あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

昭和記念公園、木こもれびの里の秋とハリガネムシ 3

2020年11月07日 06時11分09秒 | 昆虫観察
2020/10/25訪問。コスモス見物後、隣接のこもれびの里へ移動。トップ画像はススキとセイタカアワダチソウの向こうに古民家を入れて撮影してみた。
日差しが強すぎて、影が真っ黒になってしまったので、画像加工して明るく調整してみた。その分ススキの穂の風合いが消えたのは計算外。む〜ん。
順光撮影。撮影時刻は早くも11時半。
こもれびの里の出入り口近くでシュウメイギク(秋明菊)があった。
シュウメイギク(秋明菊):キンポウゲ科イチリンソウ属。名前にキクとあるが、アネモネの仲間。
中国から江戸時代に観賞用として入ってきた帰化植物。花色はもとは赤紫色。花期:8−10月。
こもれびの里のそばにサイクリングコースの第3サークルがある。そばにあったジニア(百日草)。自転車置き場のそばには。
セイタカアワダチソウ(背高泡立草):キク科アキノキリンソウ属の多年草。北アメリカ原産。明治時代末期に切花用の鑑賞植物として導入された帰化植物。ススキなどの在来種と競合する。要注意外来生物に指定されている。
画像のセイタカアワダチソウの群落はあんまり背が高くないので、花を背景に記念撮影してみた。ちなみに、背が高くないのにも訳がある。セイタカアワダチソウの根からアレロパシー物質(ある植物が他の植物の成長を抑える物質を放出することなど)が放出されていて、ススキの生育を阻害してるのだけど、この物質はセイタカアワダチソウ自体も阻害しちゃうのだ。なんか最終兵器みたいですね。
あ。パークトレインがやってきた。9時28分にJR青梅線の西立川駅に着いたのに、コスモスの花の丘に着いたには10時15分になっていた。昭和記念公園は広いんである。となると、子供連れや老親とコスモス見物に来た人は園内を走るパークトレインを利用するのはオススメです。
きゃああ!!
目の前でおばさんが悲鳴を上げて飛び退いた。
「何コレ!!」
そばで小学生の女の子が、ヒモのようなものを蹴り飛ばしている。
おや?こんなところで会うとは。
分かりにくいのですが、左上の影の部分に黒いヒモのようなものが写ってますね。実はこれ、ハラビロカマキリに寄生するハリガネムシです。
ハリガネムシ(針金虫)は水生生物ですが寄生生物です。自分では栄養がとれません。カマキリ・カマドウマ・バッタ・キリギリス・コオロギ・ミズスマシ・ゲンゴロウなどの体内に寄生して生きてます。水中で卵を産み、幼生が水生昆虫(カゲロウ・ユスリカ)に取り込まれる。取り付いた水生昆虫が羽化し、陸上へ。それをカマキリやコオロギが捕食してカマキリの腹の中で成長する。ハリガネムシが十分成長したら、宿主(カマキリ)の脳を操作して水に飛び込ませる。水に飛び込んだカマキリのお尻から脱出すると、水中生活して交尾・産卵するというとても変わった生態をする生き物です。
寄生されたカマキリの腹を水につけると、ハリガネムシが出てくるのが衝撃的な映像になるので、最近はムシ系YouTuberの間で大人気。皆さん、ハリガネムシに寄生されたカマキリを乱獲してYouTubeにアップしてます。検索すると一杯出てきます。私は今、ハラビロカマキリに寄生したハリガネムシを見ました!
ちなみに、ハリガネムシに寄生されたカマキリを探すのは今、秋がオススメです。十分に成長したハリガネムシは大きく育ってるので、カマキリの腹もすごく大きくなってるので見つけるのが簡単です。あ。そうだ!ちなみに、ハリガネムシに寄生されたカマキリはハリガネムシが体外に出たら死んでしまいます。だからね。お嬢ちゃん、今カマキリさんを助けてももう無駄なんだよね。言わないけど。そんで、カマキリが水に飛び込む前にアスファルトの道で外へ出てきてしまったハリガネムシにももう未来はない模様です。まあ、ハリガネムシの名前の由来は、乾燥したら針金のように硬くなるからなので、しばらくは生きてる模様ですが。もしアスファルトでのたうってるハリガネムシを助けたいならば、拾って川かすぐ近くの日本庭園の池にリリースすればいいと思う。やらないけども。だって、おばさんが悲鳴上げたので人を呼び寄せちゃったんだもの。こっそりの善行は無理だ。
や。語ってしまったわ。そういや私、さっきこのカマキリを見たと思う。え〜画像画像。

あった!これだ。実はね、西立川駅から花の丘を目指して歩いてる時に挙動のおかしいカマキリがいたので撮影だけしたの。

その時は日本庭園から花の丘の途中にあったジニアの花を撮影だけして先を急いでたから、挙動がおかしいな?とは思ったけど。先にコスモス!!と急いでたので撮影だけしたのだよ。まさかあの後、芝生からアスファルトを大分移動してたとは思わなかったよ。
いや、いいもの目撃できたなあ。(昆虫好きは少し変わってるんですよ。これ常識なんですよ。私が特別変わってる訳ではないのです。普通の人からしたらヤバい人に見えるかもしれないので主張しておきます)
日本庭園に到着。思ったより色づいてるような?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和記念公園の花の丘の奥に 2 | トップ | 昭和記念公園の日本庭園と盆... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫観察」カテゴリの最新記事