長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

ついに奴が動き出した(資本市場)

2013-03-30 | 今日の東京市場

3月30日 理レター

皆様、お世話になっております。3月はお別れの季節。私は3月で会社と別れました。
4月からは山にこもって修行でもしようかと考えております。

国債市場が凄いことになっています。ついに10年国債利回りが0.5%と2003年6月につけた0.47%まで少し。いままで頑固だった超長期ゾーンも一気に低下。20年債は1.43%、30年債で1.59%を付けました。しかし、2003年当時の水準は20年が0.78%、30年は0.99%。この水準を考慮するとまだ低下余地がありそうです。

現在の日銀はインフレ2%をターゲットとしているためもしインフレの気配がみえると一気に国債金利が上昇するリスクがあります。2003年当時は最低金利をつけた後、金利が急騰しております。今回ははたして?超長期債の怖い点は、金利が上昇しだすとBIDが立たなくなってしまうことと、金利変化に対する価格感応度が大きいこと。つまり、方向性があたれば大儲けできますが、一歩間違えたらとんでもない損失がでます。とりあえずは超長期ゾーンがどこまで低下するかが見ものです。

来週は4日に政策委員会・金融政策決定会合の決定内容、黒田総裁記者会見がみものです。
クレジット市場では買入社債の残存年数が5年に伸びるのでは?といううわさがあります。
日銀の新たな緩和策としては、買入金額の増額(1発行体あたりの)、対象債の格付けを下げる、残存年数の延長。この3つしかありません。この中で、現実的なものは残存年数の延長です。

今週はリートが怖かったですね。いままであんなに良い子だったのですが1700ptを付けたあとの下落。1700ptから一気に1500pt台まで急落、ジェットコースターより怖いですね。
あれだけ上がったんでは利食いもでますよね。でも、リート指数の分配金利回りは2.96%、10年国債との金利差は2.4%、いままでこの指数の最低水準は0.79%です。スプレッドだけみるとまだまだ上昇余地はありそうです。個人的にはREITは買いません。だって地震怖いんだもん!!

株式市場は、個人的にみている銘柄が2つあります。それはソフトバンクと日本取引所グループです。いろいろ、世界市場の株式の動き、時価総額などを考慮すると可能性が高いのかなと思い買っちゃいました。日本取引所は大阪証券取引所の上場時に購入して以来保有しております。最近、動きがおかしいです。そもそも発行済株数が少ない銘柄なので飛ぶ時は一気に上昇します。

いま、お金が追い込まれております。もう逃げ場が、株式か不動産、コモディティしかありません。どこに逃げようか?って毎日相談しています。日銀さんも政府も株価上げたいみたいだし。株式市場でしょ!いつ買うの、今でしょ、今!! と個人的に強気になっている今日この頃です。持たない人と持つ人の格差がぐっと拡大しそうな気配です。




シャープ
株価 272円(302円)

回号 償還 価格 利回り 残存期間 残額(億円) 前週末
CB 2013/9/30 87.95円 27.78% 0.5年 1999.97 86.50円
22 2014/3/19 85円 20.07% 0.9年 300 85円
24 2014/9/16 82円 16.12% 1.47年 1000 82円
25 2016/9/16 75円 11.16 % 3.45年 200 73円
23 2019/3/19 70円 10.14% 5.97年 100 68円
26 2019/9/13 70円 8.93% 6.48年 300 68円


シャープCDS 29日 22日
1年 2216 2042
5年 1054 958

*シャープのCDSはアップ・フロント取引ですがCDSデータはそのまま載せてあります。


ソフトバンク
株価4340円(3760円)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 2015/6/2 1.27%(1.27%) 121bp(122bp)
39 2017/9/22 1.68%(1.67%) 157bp(157bp)
1年 5年
CDS 65bp(63bp) 156p(153bp)

パナソニック
中期計画内容が発表されましたが市場の期待が大き過ぎたため肩すかしをくらってしまいました。頑張れパナ!!

株価654円(676円)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
10 2016/03/18 0.79%(0.79%) 74bp(75bp)
11 2018/03/20 1.05%(1.05%) 91bp(94bp)

1年 5年
CDS 35bp(24bp) 161bp(113bp)



◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 12397.91 +19.27 ----- ------
NYダウ 14578.54 +11.25 +20.82 0.856
ブラジルボベスパ 56352.09 -7.55 +1.88 0.215
アルゼンチンメルバル 34380.78 +18.45 +23.46 0.937
FT100 6411.74 +8.71 +10.45 0.901
DAX 7795.31 +2.40 +8.04 0.753
ロシアMICEX指数 1440.02 -2.35 +4.28 0.674
ムンバイSENSEX30 18835.77 -3.04 +5.89 0.674
上海A 2437.57 +2.57 +12.05 0.410
ハンセンH 10896.22 -4.72 +3.29 0.767
韓国総合 2004.89 +0.39 +4.18 0.626

国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.27(0.27) 0.88(0.95) 1.85(1.98) 3.10(3.14)
独 -0.02(0.02) 0.31(0.38) 1.28(1.37) 2.21(2.24)
日 0.07(0.05) 0.13(0.11) 0.54(0.56) 1.50(1.61)
ドイツ2年国債がマイナス金利に突入。日本では超長期債利回りが急低下。g

◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.64(2.62)・BBB 1.56(1.51)・ A 0.71(0.68)


CDSインデックス

米 81(81) 欧州 125(119)日本 112(107)
http://www.j-cds.com/jp/index.html


CDS参考値

◆来週の経済統計

1日3月ISM製造業景況指数 予想60 前回61.5
3日3月ADP雇用統計 予想200K 前回198K
5日3月失業率 予想7.7% 前回7.7%
日本
1日1Q日銀短観 3月概要
4日政策委員会・金融政策決定会合の決定内容

国債入札
米:4日:3年・10年・30年国債入札詳細
日:2日:10年国債入札

https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1304.htm
データ:Bloomberg


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男はだまってJGB!(資本市場)

2013-03-23 | 今日の東京市場

3月23日 理レター

皆様、お世話になっております。もう桜も満開です。今年は、花見の予定をたてる前に満開となってしまいました。それにしても、花粉がひどいです。

今週は本決決算まえでクレジット市場は静かでした。元気良く動いていたのは、国債。10年国債利回りは0.6%割れ。2003年6月の水準が0.45%でしたからあと0.15%に迫っております。7年は0.25%と2003年の0.23%と方を並べております。6年以下については2003年当時の水準を既に下回っております。

国債利回りが低下する過程で、超長期ゾーンは出遅れておりましたが、一気に加速。20年は先週末の1.615%から1.52%まで、30年債は1.775%から1.65%まで低下。まだ、まだ、他の期間と比べ出遅れ感があります。一気に低下するのか見ものです。


日銀はインフレターゲット2%を目標にしております。これを意味する事は2%に達成した時点での国債利回りは2%以上の水準にあるはずです。現在、2%以上の国債はありません。

国債金利はどうなるんでしょうか?とりあえず、行き場を失った資金が出遅れ感が強い超長期国債を物色しているようです。

REITは強いですね。リーマンショック前の水準を回復。指数の分配金利回りはそれでも3.2%。日銀さんもREITは以前より購入しているのでかなりの含み益が出ているはずです。先日発表された公示地価は丸ビルと山野楽器本店の1平米が2700万円。
最近、大手町の旧三和銀行本店や、毎日新聞ビルも解体工事がすすんでいるようでまだまだ大手町界隈は再開発の途中。どんな会社が入るんでしょう。

株式市場は相変わらず小型株が強いです。しっぺ返しが怖いので手を出さないようにします。

CB市場は荏原製作所が上場したことや、株価が上昇しているため出来高が増えてきました。オリックスやマツモトキヨシHDなどは順調に転換が進んでいます。この絶好の機会に4月以降CBが増えたらと願っております。




シャープ
株価 302円(315円)

回号 償還 価格 利回り 残存期間 残額(億円) 前週末
CB 2013/9/30 86.50円 30.46% 0.53年 1999.97 90.30円
22 2014/3/19 85円 19.71% 1.01年 300 88円
24 2014/9/16 82円 15.92% 1.49年 1000 86円
25 2016/9/16 73円 12.20 % 3.47年 200 77円
23 2019/3/19 68円 10.91% 5.99年 100 73円
26 2019/9/13 68円 9.63 6.50年 300 73円


シャープCDS 22日 15日
1年 2042 1512
5年 958 791

*シャープのCDSはアップ・フロント取引ですがCDSデータはそのまま載せてあります。


ソフトバンク
株価3760円(3790円)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 2015/6/2 1.27%(1.26%) 122bp(123bp)
39 2017/9/22 1.67%(1.65%) 157bp(155bp)
1年 5年
CDS 63bp(62bp) 152p(150bp)

パナソニック

株価676円(688円)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
10 2016/03/18 0.79%(0.81%) 75bp(76bp)
11 2018/03/20 1.05%(1.08%) 94bp(96bp)

1年 5年
CDS 24bp(20bp) 113bp(92bp)



◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 12338.53 +18.69 ----- ------
NYダウ 14512.03 +10.74 +20.59 0.834
ブラジルボベスパ 55243.40 -9.37 +0.79 0.280
アルゼンチンメルバル 3430.17 +20.18 +25.85 0.934
FT100 6392.76 +8.39 +10.66 0.893
DAX 7911.35 +3.93 +11.41 0.741
ロシアMICEX指数 1440.99 -2.29 +5.51 0.629
ムンバイSENSEX30 18735.60 -3.56 +3.05 0.673
上海A 2437.57 +2.57 +12.05 0.419
ハンセンH 10896.48 -4.72 +3.57 0.787
韓国総合 1948.71 -2.42 +0.61 0.625

新興国の株式市場が弱いです。元気よく上昇している国はアルゼンチンぐらい。世界株式時価総額は日本が13.23%と先進国の中ではTOPクラスの伸び。でも予想PEは日経平均で18.62倍、TOPIXで15.56倍まで買われております。小型株の動きは異常ですから負けたと思ったら損切りしないと大変な目にあいそうです。

国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.27(0.28) 0.95(0.95) 1.94(1.98) 3.14(3.21)
独 0.02(0.04) 0.38(0.42) 1.37(1.45) 2.24(2.35)
日 0.05(0.04) 0.11(0.11) 0.56(0.62) 1.62(1.76)

◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.64(2.62)・BBB 1.56(1.51)・ A 0.71(0.68)


CDSインデックス
インデックスの新シリーズは、リコー、住友化学がIN
シャープ、三井物産がOUTです。シャープが除外されることでS19は100割れからスタートしそうですね。

米 81(78) 欧州 119(104)日本 107(103)
http://www.j-cds.com/jp/index.html


CDS参考値

◆来週の経済統計

25日3月ダラス連銀製造業活動 予想3.7 前回2.2
26日1月S&P/ケースシラー住宅価格 予想146.17 前回145.95
26日2月新築住宅販売件数 予想420k 前回437k
27日2月中古住宅販売仮契約 予想8.7% 前回10.4%
日本
29日2月失業率 予想4.2% 前回4.2%
29日3月東京CPIコア 予想-1.0% 前回-1.0%

国債入札
米:26日:2年・27日:5年・28日7年国債入札
日:28日:2年国債入札

https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1303.htm
データ:Bloomberg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャープが仲間はずれに!!(CDS指数から)(資本市場)

2013-03-16 | 今日の東京市場

3月16日 理レター

皆様、お世話になっております。あと2週間で4月ですね。来週あたりから花見ができそうですね!今年の春闘も企業側の対応は羨ましい回答でした。日本全体のベクトルが経済会と政治が一致した結果ですね。TVでも浮かれた話しが流れ、景気がこれから明るくなるぞ!!!とアピールをしておりますが一部の企業では給料削減の話も聞きます。外人の友人が日本の格差が拡大。治安が悪くなるのでは?言っておりました。


ところで今週は日経平均株価がついに12500円台を回復。ファーストリテイリングがいつの間にか3万円台ですね。昔の話を書いても仕方ないですが、この株については以前このコーナーで取り上げたことありましたよね。単元株が高い銘柄なのでなかなか個人は手が出ない銘柄。ライバルのZARAやH&Mの時価総額は7.95兆円と5.7兆円、ユニクロがやっと3.2兆円。ユニクロの売上高はまだライバルの60%程度です。まだまだシャアとれる可能性は高いです。同社の競争力は海外でも通用します。ユニクロ、ユニチャームのユニコンビは今後も期待できそうですね。

ところで、孫さんとこのユーロ円CBの転換期限は15日まででした。これでCBからの転換売りはおしまい。しばらくは転換売りが出てきますが新たなステージに?ソフトバンクの時価総額は4.5兆円。同社の時価総額はハイテクバブル時にトヨタを上回りました。現在トヨタの時価総額は17兆円。実は、かつてのハイテクバブルの時、孫さんの株式を買っておりました。ハイテクバブルということで株価が急騰、時価総額がソニー(当時7.5兆円)を超した時点で売却しました。流石にもみ合ったのちに、再び上昇し、トヨタの時価総額(当時18兆円)を超したあと急落しハイテクバブルが崩壊しました。なんだか今年は匂いがしませんか?孫さん世界戦略を考えているようだし。




シャープ
株価 315円(319円)

回号 償還 価格 利回り 残存期間 残額(億円) 前週末
CB 2013/9/30 90.3円 20.31% 0.55年 1999.97 89.95円
22 2014/3/19 88円 15.32% 1.03年 300 87円
24 2014/9/16 86円 11.90% 1.51年 1000 84円
25 2016/9/16 77円 10.03 % 3.49年 200 74円
23 2019/3/19 73円 9.00% 6.01年 100 71円
26 2019/9/13 73円 7.90% 6.52年 300 71円

債券急騰

シャープCDS 15日 8日
1年 1512 1549
5年 791 816

*シャープのCDSはアップ・フロント取引ですがCDSデータはそのまま載せてあります。


ソフトバンク
株価3790円(3775円)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 2015/6/2 1.26%(1.26%) 122bp(122bp)
39 2017/9/22 1.66%(1.66%) 155bp(157bp)
1年 5年
CDS 62bp(64bp) 150p(156bp)

パナソニック

株価688円(665円)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
10 2016/03/18 0.81%(0.97%) 76bp(79bp)
11 2018/03/20 1.08%(1.08%) 96bp(97bp)

1年 5年
CDS 20bp(21bp) 92bp(100bp)



◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 12560.95 +20.83 ----- ------
NYダウ 14514.11 +10.76 +21.65 0.812
ブラジルボベスパ 56869.28 -6.70 +5.97 0.358
アルゼンチンメルバル 3488.76 +22.23 +29.65 0.928
FT100 6489.65 +10.03 +12.45 0.886
DAX 8042.85 +5.65 +15.03 0.726
ロシアMICEX指数 1496.57 +1.48 +11.21 0.659
ムンバイSENSEX30 19427.56 +0.00 +11.27 0.674
上海A 2384.89 +0.67 +10.87 0.428
ハンセンH 11020.89 -3.63 +5.67 0.819
韓国総合 1986.50 -0.53 +4.30 0.647


国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.28(0.28) 0.95(1.02) 1.98(2.03) 3.21(3.24)
独 0.08(0.02) 0.42(0.50) 1.45(1.52) 2.35(2.36)
日 0.04(0.04) 0.11(0.10) 0.62(0.64) 1.76(1.69)

◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.62(2.68)・BBB 1.51(1.48)・ A 0.68(0.66)


CDSインデックス
インデックスの新シリーズは、リコー、住友化学がIN
シャープ、三井物産がOUTです。シャープが除外されることでS19は100割れからスタートしそうですね。


米 78(80) 欧州 105(104)日本 103(104)
http://www.j-cds.com/jp/index.html

CDS参考値

◆来週の経済統計

19日2月住宅着工件数 予想923K 前回925K
19日2月住宅1千節許可件数(前月比) 予想2.1% 前回1.8%
21日2月中古住宅販売件数 予想5.00M 前回4.92M
日本
19日1月景気先行指数CI指数 予想 前回96.3

国債入札
米:21日:2年・5年・7年国債入札詳細

https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1303.htm
データ:Bloomberg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世にも不思議なシャープのCB(資本市場)

2013-03-09 | 今日の東京市場

3月09日 理レター

皆様、お世話になっております。今週から花粉症が全開、もう大変です。今日は花粉の他に黄砂、PM2.5などの細かい粒子が東京に飛来するとか。日本の技術援助で中国の空気なんとかなりませんかね。先月、広島の友人が東京に来たとき東京は空気がきれいだと言っていました。

ところで今週は日経平均株価がついに12000円台を回復。企業の中には給料UPの動きも出てきました。政治主導で日本の流れが徐々に変わっています。債券市場も日銀の政策で金利が上昇しにくくなっています。このままでは金利が無くなってしまうと思ってしまいます。5年国債利回りで0.11%、10年0.65%。2年債なんて0.05%。預金金利がそのうちマイナスなんてことになるかもしれません。ちょっと前のドイツ2年国債はマイナス金利でした。今年は日本でも同じ現象がおきるのでしょうか?(ドイツの場合は欧州危機でドイツ債に資金が集まった結果です。日本では現状そのようなことなはいと思います。)

株高は凄いですね。マザーズ指数のパフォーマンスが年初来50%を上回っております。小型株が暴騰ですね。以前も書きましたが、2000年の燃料電池(米国)関連の株価が急騰しました。燃料電池は水素と水でエンジンを回すという理想のシステムです。当時、私はハイテクバブルで資金に余裕があったためプラグパワーという銘柄を買いました。上昇した手の新興株、PLは真っ赤。しかし、株価は私が買った100ドルから1週間もたたないうちに150ドルまで急騰。と思いきや、株価は急落、あっという間に50ドル、いつか戻ると思いきや、10株を1株にという減資を発表。株価は現在0.17ドル。当時100万円程度だったものが現在166円とほぼ0円。この失敗を忘れないためにいまでもプラグパワーの株を保有しております。失敗した理由。勢いで買った。PLが黒になる見通しがない銘柄だったこと。なにか、いまのマザーズや小型株のPLをみると重なって写ってしまいます。
この手の銘柄はゼロサムの銘柄。利食い千人力。負けたと思ったら投げるということを念頭に置かないと私の二の舞になりますよ。


それと今週はシャープのCBが90円台に乗せましたね。償還が9月です。株式も一時350円台を付けました。シャープのCBと株どっちが得か?以前も書いたと思います。シャープのCBは額面以上に上昇することはありません。最大100円。90円で100万円購入した場合、最大利益は10万円です。CBには株式と違い債権なのでいざという場合にはある程度の金額が戻ってきます。ただし、同社の担保は銀行がすでに押さえております。つまり、最悪の事態がおきた場合は、銀行ローンから順番に返済され、最後に社債権者におこぼれが渡されるという構造になっております。これは社債とはいえ、劣後と同じ。
おこぼれがなければお金は戻ってきません。これを踏まえると、CBの購入はカバード・コール(コールの売り)と同じ経済効果となります。いっぽう、株式には上値も下値もありません。最悪は0円。でもCBが償還されるような環境下にあれば株価はもっと上昇しているでしょう。個人的にCBを買う=コールを売るよりいさぎよく株式を選択したほうが経済的と考えております。




シャープ
株価 319円(301円)

回号 償還 価格 利回り 残存期間 残額(億円) 前週末
CB 2013/9/30 89.5円 20.28% 0.57年 1999.97 84.5円
22 2014/3/19 87円 16.33% 1.05年 300 80円
24 2014/9/16 84円 13.60% 1.53年 1000 77円
25 2016/9/16 74円 11.54 % 3.51年 200 69円
23 2019/3/19 71円 9.70% 6.03年 100 63円
26 2019/9/13 71円 8.53% 6.54年 300 62円

債券急騰

シャープCDS 8日 1日
1年 1549 2913
5年 816 1375

*シャープのCDSはアップ・フロント取引ですがCDSデータはそのまま載せてあります。


ソフトバンク
株価3775円(3390円)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 2015/6/2 1.26%(1.26%) 122bp(122bp)
39 2017/9/22 1.66%(1.66%) 157bp(155bp)
1年 5年
CDS 64bp(73bp) 156p(176bp)

パナソニック
同社の社債9回債が1500億円19日償還されます。現在、日銀の社債買入オペの基準の買い入れ上限枠(1000億円)が設定されております。1500億円償還すると枠が確実に空きます。その対象として10回債の動きが注目しております。クレジットは改善方向にあります。
株式仕込みごろかも(独り言)。

株価665円(666円)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
10 2016/03/18 0.83%(0.97%) 79bp(82bp)
11 2018/03/20 1.08%(1.12%) 97bp(100bp)

1年 5年
CDS 21bp(43bp) 100bp(133bp)



◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 12283.62 +18.17 ----- ------
NYダウ 14397.07 +9.87 +21.59 0.771
ブラジルボベスパ 58432.75 -4.13 +11.76 0.394
アルゼンチンメルバル 3324.89 +16.49 +25.09 0.919
FT100 6483.58 +9.93 +11.79 0.870
DAX 7986.47 +4.91 +14.45 0.700
ロシアMICEX指数 1492.75 +1.22 +11.17 0.670
ムンバイSENSEX30 19683.23 +1.32 +13.12 0.662
上海A 2426.81 +2.14 +14.66 0.443
ハンセンH 11484.35 +0.42 +11.05 0.849
韓国総合 2006.01 +0.64 +8.54 0.655


国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.28(0.43) 1.02(0.89) 2.03(1.86) 3.24(3.05)
独 0.08(0.02) 0.50(0.40) 1.52(1.40) 2.36(2.26)
日 0.04(0.04) 0.10(0.11) 0.64(0.65) 1.80(1.93)

◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.68(2.73)・BBB 1.48(1.51)・ A 0.66(0.66)


CDSインデックス
日本のインデックスがやっと動きだしました。来週は100割れでしょうね。

米 80(86) 欧州 104(117)日本 104(123)
http://www.j-cds.com/jp/index.html

CDS参考値

◆来週の経済統計

13日2月小売売上高 予想0.5% 前回0.6%
14日2月生産者物価指数(コア) 予想0.2% 前回0.2%
15日2月消費者物価指数(コア) 予想0.2% 前回0.3%
15日3月ミシガン大学消費者信頼感指数 予想77.8 前回77.6
日本
14日1月首都圏新築マンション販売(前年日) 予想 前回-5.4%

国債入札
米:12日:3年・13日:10年・14日:30年国債入札
日:12日:5年国債入札・14日:20年債入札

https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1303.htm
データ:Bloomberg

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに動き出した10年国債(資本市場)

2013-03-02 | 今日の東京市場

3月01日 理レター

皆様、お世話になっております。2月24日は東京マラソン。今年は当選できなかったので沿道でクッキーやチョコで応援させていただきました。場所は東日本橋の歩道橋の下。ランナーの皆様から元気を頂きました。ランナーに国籍は関係ありません。また、好きでチョコの差し入れをさせていただいただけなのにいろいろな国の方から“ありがとう”と言う言葉も頂きほんとうに楽しい日でした。来年も東京マラソンに当選出来なかったら応援させていただきます。ありがとうございました。

先週は、ついに10年超の国債金利が低下し始めました。日本銀行の金融緩和により、国債利回りは低下傾向にあります。国債金利が最低水準だった時期は2003年6月。この水準を残存期間が短い国債から徐々に更新しております。現在、6年債が0.178%と当時の水準を下回りました。日銀が短い国債金利から徐々に長い国債金利をブルドーザーでなぎ倒しております。font color="red">今週、10年債利回りが0.7%を下回りました。10年国債の最低水準は2003年の0.45%、ここを意識し始めたようです。また、日銀がインフレターゲット2%を掲げているため、20超の国債金利は高止まりをしていましたが、週末このゾーンも急低下。20年債で1.6%、30年債で1.8%。(2003年当時、30年債金利は1%割れ)。ほんと凄いことが起きています。

国債市場がこんな状況なので投資家資金は新発社債に流入。いつものこの時期は社債発行が多いのですが今年は銀行ローン金利が低いということもあり発行銘柄があまり多くありません。新発社債はおおむね順調。

CB市場は株高を背景にユーロ円CB2銘柄が名乗りをあげました。クレハと牧野フライスです。ユーロでなくて国内CBがもっと増えてほしいですね。とりあえず、今年に入ってユーロ円CBは3銘柄、国内CB1銘柄の4銘柄(公募)。もっと増えてほしいですね。

今週は日銀により債券買い入れオペが実施されました。札割れ0.001%と一気に国債のレートを下回りました。凄い結果です。次の緩和措置は買入対象銘柄の期間延長か?いずれにせよ社債投資家は大変。





シャープ
株価 301円(310円)

回号 償還 価格 利回り 残存期間 残額(億円) 前週末
CB 2013/9/30 84.5円 32.18% 1999.97 1999.97 79.4円
22 2014/3/19 80円 25.91% 1.07年 300 77円
24 2014/9/16 77円 20.60% 1.55年 1000 75円
25 2016/9/16 69円 14.37% 3.53年 200 67円
23 2019/3/19 63円 13.01%   6.05年 100 62円
26 2019/9/13 62円 11.98% 6.56年 300 61円


シャープCDS 22日 15日
1年 2913 3578
5年 1375 1582

*シャープのCDSはアップ・フロント取引ですがCDSデータはそのまま載せてあります。


ソフトバンク
株価3390円(3345円)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 2015/6/2 1.26%(1.27%) 122bp(123bp)
39 2017/9/22 1.65%(1.67%) 155bp(156bp)
1年 5年
CDS 73bp(73bp) 176p(176bp)

パナソニック
債券市場ではパナのクレジット改善の傾向にあります。株価は反応していませんが
仕込み時期かもしれませんね!

株価666円(671円)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
10 2016/03/18 0.87%(0.93%) 82bp(88bp)
11 2018/03/20 1.12%(1.21%) 100bp(106bp)

1年 5年
CDS 43bp(44bp) 133bp(138bp)



◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 11606.38 +11.65 ----- ------
NYダウ 14089.66 +7.52 +16.00 0.727
ブラジルボベスパ 5688.99 -6.67 +4.38 0.442
アルゼンチンメルバル 3099.71 +8.60 +14.11 0.915
FT100 6378.60 +8.15 +8.01 0.853
DAX 7708.16 +1.26 +7.83 0.676
ロシアMICEX指数 1476.99 +0.15 +7.63 0.680
ムンバイSENSEX30 18918.52 -2.62 +4.61 0.658
上海A 2422.30 +1.95 +9.71 0.439
ハンセンH 11344.24 -0.80 +6.95 0.864
韓国総合 2026.49 +1.47 +7.16 0.647


国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.25(0.27) 0.90(0.97) 1.86(1.97) 3.05(3.15)
独 0.02(0.12) 0.40(0.56) 1.40(1.56) 2.26(2.39)
日 0.04(0.03) 0.11(0.13) 0.65(0.72) 1.78(1.91)

◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.72(2.69)・BBB 1.48(1.47)・ A 0.67(0.67)


CDSインデックス
米 86(86) 欧州 117(113)日本 123(125)
http://www.j-cds.com/jp/index.html

CDS参考値

◆来週の経済統計

4日2月ISM非製造業景況指数 予想55.0 前回55.2
6日3月ADP雇用統計 予想170k 前回192k
7日1月製造業受注指数 予想-2.2% 前回1.8%
8日2月失業率 予想7.9% 前回7.9%

日本
7日2月都心オフィス空室率 予想 前回8.56%
7日1月景気先行CI指数 予想96.1 前回93.4
8日4QF 実質GDP(前期比) 予想 前回-0.1%

国債入札
米:7日:3年・10年・30年国債入札詳細
日:5日:10年国債入札・8日:30年債入札

https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1303.htm
データ:Bloomberg
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする