DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

京都 元新道小学校跡地と宮川町歌舞練場に新施設

2020年12月09日 | 関西再開発



宿泊施設





歌舞練場



地域施設



地域施設



NTT都市開発は、京都市の元新道小学校跡地において、「花街文化の発展と新たな賑わいづくりを通して、更なる地域の活性化と魅力あるまちづくりに貢献する施設」の実現に向けた再整備を進めることを発表した。

NTT都市開発は、京都市の元新道小学校跡地活用において契約候補事業者として選定され、12月8日付けで京都市と基本協定書を締結。京都市と地域住民および同社の三者で構成する事前協議会を設置・開催し、事業化に向けた合意形成のための協議を進める。

所在地は、京都市東山区大和大路通四条下る四丁目小松町130番、125番1、新道通団栗下る二丁目下柳町165番。
【地  図】
事業コンセプトは、「花街文化の発展と新たな賑わいづくりを通して、更なる地域の活性化と魅力あるまちづくりに貢献する施設」の実現に向けた、「“街の記憶の継承”と“新たな共存価値”の創造」。

宿泊施設、地域施設、および歌舞練場で構成。小学校と共存してきた宮川町歌舞練場もあわせて建て替えることで歴史と文化を継承し、新たな人の流れを生む回遊性のある一体的な街づくりを目指す。

具体的には、NTTグループの強みとするICTを最大限活用。小学校を含めた一帯を3次元でのデジタルアーカイブ化を行ない、街の記憶をリアルに後世に伝えるとしている。地域施設では、子供も大人も一緒に楽しめるデジタルコンテンツを導入し、世代を超えた新しい地域コミュニティの醸成を図る。宮川町歌舞練場では、バーチャル映像技術による新たな花街文化の発信を行なう。

敷地面積は、宿泊施設が4,014.15m2(実測面積)、地域施設・歌舞練場が約2,291.14m2。

(Impress Watch)

コメント

林威助氏、中信1軍監督に昇格 元阪神、厳しい指導「日本流」

2020年12月09日 | スポーツ

林威助氏



(台北中央社)台湾プロ野球・中信兄弟は7日、2軍監督の林威助氏(41)を来季から1軍監督に起用すると発表した。3年契約で、林氏は「球団から期待されている使命感を感じる。1年1年、しっかりやっていきたい」と意気込んだ。

日本への野球留学を経て、2002年ドラフト7巡目で阪神に入団。13年まで在籍し、一時は打線の主軸として活躍した。阪神退団の翌年から17年まで中信でプレー。現役引退後に率いた2軍はこれまで2度の優勝を果たし、その貢献が評価された。

指導者としての3年間、「礼儀、尊重、態度」を基本として掲げてきた林氏。その「日本らしい」厳しい指導はファンから好評を集めている。1軍の昇格後もスタイルは変えない方針で、選手には球場では「オン」モードで臨んでもらいたいとし、気の緩みは許さないと活を入れた。

コメント

同志社大ラグビー部でクラスター 13人感染、全国選手権の出場辞退

2020年12月09日 | スポーツ



同志社大は8日、ラグビー部の男子学生13人が新型コロナウイルスに集団感染したと発表した。

 同大学によると、学生たちは全員、寮で生活していた。大学側はラグビー部の活動を停止するとともに、関連施設の消毒や濃厚接触者の確認を進めているという。

 同部は13日に全国大学ラグビー選手権に出場予定だったが、大学側は出場を辞退するとしている。

京都新聞

コメント

「試合できないことが本当に悔しい」 同志社大ラグビー部主将 クラスターで全国選手権出場辞退

2020年12月09日 | スポーツ

「紺グレ」のジャージーの同志社大ラグビー部



新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)発生が分かった同志社大ラグビー部は8日、学生日本一を決める全国大学選手権の初戦を13日に控えていたが出場を辞退することを決めた。

 今季の同大学は関西大学リーグで2位となり、2大会連続52度目となる出場権を獲得。36大会ぶりの優勝を目指し、東大阪市の花園ラグビー場で行われる3回戦で帝京大と対戦予定だった。

 伊藤紀晶ヘッドコーチは選手やスタッフら計174人の部員を代表し、「これまでとは違う活動を余儀なくされる中、『日本一』を目指して努力してきました。出場辞退は非常に残念ではありますが、学生たちはこの試練を必ず乗り越えてくれるものと信じております」とコメント。4年の中尾泰星主将は「同志社のジャージーを着て試合ができないことが本当に悔しく残念ですが、後輩達がこの悔しさを忘れず頑張ってくれると信じています」とコメントした。

京都新聞


コメント