長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

息を吹き返した米国の株・債券

2021-08-28 | 今日の東京市場
皆様お世話になっております。
1. 今月の走行距離は126.5キロ、あと23.5キロで月の目標150キロです。明日、4時から走ることができたら無事今月も達成できます。
低酸素ジムの会員をアスリート会員に変更しました。今週は時速16キロ20秒を6本(休憩10秒)、来週の課題は時速17キロ20秒、6本です。
こんな感じです。https://www.youtube.com/watch?v=G-lq0yMYd1Q


2コロナ
米国の感染者が先週比プラス2.05%(前週プラス2.09%)と増えてきました。マレーシアは感染者数の増加もとまりません今週は先週比プラス10.83%(前週プラス15.87%)です。日本の感染率も先週比プラス8.56%(前週プラス9.55%)という高い水準です。






3資本市場 
注目されていたジャクソンホール会議では年内にテーパリングが始まりそうですが、利上げについてはパウエル議長が慎重姿勢を示したことから株式市場、債券市場ともに安心感が広がりました。ナスダックやS&P500が史上最高値を更新、半導体指数も高値まで目と鼻の先です。債券は特に長期金利が低下し、カーブはブルフラット。ジャンク債や新興国ドル債も買われています。
来週は8月の雇用統計が9月3日に控えていますがパウエル議長の利上げに慎重なスタンスから、株式市場には買い安心観が広がっているため一段高となりそうです。
ラッセル2000に出遅れ感があり、小型が物色されるようならもう一段高となりそうです。



FAANG5銘柄の時価総額は809.7兆円と、TOPIXの716.3億円を大きく上回っています。一方、バイデン大統領は司法省トラスト局の責任者にグーグル批判のカンター氏を指名しました。あまりにも大きくなり過ぎたグーグル、アマゾン、FBなどへの風当たりが強くなりそうです。
FANNGはS&P500指数にも組み入れられています。S&P500は時価総額加重平均なので、
時価総額が大きなFANNG銘柄が下落すると必然的に下落します。





FANNGの時価総額が巨額となりすぎた弊害がでないとよいです。バブル時代には東京23区で米国1国が買えるという現象がおきました。その後、バブル崩壊で地価が暴落。
現在、S&P500指数のインデックス投資信託やETFが日本で人気のようですが日本株のTOPIXコア30が割安だと思います。ちょっと米株に資金が流入しすぎているような気がします。2年以内には株価の暴落は起きるのでその時に備えてきキャッシュを積み上げる時期かなと個人的に思っています。その一環で20株保有していたアルファベットを10株、2,000ドルで売却しました。

4債券
米国債利回りは利上げの遠のいたため長期債が買われ、ポジティブフラットです。
ハイイールドETFが今年の高値を更新、新興国のドル建て国債も買われています。



5REIT
最近おもうことがあります。それは日本人の給料が他の先進国と比較し低いことです。
日本との給料格差は広がる一方です。海外からみると日本の不動産は割安です。外人資金が
日本に入ってくると(首都圏や県庁所在地)不動産価格が上昇し、一般的な日本人では購入できない水準になってしまいます。現在、隣の3LDK70平米が1.2億円です。単純に年間600万円返済しても20年かかります。400万円なら30年です。
都内のビルやマンションは外国人に全てかわれてしまう時代が来るかもしれません。私は不動産所有には興味がないのでヘッジにREITを買おうかと考えている今日この頃です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割安株がザックザク

2021-08-21 | 株式市場
皆様お世話になっております。
1. 今月は雨が多く走行距離の目標150キロ達成が困難です。19日までの走行距離は73.7キロです。本日、夕方に25キロ走る予定ですがそれでも100キロそこそこです。月曜に頑張って20キロ、火曜と木曜にジムで5キロ×2、金曜の夜に18キロ、日曜の朝に25キロ走ることができれば150キロ達成できます。
通っている低酸素ジムのプランをアスリートプランに変更することに決めました。インターバルが組み入れられたプログラムで、コーチが付きます。

2コロナ
米国の感染者が先週比プラス2.09%(前週プラス1.79%)と増えてきました。フランスの感染者が前週比2.9%と増加傾向にあります。マレーシアは感染者数の増加もとまりません今週は先週比プラス15.87%(前週プラス15.84%)です。日本の感染率も先週比プラス9.55%(前週プラス7.6%)という高い水準です。







3株式市場 日本株が割安です。
テーパリングの足音がおおきくなってきました。
株式市場は不安定ですが、バリュー銘柄の割安水準は拾って良いと思います。私は今週ブリヂストンを少し購入しました。日本の優良銘柄が割安に買えます。
トヨタは減算ショックで株価が急落し、予想PERは9倍です。株は投資するタイミングが重要です。他には物産が6.2倍、商事が8.5倍、本田は7.8倍と割安な水準です。



ソフトバンクは厳しいですね。高値から40%以上下落しています。アリババの株価もボロボロ。株価は年初比32%下落しています。ソフトバンクの虎の子資産がどんどん減っています。個人的には9000円から1万円台で保有株の95%を売却しました。残りはMBO期待で保有しています。1号ファンドの優先出資に支払う利率が7%で年間3000億円です。利率が高過ぎです。孫さん大丈夫?それにしても佐護さんは良い時期に辞任されましたね。郵政といいソフトバンクといい辞任のタイミングが素晴らしいです。




岩谷産業がついに6000円を割れてしまいした。個人的には長期保有目的の銘柄なので売却はしません。ブラックロックが少しずつ岩谷産業の保有株を増やしています。投げる必要はありません。10年、20年先の銘柄です。

東京エレクトロンは貸借倍率が13倍(前週8.3倍)です。予想PERは18倍、配当利回りが2.77%と割高感はありませんが貸借倍率が高過ぎます。これでは株価が上がりません。

中国株は売られています。MSCI中国ETFは年初来安値を更新しました。香港ETFがふんばっているため香港ETFが割高です。




4債券
米国債利回りは中期ゾーンが若干上昇し、カーブはネガティブフラットです。長期、超長期の金利は落ち着ています。また、投資適格債、ジャンク債ともに堅調です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の超優良企業が割安だよ

2021-08-14 | 今日の東京市場
皆様お世話になっております。
1. 今月の走行距離は64.2キロです。毎週金曜日の夜は友人と15キロから25キロ走るのですが雨のため走れませんでした。30代のころは雨でも走っていましたが50代の私はそこまでストイックになれません。明日20キロぐらい走れたらよいですが天気は雨です。弱音を吐くと30代の私に叱られそうなのでなんとしても今月も150キロ走ります。

1コロナ
米国の感染者が先週比プラス1.79%(先週プラス1.4%)と増えてきました。英国やスペインで感染者が増加中。マレーシアは感染者数の増加もとまりません今週は先週比プラス15.84%(プラス14%)です。日本の感染率も先週比プラス7.6%という高い水準です。
JR馬喰町駅では無料のPCR検査が受けられる特設会場ができました。無表情者のサンプリングを東京都が集めているようです。ただで受けられるので心配な方は是非この機会に受けてください。私は東京マラソン参加申し込み時にPCR検査(有料)が義務付けられていたので申し込みました。友人が先月感染し、ホテルに2週間ほど隔離されていたそうです。
熱が下がらず扁桃腺が腫れ、食事がつらかったと言っていました。







2. 株式市場 日本株が割安です。
米国株が強いです。アップル、アルファベット、マイクロソフトが史上最高値を更新しました。FAANG5銘柄の時価総額は一時800兆円乗せ、今週末は792.5兆円です。一方、TOPIXの時価総額は725.7兆円、差額は67兆円です。
日本株が相対的に割安です。S&P500指数の予想PERは22.3倍、配当利回りが1.3%に対し、TOPIXの予想PERは15.07倍、配当利回りが1.98%、TOPIX CORE30の予想PERは13.5倍、配当利回りは2.06%です。
割安株のオンパレードです。ブリヂストン、三菱商事、三井物産、トヨタ自動車の株が買いたいです。こんなに割安で良いのか不思議です。私がFMならポジション一杯買う水準です。
米国がテーパリングに入る前に日本株が買い戻され可能性があります。日米欧の中央銀行で金利を引き上げることができない国(もしくは最後に利上げをする国)は日本(引き上げは黒田総裁が退任されて金融政策の見直しが入ってから)です。外人が買うタイミングを探っているかもしれませんよ。小型はリスクが高いからコア銘柄で勝負しましょう。


faangとマイクロソフトの年初来騰落率



faangとtopixの時価総額(円)推移



3債券
投資適格債、ジャンク債ともに堅調。CPIの数字に長期債が反応し、金利が一時上昇に転じました。しかし、その後、長期、超長期債が買われ、カーブがフラット化しているので株価には大きな影響はありません。ジャンク債も堅調に推移しています。



10年債と2年債のスプレッド推移


3 オフィス賃貸(三鬼商事)
7月のオフィスデータを三鬼商事が公表しました。賃貸料は大阪に下げ止まりの兆しが出ている一方、東京はまだ下げ止まっていません。大阪ビジネス地区の平均賃貸料は11,871円(前月比3円安)、東京が21,045円(前月比115円安)です。大阪のビジネス地区の空室率は先月より0.09%低下の4.01%、東京がプラス0.08%の6.20%です。空室面積は東京が7,622坪増加、大阪が2,065坪減少しました。









データ:Bloomberg



ブログを更新しました。
https://tadd3.com/archives/1536
宜しくお願い致します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国ハイテク銘柄に逆風、イールドカーブがスティープニング

2021-08-07 | 今日の東京市場
皆様お世話になっております。
1. 今月の走行距離は49キロです。なかなか良い調子で走れています。今月も150キロ目指して頑張ります。
家の周囲はコンビニ激戦区です。先日ファミリーマートができました。8月13日までは100円引きのクーポンが使えるため連日繁盛しています。私はファミマができたのでセブンイレブンを使う必要がなくなりました。現在半径200M以内にはセブンイレブンが3件、ミニストップが1件、マイバスケットが1件、ドラッグストアが2件あります。最近、ファミリー層が増えているエリアですがスーパーといえる店がマルマン1件のみです。スパーができれば良かった。

2.シンガポールから詐欺メール(240万ドル)の件はペンディング。返事を書きましたがレスポンスがありません。

3コロナ
米国の感染者が先週比1.4%増と増えてきました。英国やスペインで感染者が増加中。スペイン、英国、フランスで患者数が増えています。マレーシアは感染者数の増加もとまりません今週は先週比14%増です。







2. 株式市場
7月の米国雇用統計が発表されました。失業率が5.4%(市場予想5.7%、先月5.9%)から改善。非農業部門就業者数は943K(予想870K)と市場予想を上回りました。この数字をうけ、国債金利が急騰。特に長期、超長期債が売れ、イールドカーブがスティープニングしました。この金利上昇が嫌気されハイテクが売られ、バリュー株に資金が流れています。
米国では企業決算がピークを迎えています。好決算企業が目立ちます。決算内容だけみているといつ利上げしてもおかしくないです。



3債券
国債金利が上昇したため、国債金利の影響を受けやすい投資適格債の利回りが上昇。一方、
ハイイールド債は国債とのスプレッドがあついため、それがクッションとなりしっかりとした動きです。まだ、ハイイールドには本格的な売りはでていません。今後のハイイールド債の動きには注目です。







データ:Bloomberg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする