goo blog サービス終了のお知らせ 

あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

面白い~

2010年06月10日 04時45分35秒 | 面白い自販機
散歩してると、どのカテゴリーにも記事にも入れられなかったけど、面白いと思った画像があります。
今日はそれを紹介です。
トップ画像は立川市。これ、昭和記念公園の近くにあるベンチです。
以前紹介したアフリカの酋長の像のすぐ側にあるベンチです。
酋長の像の画像が見えるのはこの記事2010年1月5日「昭和記念公園の赤ソバの花」です。

これは高幡不動尊にあった自動販売機です。
自販機ってオリジナルの物がたまにあるのですが、それは大概個性的で面白いんですよねっ。
高幡不動のは色がお気に入り。

本日最後は、クリーニングの自販機。
自販機?というのはおかしいかもしれん…。
でも忙しいサラリーマンはクリーニング店の営業中に受取とか出来ないでしょうから、便利かも~?
そういや、今年の4月、砧公園で変った行列見たんだよね。
クリーニング店に行列する客。あの辺り、クリーニング屋さん、少ないんですかね?
成城学園前からバスに乗ったのですが、砧公園の近くで細い道となりまして、道路沿いにこう…行列があったんですね。
その時はたいして不思議に思わなかったのですが、やっぱり変だと気づきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしかして仮面サイダー?

2010年05月11日 05時11分43秒 | 面白い自販機
ある日うちから一番近い自販機に入ってました。

赤いウルトラコーラは去年からありましたが、新顔が2種増えました。
ウルトラコーラは何度か購入しましたが、ウルトラセブンの缶が出たことは一度もない
出るのは銀色のウルトラマン模様ばっかりでした。
もしかして、仮面サイダーやバルタン星人もあれこれ種類があるのか?

あれこれ種類、あるようです
気…気になる~~。

買ってみた
すると、こんなん出てきました~

左からメロン星人・ウルトラマンコスモス・ショッカーです。
え?
ショッカー??
仮面ライダーですらねえじゃんっ
でもこれ、ダンナが面白がって既に完飲。
買った時、何が出てきたのかと思ったわ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汐留散策

2009年11月18日 06時00分01秒 | 面白い自販機
今度の散歩の目的地は浅草のあるお寺と小石川植物園。
でもその前に…。
宮崎駿監督のデザインしたからくり時計が日テレにあると知り、地下鉄を新橋駅で途中下車しました。
さ~て、日テレはどこだ?
いやいや…。
8月にすぐ近くの浜離宮公園へ行ったんですが、日テレには寄らなかったのよねえ。

ん?こりゃ何だ??
楽しそうな自販機発見~
このキャラ見た事ある!どこでだっけなあ~~??
あれ?
ここって…。
『ヤクルト本社』??
わかった!この鳥って、ヤクルト『スワロー』ズ。のつばめくんだあ~。
もしかして、ここで購入すると、ヤクルトスワローズのテーマ曲が流れるのか?
た…試してみたい…。
でも荷物になるし…。
今日の散歩はたっぷり歩くんだよ…。
パ~ス!
次だ次!

日テレ到着。
でもここって何階?いや、時計はどこ??
あ、行列発見!警備員さんも発見!
分からないなら聞く!!
「すみませ~ん」
「はい?」
「この辺りに宮崎監督のデザインした時計があるって聞いたんですけど~」
「あちらです」
と教えられたのは、長~いエスカレーターです。
「あちらを上がって下さい。すぐ見えます」
「あ、は~い。ありがとうございます~」
って、あの行列は何だったんだろうなあ…。

さて、エスカレーターを上がると、ド~ン!!
トップ画像でございます。
で、でっかい。
全体が入らない。
手すりを迂回して対岸へ。
当日はピーカンでして、お日様が頑張ってまして…。わ、わかるよね??
前方に歩く人影も入れたから、この時計の大きさが。
ちなみに、時計の下が『ズームイン朝』のスタジオです。
うん、近寄ってみよう~。

デッキの床が木なのね。
時計とよく合ってます。

この時計、なんだかハウルを彷彿とさせる。
これ、からくり時計なんだって!
時間がくれば、内蔵されたからくりが動くんだねっ。
調べました。
動くのはだいぶ時間があるようです。
残念無念。
次、行ってみよう~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草の自動販売機

2009年04月15日 05時28分29秒 | 面白い自販機
浅草の街は旅情溢れる町づくりをしてるのか、自動販売機にも気をつかってるようだ。
江戸の街並みに馴染まない自動販売機も上の画像のように化粧されてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルの自販機

2009年03月21日 05時29分29秒 | 面白い自販機
たまに自動販売機本体に絵や柄がついているのがあるよね。
面白いなあ~
上の画像は先日追分の森に菜の花を見に行った時、道すがら発見しました。
逆光で残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする