長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

ソフトバンクがLET’S GO!と3銘柄のローンチ準備!(資本市場)

2016-08-27 | 今日の東京市場
8月27日
理レター

皆様お世話になっております。最近、週末になると天気が崩れるという私にとって、好まくないパターンです。先月購入したクロスバイクはあの横浜ドライブ以来、乗っていません。今日はサイクリングを楽しもうと思っていましたが天気が崩れるので中止となりました。来週こそ晴れてくれ!!せっかくグローブも揃えたのですから。
最近は忙しくてTVを見ながらスペインバイクをしていることが多くなりました。寂しい限りです。引きこもり状態で良くないです。今日は雨でも家の周りをランニングしようかと思います。最近、月平均150キロぐらい走っています今月はまだ100KM。今月は達成できそうにありません。そうだトレッドミル(ルームランナー)を買おう!!と考えたこともありますが動物園の動物みたいになりそうなのでやめます。

世界の金融市場は米国主導です。なんだかんだいっても天秤は米国に傾いています。米国利上げで米国に資金が流入。利上げしても金利が上がらない!!中短期金利のボラが上昇するため資金が長期、超長期債に流れカーブがブルフラットに。企業の資金調達コストも上がらず、株式が買われるという流れになるのでしょう。余裕がある方は米株の王同銘柄を買いましょう!最近ダウやSP500 は頭打ちになっていますがSOX指数(靴下の価格指数ではありません。半導体株指数)が連日の高値更新。今月に入ってからマイクロンが20%、アプライドが14%上昇。相場を引っ張っています。

日本市場の株式市場は膠着状態。日銀のETF買いアナウンスメント効果が効いています。
米国利上げが近づいたため為替は1円程度円安。シカゴ225は16600円近くまで上昇しています。日銀、プロテクティブ・プットが綺麗に描けそうです。日銀がインフレ目標から株価目標に方向転換。株価目標4万円!!なんてコメントが出たらインフレ率2%なんて軽くクリア出来そうです。実際、そんなことはしません。

債券市場は9月に18兆円ぐらい国債の償還が予定されています。債券市場では起債ラッシュが続いています。ただ、前回と比べると投資家の食い付きにばらつきが出ているようです。今回はパナソニック、ソフトバンク、ソニーや三菱商事など大型起債が多々予定されています。特にパナソニックは5年、7年と10年の3銘柄、4000億円の起債。(一般企業の起債はだいたい1銘柄につき100億円が平均です)。発行金額が大きいために
国債に上乗せする金利が他社の銘柄に比べ割安感があります。投資家の資金がどんどん吸収されています。株式市場ではJK336371 Corpあまり人気のない銘柄ですが、社債市場では人気が出ています。
ソフトバンクの劣後債は機関投資家向けが2銘柄、個人向けが1銘柄。個人向けは25年NC5でクーポン水準は2.9-3.1%です。25年NC5とは、最長の償還期間が25年ですが5年後に額面で償還する権利がついているということです。理論的に言えば発行されて5年後(コール日)にソフトバンクが20年債を発行した場合の調達金利が残存債券のクーポンより低ければ償還され、高ければ存続するというものです。
たいてい5年後にクーポン水準を引き上げて意図的にコールされるという前提の商品です。
コールされるか、されないかの目安は債券価格が額面100より高いか低いか。(オファーサイド)。100を超していればコールされる可能性が高いということになります。
紳士協定付きの社債。コールされなくても文句は言えません。5年後のソフトバンクをとりまく環境次第。この環境下5年で3%!!なんて言われたら飛びつきたくなる気持ちは理解できますがまず商品を理解してから購入しましょうね。流動性は低いので途中売却でロスることが多いです。劣後債はLET'S Go!!債券!!ではありません。劣は劣化の劣です。皆さの眼鏡、曇ってませんか?まずは眼鏡を磨きましょう!!

ソフトバンクグループ
株価6642円(6481円)

1年 5年
CDS 45.66bp(46.28bp)、135.50bp(138.28bp)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
42回2017/3/1 0.450% (0.450%)70.24bp (70.12bp)
44回2020/11/27 1.338%(1.328%) 151.25bp(151.58bp)

ユーロ債
2025年7月30日 2.94%(2.98%) 318.9bp(318.55bp) 円ベース3ML+303bp(304bp)
ドル
2025年7月30日 4.28%(4.28%) 271bp(275bp) 円ヘッジ3ML+215bp(224bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$6.14($5.93)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日7.94%(7.88%)T+640bp(641bp)
CDS:582bp(598bp)

アリババ 
株価 96.86ドル(96.86ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
日経平均 16360.71 -14.04%
NYダウ 18395.40 +5.57 -10.57 -0.108
ブラジルボベスパ 57716.25  +33.14 +36.79 -0.317
FT100 6838.05 +9.54 -17.27 -0.036
DAX  10587.77 -1.45  -13.90 0.722
ロシアMICEX指数 1993.35 +13.17  +7.64 -0.542
上海A 3214.14  -13.23 -28.44 0.838
ハンセンH 9550.04 -1.15 -16.35   0.750

国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米0.8428(0.7459) 1.123651.1625) 1.6296(1.5764)2.2869(2.2847)
独-0.616(-0.613)  -0.501(-0.495) -0.072(-0.032) 0.454(0.474)
日-0.172(-0.201)-0.167(-0.179)-0.060(-0.078)0.352(0.325)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.90(2.95)BBB 1.20(1.21)・A 0.65(0.60)

CDSインデックス
米 72.02(70.48) 欧州 67.30(67.45)日本53.00(54.16)
経済統計カレンダー

 【米国の予定】
29日7月個人所得:予想:0.4% 前回:0.2%

30日6月S&P コアロジックCS20都市(前月比):予想;-0.14% 前回:-0.05%
31日8月ADP雇用統計 :予想:17.3万 前回:17.9万人
31日8月シカゴNAPM:予想:54.0 前回:55.8
1日8月マークイッ製造業PMI:予想:52.0 前回:52.6
2日8月失業率:予想:4.8% 前回:4.9%
2日7月製造業受注指数:予想:1.9% 前回:-1.5%
2日7月耐久財受注(前月比):予想:--- 前回:4.4%

 【日本の予定】
30日7月失業率:予想: 前回:3.1%
30日7月有効求人倍率:予想:1.38倍 前回:1.37倍
31日7月自動車生産台数(前年比):予想:-- 前回:-1.0%
31日7月住宅着工件数(前年比):予想:7.5% 前回:-2.5%
1日8月外貨準備高:予想:--- 前回:1.264兆ドル

国債入札

日本 前回の応札倍率 テール 前回入札日
30日 2年国債 3.946倍 6銭 7月28日
1日 10年国債 3.161倍 27銭 8月2日


データ:Bloomberg、財務省HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もやもやしている日本市場!黒ちゃん!!ふっとばしてくれ!(資本市場)

2016-08-20 | 今日の東京市場
8月20日
理レター

皆様お世話になっております。円高が進み100円を下回る場面もありました。100円の攻防です。日銀のETF買入れ増額が発表されたためか指数とドル円との相関は薄くなっています。ただ、円高で株を買うような流れにはなっておりません。ソフトバンクは先週までは調子が良かったのですが、自社株買い終了宣言から株価は急落。結局、ソフトバンクの株を買っていた投資家はソフトバンクというお粗末な結果となりました。この会社、何度も自社株買いしていますが結局自社株買いの効果ってないですよね。一時的に上昇してその後、また元の水準に戻っています。配当政策のほうが株価にとってはプラスに働きそうです。孫さん、今度は配当政策したほうがいいですよ

日本市場は債券も株も飽和状態です。黒ちゃんは金利について口先では深堀するぞ!と言いながら、市場へは距離を置いているようです。19日に実施された“社債等買入”の結果、按分レートが-0.205%、平均落札レートが-0.16%でした。先月は按分が-0.304%、平均が-0.252%。約10bp金利が上昇しています。マイナス金利政策が導入されたのが1月29日。2月の按分レートが-0.13%。3月が-0.251%、4月が-0.214%、5月が-0.28%、6月と7月が-0.304%でした。押して、押して、引く?黒ちゃんの恋愛テクニックでしょうか?それとも及び腰になってしまったのでしょうか?

社債といえば、来週から起債ラッシュが始まります。今回はものすごい金額となりそうです。9月に国債の大量償還を控えています。今回は3.8%クーポンの20年33回債が償還になります。現在の金利水準がつづくと2017年9月で3%クーポンの国債が市場から消滅します。 国債金利は以前マイナス。マイナス金利の最終投資家は日本銀行です。機関投資家は日銀が買ってくれるのでマイナス金利でも国債や社債を買っています。でも、投資家はプラス金利が好きです。基本的に銀行の収益は利息収入です。銀行員は土日曜休みでも利息は発生しています。1兆円あれば1%で年間100億円の利息収入です。一人の行員のコストを2000万円としてもこれだけで500人カバーできます。マイナス金利の国債なんていらないのです。それより、プラス金利。将来金利が上昇し、評価損が出ようとマイナス金利よりプラスの社債。企業のこの金利水準ならとりあえず借りとけ!!という流れです。投資銀行も必至です。現在、企業にとって発行手数料が目の上のたん瘤になっています。ここにメスが入るまえに稼ぐだけ稼ぐ!が投資銀行のミッションです。それにしても発行企業が多いです。来週からの半月、気が重いです。もう少し分散すればよいのですが。。。

株式市場の話題はCYBERDYNEと空売り投資家シトロンのバトルが始まっています。
個人的には売りポジションを持ってレポートを書く行為は問題ありだと思います。ただ、
CYBERDYNEは素払いしい企業だと思います。それと株価は別物。株価については割高だと思います。PLが付いてきていません。業績を伸ばせばよいだけのことです。
とりあえずCBは全額転換が終わっていますから良かったですね!!

自転車、なかなか楽しいですよ。先週は横浜の中華街に行ってきました。アルコールが飲めないのが悲しかった。往復70KMぐらいでした。
そのうち、ロードバイクがほしくなりそうです。トライアスロンにも興味がでてきました。
ただ、長期休暇が取れない仕事なので遠征ができません。自転車と走りは問題ないと思います。問題は水泳です。水着~もってない~~~ もう少し、お腹の横に付いている脂肪を取ってからトライします。


本日は雨がふっているので、自転車は中止。ジムに行って15キロぐらい走ってきます。



1 ソフトバンクグループ
株価6481円 (6353円)

1年 5年
CDS 46.28bp(45.89bp)、138.27bp(137.50bp)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
42回2017/3/1 0.450% (0.490%)70.12bp (73.59bp)
44回2020/11/27 1.328%(1.318%) 151.58bp(150.25bp)

ユーロ債
2025年7月30日 2.9803%(3.06%) 318.55bp(334.15bp) 円ベース3ML+304bp(308bp)
ドル
2025年7月30日 4.28%(4.388%) 275bp(294bp) 円ヘッジ3ML+224bp(226bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$5.93($6.09)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日7.88%(8.11%)T+641bp(671bp)
CDS:585bp(598bp)

アリババ 
株価 96.86ドル(98.25ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
日経平均 16545.82 -13.07%
NYダウ 18552.57 +6.61 -11.29 -0.083
ブラジルボベスパ 59116.30  +36.37 +40.38 -0.288
FT100 6858.95 +9.88 -18.71 0.091
DAX  10544.36 -1.85  -14.71 0.776
ロシアMICEX指数 1959.72 +11.26  +5.24 -0.565
上海A 3253.77  -12.16 -28.60 0.869
ハンセンH 9606.17 -0.57 -17.23   0.813

国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米0.7459(0.7017) 1.1625(1.0941) 1.5764(1.5084)2.2847(2.2306)
独-0.613(-0.626)  -0.495(-0.548) -0.032(-0.108) 0.474(0.407)
日-0.201(-0.191)-0.179(-0.177)-0.078(-0.102)0.325(0.348)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.953.00)BBB 1.211.238)・A 0.6(0.66)

CDSインデックス
米 70.48(71.60) 欧州 67.45(66.82)日本54.16(52.00)
経済統計カレンダー

 【米国の予定】
22日7月シカゴ連銀全米活動指数:予想:--- 前回:0.16
23日8月マークイット製造業:予想:--- 前回:52.9
23日7月新規住宅販売件数:予想:57.7万件 前回:59.2万件
24日7月中古住宅販売件数:555万件 前回:557万件
25日8月マークイットサービス業PMI:予想:---前回:51.4
25日8月マークイットコンポジットPMI:予想:---前回:51.8
26日2Q GDP(年率/前期比):予想:1.1% 前回1.2%
26日:8月ミシガン大学消費者マインド:予想:90.8 前回:90.4

 【日本の予定】
23日8月日経PMI製造業:予想: 前回:49.3
26日8月東京CPI(前年比);予想:---前回:-0.4%

国債入札

日本 前回の応札倍率 テール 前回入札
23日 20国債 3.462倍 17銭 7月20日

米国 前回の応札倍率  テール 前回入札日
24日 2年国債 2.52倍 3.3bp 7月25日
25日 5年国債 2.27倍 5.0bp 7月26日
25日 2年変国 3.82倍---   7月27日

データ:Bloomberg、財務省HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出た!日銀の”ほたる作戦”!!(資本市場)

2016-08-13 | 今日の東京市場
8月13日
理レター

皆様お世話になっております。今週、米国株式市場ではSP500 、ダウ、ナスダック指数が市場最高値を更新。米国債利回りは安定しています。結局、ECBや日本の緩和マネーがたどり着くところが米国市場。マネーには国境がありません。各国中銀ではもうコントロールできなくなってしまったのでしょう。
日銀ももう外人頼み。黒ちゃんは円高、株高シナリオを描いているような気がします。ドル円は円高。本来、円高は日本株にとってはマイナス要因ですが日銀のETF買いが歯止めになっています。円高の株高です。プラザ合意後の日本も円高、株高でした。ドル建て日経平均は現在167ドル。これは昨年8月の水準です。2万円台でした。外人にとっては株高、円高。ダブルで利益。年初来ドル建て日経平均のパフォーマンスは+5.5%と円の-11.11%をはるかに上回っています。日銀の“ほたる作戦”です。こっちのミ~ズがア~マイゾ!と外人マネーを呼び込む作戦です。
大きなお金が動くので大型中心になりそうですね。小型株はお別れです。
日本の債券市場はしんどいです。すべてが日銀頼みになっています。マイナス付利がベースに流れていて、アルファをクレジットでとるかデュレーションで取るか?それとも外に逃げるか?マイナナス金利は異常現状です。日銀も株を急騰させて、金利をプラスに持っていきたいのではないのでしょうか?日本国民にとってマイナス金利はメリットよりデメリットが大きいです。なんせ、貯金好きの国民ですから。

個人的には株価は上がると思います。というか、国策で上げるのでしょう。ヘッジで米株投資。円高で外株が安く買えますから。

ああ、本日は自転車で横浜に初ドライブに行きます。



1 ソフトバンクグループ
株価6353円 (5801円)

1年 5年
CDS 45.89bp(46.68bp)、137.50bp(140.00bp)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
42回2017/3/1 0.490% (0.470%)73.59bp (78.70bp)
44回2020/11/27 1.318%(1.318%) 150.25bp(151.23bp)

ユーロ債
2025年7月30日 3.06%(3.18%) 334.15bp(341.36bp) 円ベース3ML+308bp(309bp)
ドル
2025年7月30日 4.388%(4.558%) 294bp(303bp) 円ヘッジ3ML+226bp(232bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$6.09($6.17)
ドル債              
2024年6月15日8.11%(8.48%)T+671bp(701bp)
CDS:598bp(661bp)


アリババ 
株価 98.25ドル(84.59ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
日経平均 16919.925 -11.11%
NYダウ 18576.47 +6.61 -10.18 -0.083
ブラジルボベスパ 58324.40  +34.54 +40.96 -0.288
FT100 6916.02  +10.79 -18.22 0.091
DAX  10713.43 -0.28  -13.63 0.776
ロシアMICEX指数 1967.18 +11.69  +5.35 -0.565
上海A 3193.74  -11.71 -27.21 0.869
ハンセンH 9554.85 -1.10 -16.73   0.813

国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米0.7017(0.7221) 1.0941(1.1363) 1.5084(1.5885)2.2306(2.314)
独-0.626(-0.618)  -0.548(-0.517) -0.108(-0.067) 0.407(0.433)
日-0.191(-0.187)-0.177(-0.184)-0.102(-0.092)0.348(0.387)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 3.00(3.14)BBB 1.238(1.274)・A 0.66(0.69)

CDSインデックス
米 71.60(70.73) 欧州 66.82(67.17)日本52.0054.00)
経済統計カレンダー

 【米国の予定】
16日7月住宅着工件数:予想:117.5万件 前回:118.9万件
16日7月建設許可件数:予想:116万件 前回115.3万件
16日7月CPI(コア、前月比):予想:0.2% 前回:0.2%
16日7月鉱工業生産(前月比):予想:0.2% 前回:0.6%
18日8月フィラデルフィア連銀景況観指数:予想:2.0 前回:-2.9


 【日本の予定】
15日2Q P GDP(季調済/前期比):予想:0.2% 前回:0.5%
16日7月首都圏マンション販売(前年比):-- 前回:-12.9%

国債入札

今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果

日本 前回の応札倍率 テール 前回入札日
18日 5年国債 3.452倍 2銭 7月14日

米国 前回の応札倍率  前回入札日
19 5年物価連動債 2.4倍 4月21日

データ:Bloomberg、財務省HP
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S&P500 は史上高値更新!!日経平均は蚊帳の外!(資本市場)

2016-08-06 | 今日の東京市場
8月6日
理レター

皆様お世話になっております。米国株式市場はハイテク企業の好決算をうけ続伸。SP500は史上最高値を更新ナスダック指数はあと10ptまで迫っています。米国はリスクオン。
債券が売られ(金利が上昇)しています。しかし、ドイツや日本の国債金利はマイナス。中央銀行の輪転機もフル回転しています。いくら日銀がお金を刷ってもお金には国境がありません。すぐに越境!!お金は順風満帆な米国に流れています。FRBは大喜び。特に金利は相対的に高く、市場規模が大きな米国を買わざるを得ない環境になっています。
それに比べ日本では、先週の政策決定会合の内容を受け、超長期債市場が壊れてしまいました。基本的にマイナス金利を買う投資家は日銀だけです。日銀がオペで国債を市場より高い価格で買うので日本の投資家(投機家)が参加しているだけです。そもそも誰も好き好んでマイナス金利の債券なんて買いません。特に超長期のこの水準はどの金融機関のコストにも見合わない水準です。生命保険会社の予定利率0.5%程度です。現在の超長期金利は情緒不安定です。この1週間で20年債が018%=>0.28%、30年債が0.26%=>0.38%、40年債が0.32%=>0.465%に上昇しています。長い債券の利回り程、金利が上昇しています。ちょっとかっこいい言葉でいうとベア・スティープといいます。
40年債の金利上昇は0.145%。債券価格は5円程度下落しまいた。5円は額面1億円につき500万円です。現在、40年債のクーポンは0.4%です。1億円もっていたら1年で40万円の利息。1週間で500万円のマイナスということは12.5年分の利息が吹きとんでしまったことになります。特に現在、クーポンが低いので金利がちょっと動いただけで価格が大きく上下します。仕手株のような状況です。ただまだ超長期債はマイナス金利ではないので償還まで持てば投資金額は戻ってきます(単利)。
一方、株式市場はETFの増額購入に期待しているようです。日銀がマイナス金利を掘り下げなかったため円高が進んでいます。円高は日本株にとってはマイナス。負の相関関係にあります。ただ、昔、昔、その昔。プラザ合意直後の日本株は円高=株高だったのです。
プラザ合意で円高が急伸しましたが日銀が対応策とし、公定歩合(なつかしいですね)を引き下げ、資金をじゃぶじゃぶに市場に流したため資産バブルが誕生!!そこから株価が40000円近くまで上昇しました。その後、三重野総裁がバブル殺しに立ちあがり、
殺し過ぎてしまいました。ああ~~
今回のETF買いが入るという割りには市場の鼻息は荒くないです。黒ちゃん、“鳴くまで待とう”から“鳴かせて見せよう”にスタンスを変更したようです。今後の株価に期待したいです。外人が円高で株が上昇するならダブルで儲かります。結局、外人はいいとこもって行かれてしまいます。この円高はM&Aには神風です。外国株がもっと下落していたらよいですが。永守さんもお買い上げ、孫さんもお買い上げ!!この円高を利用しないともったいないですよ。
株式バブルを起こすことが出来るか?もしかしたら来年の今頃、日経平均が4万円なんてことも!!日本の株式市場の問題は投資家がいないことです。投機家ばかり!!これじゃ株は上がりません。投資家を呼び込む政策をお願いいたします。長期投資家にメリットが出るような税制にしましょう。
先週、自転車を買いました。クロスバイクです。将来的にはロードバイクの購入も視野に入っています。とりあえず保険は入りました。月の保険料は340円です。自転車は出来上がらりましたがまだ乗っていません。今日か明日、街乗りデビューします。黄色に近い緑色、ヘルメットも同色です。夜道を走っても目立つような色です。楽しみが一つ増えました。トライアスロンに興味が出てきました。


1 ソフトバンクグループ
株価5801円 (5703円)

1年 5年
CDS 46.68bp(44.495bp)、140.00bp(135.00bp)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
42回2017/3/1 0.470% (0.454%)78.70bp (73.70bp)
44回2020/11/27 1.318%(1.249%) 150.91bp(152.64bp)

ユーロ債
2025年7月30日 3.18%(3.32%) 341.36bp(360.11bp) 円ベース3ML+309bp(316bp)
ドル
2025年7月30日 4.558%(4.758%) 303bp(336bp) 円ヘッジ3ML+232bp(248bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$6.17($6.14)
ドル債              
2024年6月15日8.48%(8.95%)T+701bp(761bp)
CDS:661bp(680bp)


アリババ 
株価 84.59ドル(82.48ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
日経平均 16254.455 -14.60%
NYダウ 18453.53 +6.42 -9.87 -0.049
ブラジルボベスパ 57661.14  +33.01 +40.96 -0.243
FT100 6793.47  +8.83 -18.24 0.206
DAX  10367.21 -3.50  -16.55 0.819
ロシアMICEX指数 1944.31 +10.39  +3.56 -0.580
上海A 3116.08  -15.88 -30.54 0.881
ハンセンH 9131.52 -5.48 -19.99   0.838

国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米0.7221(0.6554) 1.1363(1.0237) 1.5885(1.4531)2.314(2.1827)
独-0.618(-0.625)  -0.517(-0.528) -0.067(-0.119) 0.433(0.341)
日-0.187(-0.250)-0.184(-0.266)-0.092(-0.190)0.387(0.260)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 3.14(3.25)BBB 1.274(1.306)・A 0.69(0.71)

CDSインデックス
米 70.73(72.02) 欧州 67.17(68.32)日本54.00(58.00)
経済統計カレンダー

 【米国の予定】
12日7月小売売上高速報(前月比):予想:0.4% 前回:0.6%
12日7月小売売上高(除自動車、ガソリン):予想:0.4% 前回:0.7%
12日7月PPI(コア、前年比):予想:0.3% 前回:0.3%
12日8月ミシガン大学消費者マインド:予想:91.5 前回:90.0


 【日本の予定】
8日7月倒産係数(前値比):予想:--- 前回:-7.4%
10日6月機械受注(前月比):予想:3.3% 前回:-1.4%
10日7月東京オフィス空室率:予想:  前回:4.07%

国債入札

今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果

8月8日―8月12日

日本 前回の応札倍率 テール 前回入札日
9日 30年国債 2.642倍 75銭 7月12日

米国 前回の応札倍率  テール 前回入札日
10日 3年国債 2.69倍 3.5bp 7月11日
11日 10年国債 2.33倍 4.6bp 7月12日
12日 30年国債 2.48倍 4.2bp 7月13日


データ:Bloomberg、財務省HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする