長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

バスはあなたの乗車をお待ちしております!!乗って、乗って!!(資本市場)

2017-10-28 | 今日の東京市場
理レター
10月28日

皆様、おはようございます。今週は火曜日から熱が37度近くに上がり、それ以降は36.3度~37.3度のレンジで推移しています。頭が重く、咳が出て、熱っぽい毎日です。株式市場はまったく逆の私の体調です。もし、株価が下がっていたら熱がもっと上昇していたかもしれません。さすがに昨日、近くの病院に行きました。サクッと診察され、薬をもらいました。今朝はさすがに大丈夫だろうと思い熱を測ったら37度。今日は運動お休みです。私には毎月のノルマが課せられています。それはマラソンの距離と消費カロリーです。距離は最低100キロ、目標120キロ、消費カロリーは1万キロカロリーです。今月は現現在91キロ。6530キロカロリー。今月は明日の体調次第です。あっ、また熱が出てきた。。。36.9度でした。0.1度下がりました。そういえば、エアコンが壊れてしまい暖房が使えなくなりました。10年以上のエアコンなのでそろそろ買い替え時期ですが、ここは賃貸。面倒です。自然治癒力を信じています。1月更新なので値上げされたらいろんな箇所を直してもらおうと思います。賃貸料が安めの設定なので今は静かにしています。

とことろで相場ですが、ドラギ総裁は債券市場の天使でした。天使の声明は“債券購入金額を減額する”“期限を来年9月まで延長する”“かつ利上げについてはQE終了後も相当期間、現行水準にとどめる”、“QEの規模と期間は臨機応変に対応できる”
これを受け、債券価格は上昇(金利は低下)、ユーロが売られ、輸出関連銘柄が買われ、銀行株が売られました。DAX指数は史上高値更新。社債は買われ、輸出銘柄を中心に国債との金利差が縮小しました。
米国では次期FRB議長がパウエル氏かテイラー氏か?現時点ではパウエル氏が優位だそうです。テイラー氏が議長になると市場が先読みしやすくなり、金利が急騰する可能性が高いです。今回、テイラー氏が選ばれないことの個人的に望んでおります。
米国はアマゾンやアルファベット等の好決算を背景にFANGが息を吹き返しました。アマゾン、グーグル、FB、が高値を更新。マイクロソフトも高値更新。いけいけどんどん状態です。

こんな中、ある国の株式指数が96年9月以来の22000円台を回復しました。それでもバブル崩壊後の50%戻し22976.17円には至っておりません。ちなみに38.2%戻しは26747.75円です。まだまだ、バスはアイドリング状態ですよ!はやく乗って!乗って!!世界の株式市場はすごいことになっています。香港は金融や保険、不動産の大型銘柄でも年初から50%以上も上昇しているものも目につきます。ハンセンの高値は2015年5月の14962.74。現在11643.57。こちらも50%戻しです。225が高値を付けるのが早いか、それともハンセンか?競争です。 
投資家は日本株に裏切られてばかり。今度こそ裏切らないでくれ!!というより、今回の株高は日本株を上げるというコンセンサスが世界でできているように見えます。円高でも円安でも日本株上昇すると思います。リスクマネーが日本を狙っていますよ!!

日本の債券市場は日銀管理下にあります。動きは鈍く、市場はあきあきしているようです。
社債も起債が止まっています。来週は10年国債の入札があります。その後、政保債、地方債と続きます。地方債の起債予定銘柄、多いです。今週の日経に地方債についての記事が掲載されていました。
社債の起債は止まっていますが国債のボラが殺されているので投資の醍醐味がありません。つまらない市場になってしまいました。

また、熱が出てきました。

今日は安静にしています。


ソフトバンクグループ
株価10295円(9972円)

1年 5年
CDS 70.62(70.54)158.10(158.04)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.973%(0.988%) 110.02bp(110.14bp)
48回2022/12/09 1.514% (1.524%)160.74bp (160.84bp)
50回2026/4/20 2.163%(2.177%)215.39bp(215.79bp)
ユーロ債
2025年7月30日 2.798%(2.820%) 279.36bp(274.36bp) 円ベース3ML+219(218bp)
ドル
2025年7月30日 4.64%(4.65%)236bp(239bp)
円ヘッジ3ML+158bp(162bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$6.99(6.93)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日5.003%(4.902%)T+279bp(270bp)
CDS 178.19 (181.40)

アリババ 
株価 176.15ドル(177.32ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 22008.45  +15.14
NYダウ 23434.19 +18.58 +15.24 0.89
ブラジルボベスパ 75975.71  +26.15 +23.34 0.552
FT100 7505.03  +5.07 +8.60 0.789
DAX  13217.54 +15.12 +23.47 0.853
ロシアMICEX指数 2068.76 -7.34 -4.62 -0.150
上海A 3578.29  +10.12+11.76 0.384
ハンセンH 11643.57 +23.94 +19.71 0.7249

国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米1.588(1.576) 2.028(2.02) 2.406(2.384)2.918(2.897)
独-0.777 (-0.725) -0.361(-0.277) 0.381(0.450) 1.276(1.307)
日-0.015(-0.147)-0.104(-0.091)0.059(0.065)0.858(0.878)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.029(2.074)BBB 0.846(0.866)A 0.508(0.526)
CDSインデックス
米 52.76(52.19) 欧州 51.65(55.22)日本48.26(49.38)

経済統計カレンダー

 【米国の予定】
30日9月個人所得:予想:0.4% 前回:0.2%
30日9月個人支出:予想:0.8% 前回:0.1%
31日8月ケース・シラー コンポジット-20 住宅価格指数:予想:-- 前回:201.99
31日10月シカゴ連銀全米活動指数:予想:61.0 前回:65.2
1日10月ADP雇用統計:予想:17.5万人 前回13.5万人
2日 FOMC
1日9月建設支出:予想:-0.4% 前回:0.5%
2日10月非農業部門雇用者数変:予想:30万人 前回:-3.3万人
3日10月失業率:予想:4.2% 前回:4.2%

今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果
10月30日-11月3日

日本 前回の応札倍率 テール 前回入札
1日10年国債 4.084倍 5銭 10月3日

データ:Bloomberg、財務省

*北米の入札日は前日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスが出るゾッ~!早くに乗って!!行先は50000円?(資本市場)

2017-10-21 | 今日の東京市場
理レター
10月21日

皆様、おはようございます。寝坊しました。すみません。昨晩は前の会社の飲み会が大久保でありました。ちょっと飲みすぎたため、朝のスタートが遅れてしまいました。久々に定期的に債券の勉強会をすることになりました。テキストは野村の赤本(今は赤くないようです)。2週間に1度のベース。私の赤本は1990年代。古いので買いなおさないとまずいです。今日は雨なのでネットで買うことにします。

今週はいろいろありました。日経平均が連日の高値更新。TVでは何連というは何年ぶり。“いつ売られてもおかしくない“とか大きな声で言っていますがそんなの関係ないですよね。上がるか、下がるか。たまたま連騰しているだけですから。NYも高いし、為替も113円半ばですから月曜も高そうですよ。株、買われましたか?今回は買ったほうがよいですよ。昨日の飲み会も銘柄を教えて!!とせがまれましたが絶対に上がる銘柄なんてわかりません。わかったらおかしいです。上がりそうな銘柄はわかりますが、下がったら責められるので銘柄の話はしないことにしています。225買ったらとお伝えいたしました。お金の問題は人間関係に響きますから、損しない銘柄を見つける勉強会をしましょう!と提案してきました。まだまだ株は上がりそうですよ。まだバスはアイドリング状態です。早くバスに乗りましょう!!衆議院選は与党が大勝するでしょう。小池知事は今回の選挙は完全に作戦ミスです。自滅です。残念でした。
小池知事といえば、昨日、東京都が5年と30年のグリーンボンドを各50億円発行しました。小池カラーのグリーンボンド。おめでとうございます。

今週のメインは、日銀の“社債等買入”で神戸製鋼所の社債が買入の対象となったことです。日銀は月に1度、残存期間1年以上、3年以内の社債を1000億円程度購入しています。市場のコンセンサスは「今回は入らない」でした。TAKATAの件が記憶に新しく。不祥事発覚から社債は売られていました。しかし、「神戸製鋼所が入った」という話がながれると一転、対象期間銘柄の債券価格が3円から7円弱急騰。それ以外の銘柄と完全に分断され。社債市場に38度線が出来てしまいました。今後の日銀社オペの実証に使えるぐらい絵にかいたような分断が確認できます。台風が過ぎ去った昨日は何事もなかったかのように対象銘柄が1.5円から3円程度下落しています。イールド修正に入っています。憶測ですが今回のオペで購入上限に抵触したためでしょう。




債券市場も変化がありました米国の2年国債金利が急騰し、12月の25bp上げを織り込みに入っています。一方、30年債が確り、イールドカーブがフラットニングしています。30年10年の金利差も縮小中。30年債が楽しそうです!!
金利上昇で銀行株が買われ、クレジット市場では銀行CDSも買われてきました。銀行が明るくなると市場はリスクを取りやすくなります。好循環サイクル始まりです。

日本株はまだまだチャンスがありますよ。売るとやられます。買ってしばらく引き出しの奥にしまっておきましょう。大型株の時代がやってきました。




ソフトバンクグループ
株価9972円(9857円)

1年 5年
CDS 70.54(71.36)158.04(160.09)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.988%(0.978%) 110.14bp(110.04bp)
48回2022/12/09 1.524% (1.519%)160.84bp (160.99bp)
50回2026/4/20 2.177%(2.158%)215.79bp(215.15bp)
ユーロ債
2025年7月30日 2.8207%(2.964%) 274.36bp(293.26bp) 円ベース3ML+218(231bp)
ドル
2025年7月30日 4.65%(4.693%)239bp(255bp)
円ヘッジ3ML+162bp(175.0bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$6.93(7.12)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日4.902%(4.643%)T+270bp(274bp)
CDS 181.4 (186.09)

アリババ 
株価 177.32ドル(178.45ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 21457.64  +12.26
NYダウ 23328.63 +18.04 +14.57 0.894
ブラジルボベスパ 76390.52  +26.84 +25.47 0.490
FT100 7523.23  +5.33 +9.23 0.799
DAX  12991.28 +13.15 +23.01 0.865
ロシアMICEX指数 2071.83 -7.21 -3.6  -0.124
上海A 3538.21  +8.88 +10.86 0.343
ハンセンH 11558.35 +23.03 +18.66 0.723


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米1.576(1.493) 2.02(1.898) 2.384(2.273)2.897(2.804)
独-0.725 (-0.738) -0.277(-0.31) 0.450(0.401) 1.307(1.259)
日-0.147(-0.150)-0.091(-0.095)0.065(0.057)0.878(0.860)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.074(2.151)BBB 0.866(0.896)A 0.526(0.547)
CDSインデックス
米 52.19(54.57) 欧州 55.22(55.47)日本49.38(49.38)

経済統計カレンダー

 【米国の予定】
23日9月シカゴ連銀全米活動指数:予想:- 前回:-0.31
24日10月マークイット製造業PMI:予想:--前回:53.1
24日10月マークイットサービス業PMI:予想:--前回:55.3
24日10月マークイトコンポジットPMI:予想:--前回:54.8
25日9月耐久財受注(除く輸送機器):予想:0.6% 前回:2.0%
25日9月新築受託販売件数:予想:55万件:前回:56万件
24日9月中古住宅仮契約(前月比):予想:0.3% 前回:-2.6%
27日10月シカゴ大学消費者マインド:予想:- 前回:101.1

今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果
10月23日-10月27日
米国 前回の応札倍率  テール 前回入札日
25日2年国債 2.88倍 2.3bp 9月26日
25日2年変国 3.46倍---  9月27日
26日5年国債 2.52倍 4.6bp 9月27日
27日7年国債 2.70倍 3.8bp 9月28日

日本 前回の応札倍率 テール 前回入札
26日2年国債 4.109倍 0.9銭 9月28日
データ:Bloomberg
*北米の入札日は前日

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円高、株高がやってきた!日本株にバブルがやってくる!(資本市場)

2017-10-14 | 今日の東京市場
理レター
10月14日

皆様、おはようございます。円高、株高の時代が来ました。あのころ私は大学生。プラザ合意後、円高が進みましたが海外からの資金が大量に株式市場に流入。クンクン!!何か匂いませんか?懐かしいにおいがします。そうです、バブルの香りです。米国株式がちょっと頭打ち。次なにを買おうか?そうだ、日本を買おう!!という流れでしょうか?
日銀の金融政策も頭打ち。今の政策でインフレ2%なんて無理、無理。頼りは、株式市場だけ。株価が上昇すると日銀も動きやすくなります。外国人様が牛耳っている株式市場。もう便りは外国人様。どうか、株価を上げて下され~~~。という流れなのでしょう。マイクロソフトは高値更新。アマゾンもグーグルも1000ドル台を回復。SP500、ダウ平均、ナスダック指数は高値を更新中。円高で株を売る時代が終わりました。皆さん、ドル円の動きは無視したほうがよさそうですよ。昨晩のドル円は112円を割り込みました。しかし、日経平均は21225円(東京比+70円)です。円高株売りの時代が終わりました。
円高=外国人の株買い!!みんなで株を買え~~~。あのバブルの高値35957.44円が私には見えてきました。倍返しの80000円だっ!!武者さんぽくなってしまいしたが今回の相場には乗ったほうが良いですよ。日本郵政の2次放出と日経平均組み入れ。日本郵政は二匹目のNTTになるかもしれませんね。バブルのブームのきっかけがNTT上場ですから。株高でベクトルが一致します。政府は必死に株式市場に国民を参加させたがっています。年金に頼るな。個人でどうにかしてくれ~~!という必死で言っていますが日本人はコンサバ。株なんて怖い~~!という国民ですが、隣の人が株で一儲けしたという話を聞くとちょっとやってみうかな~~。ポケモンGO状態、熱しやすい国民なのです。タイミング的にできすぎ君です。日本郵政が倍の26万円ぐらいに上昇するとマスコミも騒ぎたてます。TVは神様の日本人。バブルへようこそ!!持つものと持たざる者の格差が拡大しそうですよね。株があがれば税収も増えるので国は豊になります。財務省も歓迎!!日本にバブルがやってくる!!
マサの株価が1万円台に一時乗せました。この株は1万円台に乗せると値刻みが5円と、5倍になります。(もしかしたら、また東証がHFTのプレッシャーを受けて1円に下げられるかもしれません。ほんと取引所はHFT様に弱いですから。ソフトバンクとFリテの板を並べてみていてください。HFTを理解することができます。ほんと、おもしろいというかあほくさい。ほんと機械的。取引所!聞いてる?魂売るなよ!!)

マサは株価上昇に転じてきましたがクレジットが一向に改善されません。株が上がるとCDSは低下するはずですが。株が上昇してもCDSは横ばい。ソフバンは別腹みたいです。借金体質が変わらないと無理なでしょうかね?株価が上がればいいか!!

スプリントとTMの合併が近いようです。もう、スプリントは織り込んでしまったようでCDSや債券が売られています。面白いですね。Tスプレッドが急拡大。

今週は神戸製鋼所が主役でした。債券利回りやCDSが急騰、株価は急落。たとえ製品に問題なしとしても企業の骨幹がこんなんでは取引相手がムーンウォーク。
神戸製鋼所の時価総額(株と債券(額面1750億円))は10月10日時点で6767億円でしたが13日には4572億円に。2195億円が泡となってしまいました。債券の最長債65回債の価格は83円です。(バイバックすると1億円につき1700万円の償還金が減ります。)
それにしても次から次へと出てきます。ドラえもんのポケット。神戸製鋼所は疑惑の四次元ポケットをもっているようです!!来週も株価は売られそう。社債はタカタで投機家がひどい目にあったので学習効果が効いているようです。50円まで下落するリスク=リターンが50%になるのでその水準まで下がるとハイエナ軍団が動くかもしれません。格付けがAと投資適格。おまけに10月5日にJCRが格付け見通しを安定的と発表したばかり。JCRは面子がつぶされてしまいました。タイミング悪すぎ。

来週も日本株は高そうです。売りは止めときましょう。潮目が変わりました。


ソフトバンクグループ
株価9857円(9173円)

1年 5年
CDS 71.36(73.85)160.09(165.80)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.978%(0.978%) 110.04bp(110.52bp)
48回2022/12/09 1.519% (1.509%)160.99bp (160.51bp)
50回2026/4/20 2.158%(2.154%)215.15bp(215.96bp)
ユーロ債
2025年7月30日 2.964%(3.023%) 293.26bp(293.90bp) 円ベース3ML+231(236bp)
ドル
2025年7月30日 4.693%(4.745%)255bp(252bp)
円ヘッジ3ML+175.0bp(175.6bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$7.12(7.36)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日4.643%(4.643%)T+274bp(249bp)
CDS 186.09 (176.689)

アリババ 
株価 178.45ドル(179.20ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 21155.18  +10.68
NYダウ 22871.72 +15.73 +10.69 0.894
ブラジルボベスパ 76989.79  +27.83 +26.41 0.410
FT100 7535.44  +5.50 +8.62 0.793
DAX  12991.87 +13.16 +21.63 0.872
ロシアMICEX指数 2098.77 -6.00 -3.26  -0.118
上海A 3550.46  +9.26 +10.31 0.339
ハンセンH 11519.81 +22.62 +16.51 0.698


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米1.493(1.504) 1.898(1.956) 2.273(2.359)2.804(2.884)
独-0.738 (-0.707) -0.31(-0.268) 0.401(0.456) 1.259(1.290)
日-0.150(-0.148)-0.095(-0.103)0.057(0.045)0.860(0.877)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.151(2.115)BBB 0.896(0.910)A 0.547(0.559)
CDSインデックス
米 54.57(54.24) 欧州 55.47(56.23)日本49.38(44.79)

経済統計カレンダー

 【米国の予定】
18日9月住宅着工件数:予想:118.0万件 前回:118.0万件
18日9月建設許可件数:予想123万件 前回:127.2万件
19日10月フィラデルフィア連銀景況調査:予想:20.5 前回:23.8
19日9月中古住宅販売件数:予想:530万件 前回:535万件
【日本の予定】
16日9月首都圏マンション販売(前年比):予想:---前回:6.9%
16日8月鉱工業生産(前月比):予想:- 前回:2.1%

今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果
10月16日-20日

日本 前回の応札倍率 テール 前回入札日
17日20年国債 4.152倍 6銭 9月14日
19日5年国債 4.069倍 3銭 9月12日

米国 前回の応札倍率 
20日30年インフレ連動国債 2.83倍 6月22日
データ:Bloomberg
*北米の入札日は前日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さんがんばれ!近くて遠い1万円(資本市場)

2017-10-07 | 今日の東京市場
理レター
10月7日

皆様、おはようございます。今週は、いろいろと忙しい1週間でした。バンドの練習に飲み会、起債ラッシュ。6日は債券の大量発行。30銘柄以上(地方債、財投機関債を含む)が発行されました。投資家さんも大変です。よくもま~~。地方債なんてほぼ同条件なんでまとめて地区ごとに東海債とか関西債、関東債のようにある程度まとめて発行できるようにしたらどうでしょう?なんか地方債の起債をみていると時代に逆行しているように見えるのは私だけでしょうか?そもそも伝達手段が飛脚や電報の時代は中央政府の意向を民に伝えるためにセグメントを細分化する意味はあったと思います。しかし、情報はもう一瞬で個人に届きます。市町村制は終わりにしましょう。県もいらないですよね。ほんと。

最近の株高で転換制限付き条項CBの転換権発生や、ソフト・コールが成立しそうな銘柄が目立ってきました。転換制限次条項付きCBとCBですが、ある条件を充たさないと転換することが出来ないCBです。多くが四半期の最後の30営業日の株価の終値水準の価格が転換価格にある一定水準を上回った場合に発生します。例えば、今期、転換権が発生したスズキは四半期最後の20営業日の株価の終値が継続的に転換価格の130%を超えた場合に発生します。転換価格が4116.3円(2銘柄ともに)。130%超えは5351円。9月末で終わる期の最後の20営業日は9月1日からスタート。株価の終値が継続的に上回ったために発生。10月から12月に限り転換することができます。もちろん、転換するかしないかは投資家の自由です。ユーロ円CBは基本的に帳簿上分離されています。CBはオプションと債券に切り離されます。債券はCBリパッケージ債として最終投資家に。オプションについてはHFが保有。転換権の発生はオプションでいうノックインと同様です。デルタが大きくなるのでHFの動きが注目されます。HFにすればまちにまったノックイン!!楽しそうです!!

ソフト・コールが発生しそうな銘柄は“クレハ2018年3月償還のユーロ円CB”。コールは株価の終値が20日連続して5629円以上だった場合に発生します。X-DAYが迫っています。仮にコールが発生しても行使するかしないかは発行企業の自由です。ただし、コールが発生した場合、転換が一気に進みます。個人的には発生した場合、行使される可能性が高いと思います。償還まで6か月ですから。もし、行使せずに株が転換価格を下回ってしまった場合、企業にとって最悪です。CBのミッションは転換です。負債を自己資本に転換させるために生まれてきた商品です。借金棒引き!!


米国では2年債が1.5%に乗せました。12月利上げを織り込みに入っています。ただし、ジャンク債やエマージング債は買われているので今のところ気にすることはなさそうです。
米国が利上げしても日本がいます。日本市場でも金利が上昇したがっていますが黒ちゃんがドンとカーブの上に寝ています。
株式市場ではFANGが息を吹き返してきました。12月にかけてイクゾ~~!!という感じです。またスプリントのクレジットが改善しています。Tモバイルとの結婚が迫っています成田離婚にならないとよいですね。子供が一人前になって自立してくれるとよいですね。それにしてもお父さんの株価は9200円前後を行ったり来たり。なかなか1万円に乗せません。アナリストの株価ターゲットではNEW STREET RESEARCHが15500円。他の会社もどこも1万円以上です。スプリントネタの反応もいまいち。お父さん~~!!時価総額はいつ蟻の婆さんに追いつくの?蟻の婆さんは51兆円だよ。アマゾンが53.5兆円。FBが56.3兆円。お父さんとこは10兆円。

やっと3連休です。どこ走ろうかな?




ソフトバンクグループ
株価9173円(9084円)

1年 5年
CDS 71.50(73.85)160.47(165.80)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.978%(0.993%) 110.52bp(110.87bp)
48回2022/12/09 1.509% (1.524%)160.51bp (161.01bp)
50回2026/4/20 2.154%(2.163%)215.96bp(215.30bp)
ユーロ債
2025年7月30日 3.023%(3.071%) 293.90bp(298.73bp) 円ベース3ML+236(244bp)
ドル
2025年7月30日 4.745%(4.756%)252bp(255bp)
円ヘッジ3ML+175.6bp(184.5bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$7.36(7.78)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日4.643%(4.850%)T+249bp(271bp)
CDS 176.689 (190.70)

アリババ 
株価 179.20ドル(172.71ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 20690.71  +8.25 
NYダウ 22773.67 +15.24 +10.99 0.898
ブラジルボベスパ 76054.72  +26.28 +25.47 0.406
FT100 7522.87  +5.32 +7.39 0.779
DAX  12955.94 +12.85 +21.19 0.878
ロシアMICEX指数 2093.86 -6.22 -4.41  -0.104
上海A 3506.73  +7.91 +8.50 0.314
ハンセンH 11459.09 +21.97 +16.72 0.702


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米1.504(1.487) 1.956(1.9368) 2.359(2.335)2.884(2.862)
独-0.707 (-0.702) 0.268(0.272) 0.456(0.460) 1.290(1.287)
日-0.148(-0.128)-0.103(-0.087)0.045(0.046)0.877(0.858)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.115(2.237)BBB 0.910(0.947)A 0.559(0.587)
CDSインデックス
米 54.24(56.90) 欧州 56.23(55.63)日本44.79(46.23)

経済統計カレンダー

 【米国の予定】
12日9月PPI(コア/前月比):予想:0.2% 前回:0.1%
13日9月CPI(コア/前月比):予想:0.2% 前回:0.2%
13日9月小売売上高(除自動車・ガソリン):予想:0.9%前回:0.2%
13日9月小売入売上高速報(前月比):予想:1.6% 前回:-0.2%
13日10月ミシガン大学消費者マインド指数:予想:95 前回:95.10
16日6月ミシガン大学消費者景気先行指数:予想:85.0 前回:84.4

【日本の予定】
10日 8月国際収支 予想:2兆2233億円 前回2兆3200億円
10月8月貿易収支(国際収支ベース):予想2649億円 前回:5666億円
10月9月景気ウォッチャー調査 先行き:予想:50.5 前回:51.1
11月8月コア機械受注(前月比):予想:1.0% 前回:8.0%
12日9月東京オフィス空室率 予想:-  前回:3.35%

今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果
10月9日-13日
日本 前回の応札倍率 テール 前回入札日
11日30年国債 3.671倍 21銭 9月7日

米国 前回の応札倍率  テール 前回入札日
12日 3年国債 2.70 5.3bp 9月11日
12日 10年国債 2.28倍 5.5bp 9月12日
13日 30年国債 2.21倍 5.1bp 9月13日
データ:Bloomberg
*北米の入札日は前日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする