緒に飾って
実際のお茶会では、「ユカクッキングスタジオ」の本美祐佳さんがもっと華やかに素敵にお菓子をテーブルコーディネイトしてくださいました。
予定がありお茶会には参加できませんでしたが、作ったお菓子が喜んでいただけてとても嬉しいです。
このお茶会で新たに嬉しいご縁も頂戴しました。
わたしがいちばん最初に憧れ学んだ「今田美奈子」さんのお菓子。
その今田先生が愛したマリー・アントワネットのお話しとテーブルデコレートをもう一度勉強し直して臨んだ今回のお菓子。
エディブルフラワーでご協力くださった柴田農園さんにも感謝です。
ありがとうございました。