goo blog サービス終了のお知らせ 

あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

スタンプラリーコンプリート失敗都立庭園紅葉めぐり

2018年01月28日 06時18分57秒 | 記念スタンプ
都立庭園めぐりスタンプラリーは5つ押印でOKです。
対象庭園は、六義園・旧岩崎庭園・殿ヶ谷戸庭園・小石川後楽園・旧芝離宮恩賜庭園・浜離宮恩賜庭園・清水庭園・向島百花園・旧古河庭園から5つ周りスタンプを集める。
スタンプラリー期間:2017年11月3日ー12月10日
スタンプを5つ集めると:先着10000名に「都立カレンダー2018」をプレゼント
抽選で250名にA)9庭園年間パスポート(30名)B)都立庭園お抹茶券(50組100名)C)都立庭園オリジナル手ぬぐい)20名D)Suikaのペンギンの湯のみ(50名)E)「大人の休日倶楽部」オリジナル保冷・保温お買い物バック(50名)

スタンプを5つ集めると貰えるカレンダーが欲しかったんだけども、12月3日の皇居乾通り通り抜け→東御苑雑木林→行幸通り銀杏並木→JPビルから東京駅見物の後に旧岩崎邸庭園と六義園をはしご。このタイミングではすでに先着1000名さまに入れませんでした〜。ってか、去年の秋は紅葉シーズンが足早に過ぎて行きました。
殿ヶ谷戸庭園→滄浪泉園緑地→武蔵野公園→野川公園→近藤勇生家・菩提寺龍源寺→多磨霊園と、モミジ散歩を計画していたのですが、早々と落葉してしまいまた来年に成っちゃいました。チッ。
おまけ)戦艦「三笠」のスタンプ

スタンプ採取日:2017年10月21日。
この日、日米親善ベース歴史ツアーに参加。横須賀市観光協会の主催で、アメリカ海軍横須賀基地に残る歴史ポイントをガイドツアー付で回りました。希望者は観光協会のガイドさん付で戦艦「三笠」を見学できたのです。まだ歴史ツアーの記事を投稿してませんが。戦艦「三笠」といえば、何と言っても日露戦争の帝国海軍の旗艦として有名。戦艦そのものが歴史です。しかし、迫り来る大きな台風が雨をもたらし、私が参加した21日(土曜)の部はツアー開催になりましたが、翌22日(日曜)はツアー中止になりました。戦艦「三笠」の甲板にスタンプ台が置いてありましたが、押してみたらインクが付かない!で、係のおじさんに頼んでインクを足していただきようやくスタンプを押せました。もう閉館時間が近づいてまして、ゆっくり艦内を見回れなかったのが残念です。


スタンプを押してなぜに違和感があるのか?すんごい謎だったのですが、パソコン壊れて修理を待つ間にカテゴリー増設作業をしました。で、投稿済みの記事を見直しまして【記念スタンプ】へ移動する記事なんかもチェックしました。
とですね。スタンプ色々(2010.2/16)の記事に旧岩崎邸庭園と六義園の昔のスタンプがありました。昔のスタンプは丸かったんですね。だから長方形のスタンプに違和感があったんだ。スッキリ〜。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大陶器市2018 | トップ | ざま再発見写真展が今日まで開催 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

記念スタンプ」カテゴリの最新記事