Various Topics 2

海外、日本、10代から90代までの友人・知人との会話から見えてきたもの
※旧Various Topics(OCN)

材料高騰でまずくなったチョコレートに唖然(味覚は当然個人差があります)

2024年10月07日 | 生活・日常

昨日、ロッテのガーナチョコレートを食べたんですが、味が薄くなって、嚙み心地も心持粘着質が強くなっている気がしました。

最初は自分の味覚が変わったのかと思ったんですが、今日またて食べてもやはり今までと違う気が。

「ロッテのチョコレート まずくなった」のキーワードで検索。

ガーナの赤いミルクチョコレートって、なんだか味変わってませんか? - Yahoo!知恵袋

ここ最近で明らかにロッテのチョコレート菓子が不味くなったような気... - Yahoo!知恵袋

ロッテガーナチョコレートの味が落ちていませんか?赤いパッケージ... - Yahoo!知恵袋

等、いくつか不満を持った書き込みが観られましたが、何か月か前に食べた時はさほど味の違いを感じなかったので、検索結果をもう一度見ると、こんな記事がありました。

ロッテのチョコ「ガーナ」11年ぶりリニューアル 厚み増して満足感 | 毎日新聞 (mainichi.jp)

 製菓大手のロッテは26日、今年で販売開始から60周年になる看板商品の板チョコレート「ガーナ」を11年ぶりにリニューアルし、9月3日から販売すると発表した。ほおばったときにより満足感が得られるよう形状を見直し、最も厚みある部分では0・5ミリほど従来品と比べて厚くした。

 チョコレートの原料となるカカオ豆は天候不順などで収穫量が激減している一方で、需要は世界的に拡大している。先物価格は一時1年前に比べ約4倍に急騰し、同社は8月1…

記事はあいにく会員ではないので途中までしか読めませんが、カカオ豆が高騰したのに厚さを厚くしたのなら、味の方を犠牲にしたと考えるのが妥当では?
(私が食べたガーナチョコレートは板チョコではなく、一口サイズ×26枚のガーナチョコレートですが、板チョコと一口サイズの味が違うとは考えられないです。)
 
カカオの高騰だけでなく、円安や物価の上昇で、「値段もパッケージが同じで量を減らす」菓子類は多いです。
(グリコのポッキーの小分けの袋入りに至っては、「一袋7本入り×9袋」が「一袋7本入り×8袋」となり、先日食べた時は「一袋6本入り×8袋」になっていました。)
 
しかし、量を減らす、値上げするものは受け入れられても、味を大幅に劣化させる(特にパッケージをそのままで気が付かないようにしたままで)って、消費者にとって最大の裏切り行為ではないでしょうか。
 
レトルトや冷凍食品に「味を劣化させて材料費を削る」当たり前のように行われているのはわかっていましたが、お菓子でこれをするー今の子供たちがかわいそう・・・。
 
多分、ロッテだけでなく、他のお菓子メーカーも同様のことをやりだすのか、それともすでにやっているのか。

私は今後、ロッテのチョコは避けると思いますが、もし他のメーカーも同じことをしたら、スーパーマーケットで買うようなチョコレートが買えなくなってしまいます。
 
オマケ:
 
もう40年以上前のフィリピンのチョコレートはまずく、コーヒーは代用品(普通のホテルであれば輸入品のコーヒー豆があったでしょう。)しかなかったと記憶しています。世界各国で物価の高騰があるからしょうがない部分はあるのだけど、日本が貧しくなっているのをひしひしと感じます。コーヒーは大丈夫ですよね?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィリッポ・ナルディのボス... | トップ | 今月から接種のレプリコン・... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

生活・日常」カテゴリの最新記事