7月7日、「MISIA MUSIC AWARDS」が発表されました。
この「Awards」は、
7月7日はMISIAのバースデー♩
そこでバースデーお祝い企画として、「MISIA MUSIC AWARDS」を開催します!
1998年のデビューから、様々な楽曲を生み出してきたMISIA。
そのすべての楽曲の中から、下記12部門で、あなたが選ぶベスト1の1曲を投票してください!
というもので、私は、全12部門すべてに投票しましたので、私の投票内容と最終結果を一覧にしてみました。
一致したのは、「BEST WINTER SONG -冬に聴きたい曲-」の「SNOW SONG」と、「BEST WEDDING SONG -結婚式に流したい曲-」の「幸せをフォーエバー」の2曲だけですか…
でも、最終結果には、「BEST LYLICS -歌詞が一番好きな曲-」の「アイノカタチ」(MISIAの作詞ではない) を除いて、納得でございますな…
私の選出について、「あの夏のままで」を、「BEST SUMMER SONG -夏に聴きたい曲-」ではなく「BEST AUTUMN SONG -秋に聴きたい曲-」に選んだことに違和感を覚える方もいらっしゃると思います。
奇を衒うつもりがなかったわけではありませんが、私にとっては、「夏の終わり=秋
」のイメージなもので、「あの夏のままで」は「秋
の曲」扱いなんです…
あす(7月14日)放送の「MISIA星空のラジオ」では、MISIA自身が選んだ「MISIA MUSIC AWARDS」が発表されるそうですので、これは楽しみです
何事もなければ、いつもどおりの冬~春だったら、今頃は「MISIA星空のライヴ Across The Universe」が絶賛開催中 だったはずでした…。
それが、新型コロナウイルス感染症のせいで、8月までの全公演がキャンセル
に…
これはこれで「仕方ない…」だったんですが、突然、「MISIA SUMMER SOUL JAZZ 2020」の開催が発表されました
7月20日~8月23日に、これがこけら落としになるビルボードライブ横浜で2 days 4公演、さらに、ブルーノート東京で4 days 8公演、ビルボードライブ東京で2 days 4公演だそうです。
この公演開催が発表された時点でも、ソーシャルディスタンスの確保やら、声援禁止やら、何やらと制約が多いなかで、心から楽しめないだろな…
と、「MISIA SUMMER SOUL JAZZ 2020」へのエントリーを見送りました
そんな折も折、先週後半からは、東京で新型コロナウイルスの新規感染者が200名/日以上も出たというイヤなニュースが入ってきました
加えて、東京の小劇場でクラスター発生という…
まだエンタメをライヴで楽しめる段階にはない
のだろうと思います。
ライヴハウスを舞台に皆さまと一緒に「音楽の灯」をともしていきたいと思っております。
という「高い志」は理解できるものの、ますます高まる
リスク
に我が身を晒す気にはなれないのですよ
東京(7月25日)と大阪(7月26日)で開催される「MISIA SOUL JAZZ BIGBAND ORCHESTRA SWEET&TENDER」特別先行上映会も、同様の理由でエントリーは見送りです。
ふり返れば、経済を回すことも大事ではあったけれど、首都圏での緊急事態宣言解除(5月25日)は、1~2週間早かったのではなかったかと思うわけで…。
東京での新型コロナウイルス新規感染者の増加が「良い薬」となって、首都圏を始めとする各地の「遊び人」たち
が自重してくれること、一日も早い新型コロナウイルスの沈静化
を願うばかりです。
【追記】私のこの記事のアップにタイミングを合わせたかのように、「MISIA星空のライヴ Across The Universe」の9月公演の順延が発表されました。
私がチケットをgetしていた9月公演は、河口湖2日目(初日はとれなかった
)と、、、、、ありゃぁ~、京都
今回の京都公演は、東日本大震災で中止になった2011年の京都公演(記事はこちら)の雪辱
だったのにぃ~~
でも、どちらも「順延」だから…
とりあえず、ホテルの予約をキャンセルして、今後に期待
します。
(2020/07/13 20:36)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます