カームラサンの奥之院興廃記

好きな音楽のこと、惹かれる短歌のことなどを、気の向くままに綴っていきます。

本からの引用メモ(「読む」ことの本質とは)

2008-02-22 10:37:22 | Weblog
 本からの引用メモです。。。

 吉川宏志著『風景と実感』(青磁社、2008年1月刊)12―13ページより。


 (詩や歌を読む行為は)クラシック音楽を演奏する行為とも似ているのかもしれない。たとえばピアニストは、バッハの残した楽譜(音符という<記号>で書かれたテクスト)に合わせて、自らの指を動かしてピアノを弾く。そのとき演奏者は、楽譜を通して、バッハの身体の動きをなぞっていることになる。死者であるバッハの身体の動きを蘇らせることによって、演奏者はバッハと<対話>しているのである。
 楽譜には、作曲者のイメージの十分の一ぐらいしか書くことができない、という話を聞いたことがある。作者が<記号>で表現できるのは、省略を重ねたほんのわずかな部分だけなのである。
 けれども、その<記号>をじっくりと読み込むことにより、作者の身体感覚を、読者の身体のなかで蘇らせることができる。作者の声を、読者の心の中にリアルに響かせることができるのだ。それが「読む」という行為の本質なのではないだろうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 短歌メモから。 | トップ | トトロの住む家にて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。