長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

ソフバンG劣後債を買わない理由

2021-05-29 | 今日の東京市場
皆様お世話になっております。
今月の走行距離は152キロ、明日の朝5時から15キロ走るので今月は167キロです。
今月も目標達成しました。
東京マラソンまであと5ヶ月、4時間目指して頑張ります。



コロナ
まだ収まる気配はありません。マレーシアで感染者が急増しています。感染者数は先週比+13.31%に98.7万人です。インドも先週比+3.86%の2,755万人で、米国の3323.3万人(先週比+0.35%)に追いつきそうな勢いです。世界の患者数は1.69億人(先週比+1.5%)

通貨
トルコリラが史上最安値を更新(対ドル、対ユーロ)しました。
対円ではドル高の影響安値を更新していませんが時間の問題でしょう。
年初からのトルコリラの下落率は対ドルで12.75%(対円6.98%)です。
ドルが円高に触れたら一気にリラが売られます。時間の問題でしょう。この環境で利下げしたらどうなるのでしょうか。個人的にトルコの株式(タークセル)に投資しています。行政気が回復し、配当金が年3回支払われるので売却はしません。一時、買い増しを考えましたがやめました。大統領のリスクが高い過ぎるためです。コロナが収まり、観光客が戻るまで厳しい状況が続くでしょう。

株式
欧州市場が好調です。ドイツDAX指数が史上最高値を更新。フランス、イタリア、スイス、スペイン、ベルギーなどの主要指数が年初来高値を更新しました。債券市場はギリシャ国債が買われ、ギリシャ国債とドイツ国債の金利差が縮小しています。
欧州の株にも投資していますが、銘柄の多くは年1配当。配当利回りとしてあまり魅力的でありません。
米国株式も堅調です。フォードの株価が急伸、社債も買われています。ちょっとダウ平均が重くなっていることが気になります。バリュー株が割高水準なので、今後は業績次第。
日本株ではトヨタがついに史上最高値を更新9,000円台に乗せました。まだ、水準的に割安です。株式分割(5分割)も発表され、投資家層も増えそうな気配があります。

国内債






昨日、SMBC日興からソフトバンクG劣後債のセールス電話が入りました。「売れていますか?」と聞いたら支店で2億円ぐらい集まって人気だと言っていたので、「なんで電話したの?」お伺いいたしました。個人的には社債は買いません。
買わない理由
① 儲からないから:社債は儲かりません。社債には上限価格があります。それは、クーポンによってきまります。例えばクーポン1%、5年債の場合は105円が最大です。計算式は1%クーポンが5年で額面100に対し5円なので、償還元本100円を足した合計が最大金額です。CBには投資しますが一般社債には投資妙味はありません。債券は1億円単位で取引きする商品です。1億円の1%は100万円、10億円なら1000万円です。
② 35NC5、資本性が高い劣後債なので5年後に償還する可能性が非常に高いですが、ずるずる償還期限が伸びる可能性もあります。
③ 投資金額が最低100万円です。100万円なら高い配当株を買います。例えばトヨタの配当りは2.63%、NTTは3.7%です。NISAを使えば非課税です。下落リスクもありますが上昇する夢があります。
④ 今後も劣後債は順次発行されます。現在の低金利下はこの債券投資のタイミングではありません。米国は来年以降に利上げが実施されます。米国金利が上昇すると他の国の国債金利も上昇します(相関係数が高い)。長期、超長期債利回りが上昇し、イールド・カーブがスティープニング(金利差が拡大)します。

セールス「クーポン2.75%の国内債なんてないですよ!」
私「えっ?HISの国内債利回りは10%以上、ANAのユーロ円CBは1%以上で回るでしょう」
セールス「えええッ?」
私「JSDAのHPで社債の統計値を確認するとよいですよ。HISの社債利回りは、2021年10月償還2回債が11.4%、2024年2月償還3回債が10.21%、2027年2月償還の4回債が10.62%、2024年11月償還のユーロ円CBは4.18%です。ユニゾはもっと利回りが高いですよ。(1億円単位です)」

日本市場にもリスクが取れれば高い利回りの商品はいくらでもあります(仕組債には要注意)。仕組債は投資家がリスクを取る仕組みとなっているためです。
最近のビットコインの動きを見ていて、ビットコイン連動債が組成できたらスーパーハイクーポン債ができそうです。そのうち、どこかの証券が組成するのですかね?
もし、そのような金融商品ができたとしても投資しないでくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニゾ2回債がついに100円、次は4回債だ

2021-05-22 | 今日の東京市場
皆様、走っていますか?
今月の走行距離は108.8キロ、ノルマ150キロまであと41.2キロです。
雨が多く、先週から距離が伸びていません。雨が降らなければ今日、昼間に15キロ、明日の朝20キロぐらい走ろうと思っています。

株式市場は上値が重くなってきました。特に日本は新型コロナの感染拡大やオリンピックも控えているため、資金が海外から入りにくい状況です。
オリンピック大丈夫でしょうか?やめた方がいいのではと思います。成功して当たりまえ、コロナ感染がもし拡大したら日本は世界中からバカ扱いされるだけです。そんなリスクを取ってまでオリンピックを強行する気持ちがしれません。

コロナ感染は欧州諸国では収まってきました。フランスが選手比+0.68%、ドイツが+1.19%です。一方、インドは+5.46%、日本が+3.75%と、感染拡大中(世界+1.8%)です。両国では収まる気配がありません。




株式
日本の株式指数の上昇率は世界各国と比較し、低水準で推移しています。年初来リターンはダウやSP500が11%、DAXが12%、CAC30が15%に対し、日経平均が3.18%、TOPIXが5.5%、マザーズはマイナス5.7%です。米国のラッセル2000(小型株指数)が12%なので、マザーズの低迷がとくに目立ちます。マザーズは割高な企業が多いのでまだまだ下落するでしょう。
日本株は上値が重くなっています。期待ばかり強くて、信用買残が増えている銘柄がめだちます。いったん、大きな調整がないとここからもう一段買い上がるには厳しい状況かもしれません。岩谷産業やソフトバンクの貸借倍率は8倍、東京エレクが6倍です。
岩谷産業と東京エレクは個人的に保有中、一時4,000株保有していたソフトバンクは今200株です。MBOが実施されると悔しいので、MBO用に200株残しました。私にとってソフトバンクはもう魅力がない会社です。ブラックロックが保有比率を増やしたようですが、なんで??と個人的には思っています。多分、PEの代替投資でしょう。岩谷産業は10年後に10万円ぐらいで売却する予定です。日本取引所Gを購入された方、とりあえず良かったです。株価は現在2,619円なので2,500円以下で拾えていれば100円以上上昇しています。しばらくは2500円から3000円で推移するでしょう。この株は100株を長期運用することでメリットがある銘柄です。家族に一人、100株保有すると、3年以降には6月に優待が4000円×人数もらえます。私はこの株は大阪証券取引所が上場した時、割安だったので現在も保有しています。株価は10倍以上に成長しています。





ハイブリッド2回債の価格推移  

ソフトバンクと言えば、現在個人向けハイブリッド5回債が販売されます。クーポンの仮条件が2.45~3.05%、発行額が4050億円、最低投資額100万円(100万単位)、利払い日:6月、12月の21日、予備格付け:BBB(JCR)、期間35年
使用使途:ハイブリッド1回債556億円、3回債4000億円の借り換え
コール条項:5年以降の各利払い日
クーポン:2.45%から3.05%(未決定)
この債券は期間が最長で35年ですが、5年後以降(各利払い日)に繰上げできるような仕組みがついています。35NC5(NC=ノンコール)と呼びます。最長35年で手前5年はコール(繰上げ償還されない)という意味。繰上げ償還されると期間が5年ですが、されない場合は6ヶ月ごと先延ばしとなり最長35年債となります。
ただし、繰上げされる可能性が高いため、市場ではコール前提で取引きされています。それは、繰上げ償還しない場合、他の同様な債券の利回りが急騰し、資金の借り換えに困難が生じてしまうためです。今回の資金使途はまさしく1回債と3回債償還金(繰上げ)です。
現在、1月に起債されたハイブリッド4回債(35NC5)の利回り(コール日まで)が2.764%なのでクーポンは2.7%以上が設定されるでしょう。孫さんはクーポンと証券会社への手数料は大風呂敷なのでクーポンは2.5%を下回ることはないと思います。
買っても良い債券だと思いますが、売買目的では買わないでください。債券価格が大きく上昇する可能性はほとんどありません。また、流動性が低いので換金時、元本割れの可能性が高い債券です。つまり、最低5年間は保有する覚悟で購入しましょう。ソフトバンクGは株価同様、債券利回りの変動が大きい銘柄の一つです。途中、債券価格が急落することもあります。そのため、精神的に価格が下落した場合、不安になり、普段の生活に弊害が出るような性格の方は買わないようにしましょう。




そういえば、
先週72.5円だったユニゾ2回債の社債価格が21日に100円に上昇しました。
7,250万円が1週間で1億円になりました。買っていたら1週間で2,750万円の利益です。
まだチャンスはありますよ、次は4回債、償還は2021年11月29日で、社債価格は64円です(売りがあれば)。無事償還を迎えることができると6,400万円が6カ月後に1億円になります。額面が1億円の銘柄なので小売りができませんが、私募のCBOを作り、49名限定で販売すると儲かりますよ。一人、160万円投資、満期200万円でどうでしょう。期間は5カ月、年率約60%です。リスクは元本保証がありません。0円に可能性もあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残存日数11日、約7,250万円あれば2,750万円儲かるかも?

2021-05-15 | 今日の東京市場
皆様お世話になっております。
今月の走行距離は80キロです。
なんとか今月も目標(150キロ)達成できそうです。

今週は株価が急落。その後、回復してきましたが、いずれ米国は利上げをします。
利上げ幅はその時のインフレ率にもよりますが、現在の0.25%から2.5%以上になるのではないでしょうか。
その時に備えて、割高銘柄からバリューに資金を移動する時期です。
既にグロースからバリューへ資金が流れています。今年のパフォーマンスはバリュー指数がグロース指数を上回っています。






テスラなど割高銘柄は今のうちに逃げないととんでもないことになるでしょう。
テスラといえばビットコインがマスク氏の「ビットコインでテスラ車購入を停止」をうけ急落してしまいました。
たった一人の判断で暴落するビットコインは通貨ではありません。
なぜ、あんなに熱狂できるのか理解できません。チューリップは綺麗な花が咲きますが、ビットコインはなにも残りません。
BloombergのイエローキーがCurrencyに設定されているか不思議です。“イエローキーとはカテゴリー別に振り分けられているキーで、株=equity、国債=Govt、社債=Corp、等で、ビットコインは本来ならコモディティです。”help help”に質問しようかな。


新型コロナ
インドが悲惨なことになっています。感染者数は先週比7.85%増の2,405万人です。米国が3,288万人ですが先週比0.54%と伸び率がインドと比較し緩やかです。日本の感染者数は少ないですが増加率が先週比4.89%と先進国のなかでとび抜けています(フランス:1.2%、ドイツ:1.6%、英国:0.27%、イタリア:0.86%、米国:0.54%)。この状況でオリンピックが行われても、国体になってしまいます。日本のメダル数は歴代1となる可能性が高いですが意味あるのでしょうか。選手の気持ちもわかりますが、コロナが落ち着いてから国際大会を開けばよいのではないでしょうか。


社債
年率1700%の社債がありますよ!!償還が5月26日、残存日数は11日です。
社債価格(JSP)は72.5円です。
額面1億円なので、当初払込みは7250万円+経過利息で、11日後の償還日に1億円+クーポンです。
銘柄はユニゾHD2回債です(社債は気配なので売り物があるかどうか分かりません)。
2回債が買えなくても11月償還の4回債が60円台です。償還の都度、デフォルトリスクが高まっている
社債です。ユニゾHDといえば、名門IBJ(日本興業銀行)の中核企業でしたがこんな姿になってしまいました。
富士銀行系のヒューリックと比較すると雲泥の差です。
今更ですがHISにTOBされていたらまだ良かったかもしれませんね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウ、SP500が高値更新 ディフェンシブに資金流入

2021-05-08 | 今日の東京市場
皆様お世話になります。
4月の走行距離は165キロです。5月は連休に東京マラソンコース(42.195キロ)を既に走りました。また、15日にレストRUNというレストラン4店舗を回る30キロ程度のイベントに参加する予定です。5月も目標の月150キロは達成できそうです。
最近は、東京マラソンに備え走り込みを始めました。


コロナ感染、インドが酷いことになっています。感染者数は2,149万人(前週比+9.89%)です。世界中の感染者は先週比2.5%増の1.563億人です。まだまだ、コロナの脅威は収まりません。
東京は緊急事態宣言中なので、なじみのクラフトビールの店は(カミサリー日本橋のアワクラフト)、アルコールの販売ができないためジュースの販売を始めました。おしゃれでサラダがおいしいいお店です。サラダは1,000円前後でクオリティーはかなり高いですよ。ビールの醸造所が隣接されていて、今後はオリジナルビールも販売される予定です。

米国株式はディフェンシブ中心に強い展開が続いています。ダウ平均やSP500が史上最高値を更新。予想PERはダウが21倍、SP500が23倍なのでまだ割高感はありません。さすがに30倍までは上昇しないと思うので、割高な銘柄から現金化する時期ではないかと思っています。

日本株では小松製作所が気になっています。VOLVOとキャタピラー、小松製作所の株価の相関係数は0.95と強い相関関係にあります。キャタピラーが史上最高値を更新。ボルボもほぼ高値圏で推移していますが小松製作所は高値(4,475円)より約25%低い水準だからです。(個人的にVOLVOとキャタピラーは安い水準で購入しているため小松製作所を購入する予定はありません。)

ジャンク債に大きな変化はありません。



国債の長短スプレッド(10年と2年の差)の拡大は収まっています(広がり出すと株価にはネガティブ材料)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする