長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

アリババ急落、孫さんどうする?

2020-12-26 | 今日の東京市場
皆様お世話になります。
本年はお世話になりました。来年も宜しくお願いいたします。
アリババが急落、時価総額は高値の89.6兆円から62.26兆円に
減少。ソフトバンクGはアリババ株の25%程度を保有しており、
逆風が吹いています。ソフトバンクGとアリババの株価は相関係数が
0.85と高いため今後のアリババの行方しだいではソフトバンクGが
下落することも考えられます。
自社株買いでどこまで踏ん張れるか。孫さん頑張れ!
 

アリババとソフトバンクGの株価相関は0.85(過去1年)
BABA 高値319.32㌦(10月27日)→222㌦ 69.52%
時価総額 89.60兆円→62.26兆円


燃料電池関連銘柄は今週も上昇、特にフュールセルが30%以上上げました。
期待で買われています。来年のテーマが再生エネルギーなのでまだまだ、株価は上昇しそうです。ただし、財務内容が良くないため、下落に転じると私のように
地獄をみることになります。参加される方はロスカットを意識してください。個人的には岩谷産業やヴェスタスが良いと思います。





  
新型コロナの感染者数は一向に減少しません。
英国の上昇率が先週よりも伸びています。





クレジット
ハイイールドETF、エマージングETFともに年初来高値を更新しました。
リスクオンの状態です。

クレジットスプレッド

期間5年

USD
B T+379(先週375bp)
BB T+272(273bp)
BBB T+72(74bp)
A T+45(45bp)
AA T+32(32bp)
AAA T+29(28bp)

EUR

BB T+235bp(238bp)
BBB T+81bp(81bp)
A T+63bp(62bp)

◆年初からの各国株式指数   
銘柄 週末引け 年初比(%)
日経平均 26656.61円 +12.68%
NYダウ 30199.87 +5.82
Nasdaq総合 12804.73 +42.71%
SOX指数 2764.74 +49.48 
ブラジル 117806.85 +1.87
FT100 6502.11 -13.79
CAC 5522.01 -7.63
IBEX35  8111.50 -15.06
FTSE MIB 22130.18 -5.85
DAX  13587.223 +2.55
トルコ 1426.03 +24.63
ロシア 3246.35 +6.58
中国CSI300 5042.01 +23.08
ハンセンH 10430.53 -6.60


バブル時の高値を100とした場合、日経平均は68.5の水準です。いろんな要素があると思いますが上場銘柄数が増えたことが一因だと思います。銘柄数は1990年には1752社でしたが2020年12月25日には3755社に2倍以上になりました。バブル時の東証全体の時価総額は611.15兆円、2020年11末時点で687.71兆円です。一企業あたりの平均時価総額は大きく減少しています。



国債金利 

◆国債金利(先週末%)
欧州では、南欧諸国の国債利回りが史上最低水準で推移しています。

2年 5年
10年 30年

0.119(0.121)0.362(0.381)
0.923(0.946)1.660(1.692)


-0.721(-0.743) -0.728(-0.753)
-0.552(-0.577) -0.158(-0.169)

日本
-0.136(-0.156)-0.117(-0.133)
0.013(0.004)0.626(0.617)

データ:Bloomberg等























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラグパワーがついに年初比10倍に

2020-12-19 | 今日の東京市場
皆様お世話になります。
 ECBに次いで日銀も企業の資金切り支援策の期限を21年9月まで半年伸ばすことを決めました。
 こえに伴い社債等買入(社オペ)の対象期間は1年以上5年以内(通常1年以上3年以内)が6カ月延長されたことで一安心です。これで5年ゾーンの社債金利の上昇が避けられました。
 世界金融市場は引き続きリスクオンです。米国ではハイイールドETFが設定開始以来の最高値を更新、欧州では南欧諸国の国債利回りが史上最低水準で推移しています。
 NYダウやナスダック指数、日経平均は上値が重い動きになっていますが、個別では燃料電池関連が上昇しています。プラグパワーの株価は年初から10倍に
上昇しています。前回の燃料電池ブームから20年がたちました。前回不発に終わった燃料電池ですが今回は開花し、燃料電池車の時代がやってくるのでしょうか?
来年のテーマは再生エネルギーです。デンマークの風力発電機メーカーのヴェスタスの株価(ADR)では史上最高値を更新しました。岩谷産業も堅調です。
 岩谷産業の株価は2カ月で2,000円ほど上昇しましたが割高感はありません。
来年に期待できる銘柄です。

燃料電池関連銘柄

  
新型コロナの感染者数は一向に減少しません。
感染者数の増加率ではカリフォルニアが前週比12.33%増加と
高い伸び率です。欧州ではスペインと英国の感染者が増加傾向にあります。
12月18日


12月18日


クレジット
米国のハイイールドETFが、設定日(2007年9月)以来の高値を更新しました。欧州市場でもジャンク債が買われ、利回りが低下しています。
GEの社債が買われ、中長期を中心にTスプレッドが縮小しました。
クレジットは改善傾向にあります。株価は11㌦前後です。
今ちょっと気になる銘柄です。



GE のイールドカーブ(先週末比)




クレジットスプレッド

期間5年

USD
B T+375(先週371bp)
BB T+273(273bp)
BBB T+74(76bp)
A T+45(46bp)
AA T+32(30bp)
AAA T+28(33bp)

EUR

BB T+238bp(256bp)
BBB T+81bp(83bp)
A T+62bp(63bp)

◆年初からの各国株式指数   
銘柄 週末引け 年初比(%)
日経平均 2763.39円 +13.13%
NYダウ 30179.05 +5.75
Nasdaq総合 12755.64 +42.16%
SOX指数 2764.74 +49.48 
ブラジル 118023.67 +2.06
FT100 6529.18 -13.43
CAC 5527.84 -7.53
IBEX35  8037.40 -15.83
FTSE MIB 21976.12 -6.51
DAX  13630.51 +2.88
トルコ 1408.32 +23.08
ロシア 3273.75 +7.48
中国CSI300 4999.97 +22.05
ハンセンH 10483.34 -6.13


国債金利 

◆国債金利(先週末%)
欧州では、南欧諸国の国債利回りが史上最低水準で推移しています。

2年 5年
10年 30年

0.121(0.119)0.381(0.364)
0.946(0.893)1.692(1.624)


-0.743(-0.794) -0.753(-0.816)
-0.577(-0.639) -0.169(-0.244)

日本
-0.156(-0.157)-0.133(-0.133)
0.004(0.006)0.617(0.605)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩谷さん、頑張ってます

2020-12-12 | 今日の東京市場
皆様お世話になります。
 岩谷産業が史上高値を更新しました。私を信じて投資された方、おめでとうございます。この銘柄は来年のコア銘柄なので売買を繰り返すのではなく、たんすの奥の方にしまってください。10年、20年単位で保有する銘柄だと思っています。私は4000円台で500株購入、本来なら万株単位で購入したい銘柄ですが
ろくに仕事もしていない私にとって500株が限界でした。
今週の終値は6300円と高値近辺で推移していますがまだ割安です。。迷っているなら買ったほうが良いと思います。(株を購入するために借金はしない下さい。投資は自己責任で。下がったらごめんなさい)
 10年後が楽しみな銘柄です。ちなみに、私が保有している銘柄の中で、最大30倍以上に成長した銘柄があります。岩谷産業はこれを超えることが出来るか?

米国では1月にバイデン新大統領が就任されます。名前が売電、再生エネルギーに火が付きそうです。昨日、ヴェスタスが終値ベースで高値を更新しました。来年に備えて玉を集めているのでしょうか?

今週のソフトバンクは派手な動きをしました。MBOネタとドアダッシュの高騰が背景です。1990年後半のハイテクバブル時のような動きでした。あの頃はSTOP高をしたこともありました。ソフトバンクとバークシャハサウェイの違いは配当余力がある会社に投資しているか、いないかです。ソフトバンクGはそのような会社はソフトバンク(携帯のみ)です。一方、バークシャは安定しています。どちらの投資が正しいとは言えませんが、バークシャの方が手堅いといえます。

新型コロナの感染者数は一向に減少しません。
感染者数の増加率ではドイツが前週比9.48%増加と
周辺諸国より高い伸び率です。
12月4日時点

12月11日

12月4日




12月11日


クレジット市場
NTTファイナスが4銘柄合計、1兆円の大型起債をしました。
格付けはJCR AAA 、同格はNTTドコモ、東京瓦斯、トヨタ自動車などです。
図は同年限のNTTファイナスと東京瓦斯の社債利回り推移です。
NTTファイナンスの大型起債が日経にリークされた日(11月13日)以降、
同社の利回りが上昇し、東京瓦斯との金利差が拡大し始め8bpだったスプレッドが15bpまで拡大。クーポンは0.38%に決まり、人気化したようです。
 

NTTファイナンス(JCR AAA)
3年15回債 0.05% 1000億円
5年16回債 0.18% 3000億円
7年17回債 0.28% 2000億円
9.75年18回債 0.38% 4000億円
合計1兆円

JCR AAA NTTドコモ 東京瓦斯、トヨタ自動車

NTTファイナンス13回債と東京瓦斯56回債 2029年9月償還債
起債のアナウンス11月13日のスプレッド8bp=>15bp
クレジットスプレッド

期間5年
USD
B T+371(先週367bp)
BB T+273(269bp)
BBB T+76(74bp)
A T+46(44bp)
AA T+30(27bp)
AAA T+33(30bp)

EUR

BB T+256bp(276bp)
BBB T+83bp(83bp)
A T+63bp(63bp)

◆年初からの各国株式指数   
銘柄 週末引け 年初比(%)
日経平均 26652.52円 +12.66%
NYダウ 30046.37 +5.28
Nasdaq総合 12377.87 +37.95%
SOX指数 2704.08 +46.20 
ブラジル 115128.00 -0.45
FT100 6546.75 -13.20
CAC 5607.55 -7.87
IBEX35  8063.10 -15.56
FTSE MIB 21702.16 -7.68
DAX  13114.30 +1.02
トルコ 1370.70 +19.79
ロシア 3276.58 +7.57
中国CSI300 4889.63 +19.36
ハンセンH 10452.50 -6.41


国債金利 

◆国債金利(先週末%)
南欧国債が史上最低を更新
ECBの追加の金融緩和
PEPPを5000億ユーロ(63兆円)拡大
-1%の貸出を1年延長
スペイン10年が初のマイナス金利の



2年 5年
10年 30年

0.119(0.149)0.364(0.421)
0.893(0.971)1.624(1.738)



-0.794(-0.757) -0.816(-0.759)
-0.639(-0.550) -0.244(-0.126)

日本
-0.157(-0.152)-0.133(-0.117)
0.006(0.019)0.605(0.643)

データ:Bloomberg等
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募集価格110.5円の社債 

2020-12-05 | 今日の東京市場
皆様お世話になります。ブログを更新しました。
https://tadd3.com/archives/894
よろしくお願いいたします。
燃料電池バルブが始まりました。


皆様お世話になります。
 今週の燃料電池関連は下落、フュールセルは先週比約18%下落しました。
前週75%も上昇した銘柄なので仕方ないです。

FCEL フューエルセル・エナジー 5週連続の陽線ならず



 ところで皆さんはIPOに参加されていますか?私は今まで興味がなく、IPOスルーしていましたが銘柄を絞って参加することにしました。
 12月は26銘柄が新規上場し、その中で特に上昇が期待できる銘柄が6銘柄あります。スタメン(4019)、ビートレンド(4020)、かっこ(4166)、ココペリ(4167)、東京通信(7359)、オンデック(7360)、です。基本的に利益がまだ出ていない企業が多いので長期投資はしません。
 IPOに参加するためには事前入金が必要な証券会社が多いですが、松井、ライブスター、岡三オンライン、DMM株等は事前入金が不要なので資金を用意する必要がありません。口座を作って申し込みするだけです。
 お宝銘柄が当たるかもしれませんよ。参加するのはただなので皆さんも申し込みをしましょう。
 IPOのコラム頼まれていていろいろと調べていたら参加したほうが得だという結果になりました。中にはひどい銘柄もあるので注意してください。

 日本株は日経平均の寄与度が高い銘柄が狙われ、東京エレクは史上最高値を更新。ソフトバンクやアドバンテストも堅調です。
一方、岩谷産業は休息に入っています。この銘柄は来年からの銘柄なので、今のうちに拾っておきましょう。10年後には100倍になっているかもしれません。
(投資は自己責任)。

 市場はリスクオンです。債券市場は新興諸国のドル建て国債に資金が流入、また、ジャンク債も買われ、ジャンクのETFが年初来高値を更新しました。
新型コロナの感染者はまだ増え続けています。
どの時点で「患者数の減少」が株式市場のターニングポイントと
なるかもしれません。



クレジット市場
リログループ(8876)がユーロ円CB(7年債)を起債しました。プレミアムCB(発行価格が高い)で募集が110.5%、払込みが108%(償還は100%)。
230億円の8%(18.4億円)が社債を発行したことによる利益となります。
 CBはCALLオプションと社債に分離でき、行使価格を低めに設定するとCALLの価値が高くなり理論的にこういう結果になってしまいます。
110.5%のCB買うなら株を買ったほうが良いと思います。投資家をなめんじゃねえという声が聞こえてきそうですね。どうせ、債券とOPTIOが帳簿上で切り離され、OPTION をHFが保有。債券は打ち返され、リパッケージ債として最終投資家に販売されます。
 幹事会社が一番おいしいい案件です。CB手数料は2.5%がコア収益ですが、
そのほか、リパッケージに伴い、社債売却益などが入ってきます。

クレジットスプレッド

期間5年
USD
B T+367(先週382bp)
BB T+269(277bp)
BBB T+70 77bp)
A T+40(45bp)
AA T+26(32bp)
AAA T+22(31bp)

EUR

BB T+276bp(294bp)
BBB T+83bp(84bp)
A T+63bp(63bp)

◆年初からの各国株式指数   
銘柄 週末引け 年初比(%)
日経平均 26751.24円 +13.08%
NYダウ 30218.26 +5.89
Nasdaq総合 12464.23 +38.91%
SOX指数 2793.03 +51.01 
ブラジル 113750.22 -1.64
FT100 6550.23 -13.16
CAC 5609.15 -6.17
IBEX35  8322.90 -12.84
FTSE MIB 22178.80 -5.65
DAX  13298.96 +0.38
トルコ 1330.87 +16.31
ロシア 3184.72 +4.56
中国CSI300 5065.92 +23.66
ハンセンH 10624.65 -4.87


国債金利 

◆国債金利(先週末%)

米国、カナダがスティープニング



2年 5年
10年 30年

0.149(0.159)0.421(0.371)
0.971(0.824)1.738(1.521)



-0.757(-0.768) -0.759(-0.766)
-0.550(-0.585) -0.126(-0.181)

日本
-0.152(-0.169)-0.117(-0.132)
0.019(0.006)0.643(0.620)

データ:Bloomberg等




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする