長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

タカタの株はババ抜きゲーム!ババを引くのはだ~れ?(資本市場)

2017-06-24 | 今日の東京市場
6月24日
理レター

皆様、お世話になっております。TAKATAの株が寄り付き、ついにババ抜き合戦が始まりました。一方、社債はいたって冷静です。社債の気配は3銘柄すべて22円の気配です。社債は2017年12月償還1回債。2019年3月償還2回債、2021年3月償還3回債の3銘柄が流通しています。価格が一律。社債の価格は弁済率が基準となっています。一方、株式はマネーゲーム。個人的にはおすすめいたしません。火傷しますよ。火傷ですめばよいですが。社債はもしもの時は多少お金が戻ってきますが、株は0円です。

米国株は堅調です。アマゾンは1000ドルを維持しています。FRANG+マイクロソフトにアリババなどは高値圏で推移しています。FBは高値まであと0.52ドルに迫っています。なんだかんだといっても市場の牽引銘柄です。買いたい弱気の方が多い気がいたします。まだまだ上がりそうですね。日本ではトランプ(任天堂)が元気ですね。先週末は1040円高。
ハイテクバブル時のソフトバンクのような勢いです。ソフトバンクは朝がた買われ、引けにかけ売られるという情けない動きを最近しております。今回の総会ではマサは株価に対して謙虚でした。株主にから株価について聞かれるとハイテクバブル時の高値までは戻してほしいと(20兆円)こたえていました。アップルが84兆円、アルファベットが75兆円、FBでも50兆円の時代に20兆円という謙虚さにちょっと驚いてしまいました。

今週は20日に日銀の社債等買入(社オペ)が実施されました。平均落札レートは0.047%。先月が0.014%でしたから0.033%上昇したことになります。ゼロ金利政策導入前の2016年1月が0.063%。来月あたりはこの水準まで戻すかもしれません。社オペは今年4月以降、マイマスとお別れ。この流れは継続すると思います。なんだかんだで出口に向かっています。現在、日銀付利が-0.1%。国債金利は2年がちょうどこの水準。それ以上は付利を上回ってきました。浮き上がろうとしています。カーブは中期金利が上昇しフラット化しています。10年が日銀に押さえつけられていますが指を外してしまうと一気にバネがはじけ、カーブがビヨ~~ンとなりそうです。それがいつか?クロちゃん次第。ビヨ~~ンには要注意です。

今からサイクリングに出かけます。









ソフトバンクグループ
株価9233円(9115円)

1年 5年
CDS 43.40(42.99)123.65(122.75)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 1.168%(1.158%) 126.38(126.25bp)
48回2022/12/09 1.832% (1.880%)190.55bp (195.13bp)

ユーロ債
2025年7月30日 2.475%(2.569%) 249.37bp(257.40bp) 円ベース3ML+217(220bp)
ドル
2025年7月30日 4.46%(4.49% 244bp(246bp)
円ヘッジ3ML+189bp(185bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$8.05(7.80)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日5.14%(4.93%)T+316bp(296bp)
CDS 221.77 (217.10)

アリババ 
株価 143.01ドル(134.87ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 20132.67  +5.33 
NYダウ 21394.76  +8.26 +3.02  0.933
ブラジルボベスパ 61103.26  +1.45 -5.89 0.745
FT100 7424.13  +3.94 +1.95 0.879
DAX  12733.41 +10.91 +12.31 0.924
ロシアMICEX指数 1867.46 -16.365 -17.62 0.389
上海A 3307.22  +1.77 -1.67 0.647
ハンセンH 10430.04 +11.02 +5.02  0.788


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米1.336(1.311) 1.755(1.742) 2.141(2.151)2.713(2.774)
独-0.637 (-0.673) -0.389(-0.410) 0.252(0.274) 1.050(1.103)
日-0.106(-0.112)-0.076(-0.072)+0.049(+0.058)0.799(0.810)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.312(2.272)BBB 1.041(1.041)A0.663(0.675)
CDSインデックス
米 60.38(61.50) 欧州 53.60(57.32)日本39.67(39.78)

経済統計カレンダー

【米国の予定】
26日5月シカゴ連銀全米活動指数:予想:-- 前回:0.49
26日5月耐久財受注(除く輸送用機器):予想:- 前回:-0.5%
26日6月ダラス連銀製造業活動:予想:-前回:17.2
27日4月ケース・シラー コンポジット-20 住宅価格指数:予想:-- 前回:195.39
27日6月コンファレンスボード 消費者信頼感:予想:117.5 前回:117.90
28日5月中古旧宅仮契約(前月比):予想:-- 前回:-1.3%
29日1Q GDP(年率/前期比):予想:1.2% 前回 1.2%
30日5月個人所得:予想:0.3% 前回:0.4%
30日5月個人支出:予想:0.1% 前回:0.4%
30日6月ミシガン大学消費者マインド:予想:-- 前回:94.50

【日本の予定】

【日本の予定】
29日 5月小売売上高(前月比):予想:- 前回:1.4%
30日5月失業率:予想:- 前回:2.8%
30日5月有効求人倍率:予想:- 前回:1.48倍


今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果

6月26日-30日
米国 前回の応札倍率  テール 前回入札日
27日2年国債 2.90倍 5.6bp 5月23日
28日5年国債 2.67倍 3.1bp 5月24日
29日2年変国 2.99倍---  5月24日
29日7年国債 2.54倍 5bp 5月25日

日本 前回の応札倍率 テール 前回入札
27日2年国債 5.056倍 0.6銭 5月30日米国 前回の応札倍率 

*北米の入札日は前日となります
データ:Bloomberg、財務省



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカタの社債が20円に!(資本市場)

2017-06-17 | 今日の東京市場
6月17日
理レター

皆様、お世話になっております。いままで米国リードしてきたナスダック指数は夏バテ。ウナギを食べて元気を取り戻してほしいです。その代わりにダウが高値を更新してきました。米国は予想通り利上げが実施されましたが債券も株式市場も確りです。国債市場ではより長い金利が低下し、カーブがフラットニングしています。2004年の利上げ時と同様の動きです。
日本ではタカタが民事再生法申請という報道が流れ株価はADR市場で194円(前日比-55.47%)という状況。同社が発行している社債価格も急落。3銘柄ともに20円(JSP)です。償還期限が違いますが価格が横並びになりました。これは社債の権利が価格に反映されたためです。償還どころではありません。いくら戻ってくるか?という話です。つまり、タカタの債券は白旗を立ててしまいました。3銘柄で300億円。個人向け社債はありません。券面1億円の社債です。某証券会社が40億円程度保有しています。どうするのでしょう?特損レベルです。あのシャープの最悪時の社債価格は26回債が30円(2012年11月)でした。幸い、ホワイトナイトが現れたため社債価格は98円まで戻っています。一方、東芝の個人向け社債(57回と60回)は預金が担保に設定されています。購入されている方はご安心下さい。タカタの社債は東電債と違い担保の設定はありません。電力債は基本的に元本が保証されていますがタカタは残念なことになりそうです。
社債はあくまで元本が戻ってきてなんぼの商品です。株のように2倍、3倍になりません。
このようなことが起きると、今まで受け取った利息以上の損失が発生してしまいます。
社債投資は慎重に銘柄を選びましょう。タカタの格付けは2013年3月A→2015年3月BBB+→2014年11月BBB-→2015年12月BB+→2016年5月BB-→2016年12月B-
Bの定義は“債務履行の確実性に乏しく、懸念される要素がある”です。

あした はポールの誕生日、私の誕生日です。





ソフトバンクグループ
株価9115円(9476円)

1年 5年
CDS 42.99(41.50)122.75(118.72)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 1.158%(1.208%) 126.25(131.44bp)
48回2022/12/09 1.880% (1.880%)195.13bp (195.49bp)

ユーロ債
2025年7月30日 2.569%(2.630%) 257.40bp(266.00bp) 円ベース3ML+220(220bp)
ドル
2025年7月30日 4.49%(4.53% 246bp(246bp)
円ヘッジ3ML+185bp(181bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$7.8(8.12)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日4.93%(4.91%)T+296bp(290bp)
CDS 217.10 (216.03)

アリババ 
株価 134.87ドル(139.44ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 19943.26  +4.34 
NYダウ 21384.28  +8.21 +2.57  0.934
ブラジルボベスパ 61626.41  +2.32 -4.02 0.776
FT100 7463.54  +4.49 +2.52 0.870
DAX  12752.73 +11.08 +12.05 0.925
ロシアMICEX指数 1822.91 -18.355 -17.57 0.488
上海A 3270.77  +0.65 -2.37 0.683
ハンセンH 10384.89 +10.54 +4.61  0.796


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米1.311(1.334) 1.742(1.7164) 2.151(2.200)2.774(2.855)
独-0.673 (-0.729 -0.410(-0.451) 0.274(0.264) 1.103(1.128)
日-0.112(-0.104)-0.072(-0.069)+0.058(+0.056)0.810(0.826)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.272(2.378)BBB 1.041(1.059)A0.675(0.682)

CDSインデックス
米 61.50(60.69) 欧州 57.32(59.17)日本39.78(41.22)

経済統計カレンダー

【米国の予定】
21日5月中古住宅販売件数:予想:555万件 前回:557万件
22日5月先行指数:予想:0.4% 前回:0.3%
23日6月マークイット製造業PMI 予想:--- 前回:52.7
23日6月マークイットサービス業PMI 予想:--- 前回:53.6
23日6月マークイットコンポジットPMI 予想:--- 前回:53.6
23日5月新規住宅販売件数:予想:60万件 前回:56.9万件


【日本の予定】
19日 5月貿易収支:予想:---  前回:4810億円
21日4月全産業活動指数(前月比):予想:---  前回:--

今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果
6月19日-23日

米国 前回の応札倍率  テール 前回入札日
米国 前回の応札倍率 
23日30年インフレ連動国債 2.25倍 2月16日

*北米の入札日は前日となります
データ:Bloomberg、財務省




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マサの夢はBIG5の仲間入り!マサの夢=正夢?(資本市場)

2017-06-10 | 今日の東京市場
6月10日
理レター

皆様、お世話になっております。やっと平均株価が2万円に乗せました。マサが急騰。前日比655円(7.4%)の上昇です。5%以上の上昇は12月8日以来です。この時は、マサがトランプ大統領と会談が報道された日。マサの世界デビューの日でした。トランプ弾劾のなさそうです。
グーグルやアマゾンは1000ドル乗せ。この勢いは続くのでしょうか?昨晩はGSのリポートから
3%強売られています。BIG5が売られナスダックは1.8%下落。ダウは高値を更新していましたがナスダックは高値更新となりませんでした。木曜日に急騰した“ありの婆さん”は2.9ドル(2.04%)売られていました。ザラバに高値148.29ドルを付けています。前日16.7ドル(13.29%)上昇した銘柄です。強いとしか言いようがありません。スプリントが前日比5.6%下落しなしたがクレジットは確りしています。
マサはBIG5に追いつくことができるでしょうか?時価総額は11兆円。現在、アップルが85兆円、アルファベットが73兆円、マイクロソフトが60兆円、アマゾンが52兆円、フェイスブックが48兆円、アリババが42兆円。そもそもマサの時価総額が最大だったのはハイテクバブル時の20兆円です。まずは1万円の心理的な壁があります。

きのう相場をリードしてきた半導体指数であるソックス指数が4.2%売られました。
構成銘柄30は全滅です。東京エレクトロンがADRで270円程度下落しています。

来週はFOMC、FF金利は引き上げられそうです。市場予想は25bp引き上げられ1.25%。
銀行株が元気を取り戻しています。循環物色の動きでしょうか?ラッセル2000指数が確りしてきました。

日本では国債金利が中期ゾーンを中心に不安定になってきました。来週は13日に20年国債
入札が予定されています。20年10年のスプレッドは2月に62bpでしたが現在50bp程度。
年初の水準まで戻っています。どうなるか、すべると超長期全体のカーブがたちそうです。

今日は健康検診です。昨年比、体重は2キロ減っていますが、ビールを飲む頻度が増えたのでちょっと気になります。






ソフトバンクグループ
株価9476円(8995円)

1年 5年
CDS 41.50(39.67)118.72(113.69)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 1.208%(1.168%) 131.440(130.724bp)
48回2022/12/09 1.880% (1.856%)195.49bp (196.16bp)

ユーロ債
2025年7月30日 2.630%(2.699%) 266.00bp(271.83bp) 円ベース3ML+220(219bp)
ドル
2025年7月30日 4.53%(4.51% 246bp(255bp)
円ヘッジ3ML+181bp(185bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$8.12(8.87)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日4.91%(4.84%)T+290bp(286bp)
CDS 216.03 (227.86)

アリババ 
株価 139.44ドル(124.13ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 20013.26  +4.70 
NYダウ 21271.97  +7.64 +1.48  0.934
ブラジルボベスパ 62210.56  +3.29 -3.71 0.784
FT100 7527.33  +5.38 +2.53 0.855
DAX  12815.72 +11.62 +12.02 0.925
ロシアMICEX指数 1883.34 -15.65 -14.18 0.540
上海A 3307.72  +1.79 -1.96 0.698
ハンセンH 10592.17 +12.74 +5.74  0.795


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米1.334(1.287) 1.7164(1.718) 2.200(2.159)2.855(2.810)
独-0.729 (-0.724) -0.451(-0.448) 0.264(0.274) 1.128(1.128)
日-0.104(-0.155)-0.069(-0.109)+0.056(+0.055)0.826(0.812)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.378(2.378)BBB 1.059(1.059)A0.682(0.682)

CDSインデックス
米 60.69(59.82) 欧州 59.17(61.89)日本41.22(40.53)

経済統計カレンダー
【米国の予定】
13日5月PPI(コア/前月比):予想:0.2% 前回:0.4%
14日5月CPI(コア/前月比):予想:0.2% 前回:0.1%
14日5月小売入売上高速報(前月比):予想:0.1% 前回:0.4%
14日5月小売売上高(除自動車・ガソリン):予想:0.2% 前回:0.3%
15日:FOMC
15日6月:NY連銀製造業景気調査:予想:6 前回:-1
15日6月フィラデルフィア連銀景況指数:予想:25 前回:38.8
15日5月鉱工業生産(前月比):予想:0.2% 前回:1.0%
16日5月住宅着工件数:予想:121.5万件 前回:117.2万件
16日5月建設許可件数:予想:125万件 前回122.8万件
16日6月ミシガン大学消費者景気先行指数:前回: 前回:87.7




【日本の予定】
12日4月機械受注:予想:- 前回:1.4%
12日5月企業物価指数(前年比):予想:-  前回:2.1%
14日4月鉱工業生産(前月比):予想:- 前回:4.0%

今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果
6月12日-16日

米国 前回の応札倍率  テール 前回入札日
13日 3年国債 2.76 4.3bp 5月9日
13日 10年国債 2.33倍 5.8bp 5月10日
14日 30年国債 2.19倍 5.0bp 5月11日

日本 前回の応札倍率 テール 前回入札日
13日20年国債 3.837倍 9銭 5月18日

*北米の入札日は前日となります
データ:Bloomberg、財務省


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日はまた昇るか?日本株!(資本市場)

2017-06-03 | 今日の東京市場
6月3日
理レター

皆様、お世話になっております。米国、英国、ドイツの株価指数が史上最高値を更新しています。特に米国ではダウ、SP500.SP1500 、ナスダック、SOX指数、ラッセル1000、ラッセル3000など多くの指数が高値を更新しています。大型株が主導しています。アマゾンがついに1000ドル台。アルファベットも1000ドルに乗せそうです。BIG5の株価はお祭り騒ぎです。
株価が上昇しても国債金利は上昇していません。次回FOMCでの利上げを市場はおりこんでいます。基本的に利上げは株価にとってはマイナス要因です。ROAが低くて、負債依存度の高い企業の株は避けたましょう。金利が上昇するとROEが低下しますから。
今週もスプリントのクレジットが急回復しています。株価も一時9ドルを回復。CDSや社債のTスプレッドが縮小。今度こそ!!という流れでしょうか?Tモバイルの株価も上昇しています。マサの時価総額は久々に10兆円台に乗せる場面がありました。しかし、終値はなかなか9000円台に乗せません。まずは2013年12月に付けた9320円を超すことができるか?CDSは急低下しています。ちなみに史上最高値(分割調整後)は22000円です。この時、ソフトバンクの時価総額がトヨタを抜きました。さすがにその後急落しましたが。

日経平均がやっと2万円に乗せました。バブル時の高値からまだ半値です。1980年代の
バブルのトリガーとなったNTTの高値(分割調整後)は1987年6月の15588円。現在が5282円。まだ三分の一です。まだまだですね。

債券市場は空前の起債ラッシュです。俺も俺もと社債の起債を計画する企業が増えています。シンジケーションも大変です。東電も起債をします。今回は5年と7年債。本当はもっと長い期間の社債を起債したいはずです。まずはリハビリ。徐々に期間を伸ばしているようです。頑張れ東電!スプレッドは払えば購入する投資家はいます。日本の投資家は一緒に買えば怖くない!!のノリです。

現在、社債市場ではマイナス金利からプラス金利に移行しています。日銀は現在、月に1回、社債を1000億円程度購入していますがその平均買入金利が5月の買入時にプラスに転じてしまったためです。今まで高格3年債は0.001%クーポン、100.002円発行が基準でした。ここにメスが入りそうです。
6月の社オペの金額が1500億円に増額されたので20日の入札結果に市場が注目しています。個人的には後戻りできないような気がします。

ドル円が110円台。円高に弱い日本株。それで225は20000円台を維持しています。
日はまた昇るでしょうか?

今日は良い天気です。今日は20キロぐらい外を走ろうかと思います。


ソフトバンクグループ
株価8995円(8897円)

1年 5年
CDS 39.67(41.81)113.69(120.05)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 1.168%(1.163%) 130.724(130.478bp)
48回2022/12/09 1.856% (1.895%)196.16bp (200.84bp)

ユーロ債
2025年7月30日 2.699%(2.772%) 271.83bp(273.92bp) 円ベース3ML+219(222bp)
ドル
2025年7月30日 4.51%(4.59% 255bp(247.38bp)
円ヘッジ3ML+185bp(177bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$8.87(8.40)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日4.84%(5.03%)T+286bp(297bp)
CDS 227.86 (248.99)

アリババ 
株価 124.13ドル(123.99ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 20177.28  +5.56 
NYダウ 21206.29  +7.31 +1.29  0.932
ブラジルボベスパ 62510.70  +3.79 -1.74 0.784
FT100 7547.63  +5.67 +4.15 0.843
DAX  12822.94 +11.69 +13.07 0.925
ロシアMICEX指数 1881.87 -15.71 -13.56 0.619
上海A 3252.43  +0.09 -3.65 0.715
ハンセンH 10666.43 +13.53 +6.71  0.787


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米1.287(1.297) 1.718(1.789) 2.159(2.246)2.810(2.912)
独-0.724 (-0.683) -0.448(-0.394) 0.274(0.331) 1.128(1.156)
日-0.155(-0.163)-0.109(-0.116)+0.055(+0.042)0.812(0.799)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.378(2.403)BBB 1.059(1.062)A0.682(0.677)

CDSインデックス
米 59.82(62.20) 欧州 61.89(61.60)日本40.53(41.62)

経済統計カレンダー
【米国の予定】

 【米国の予定】
5日5月マークイットサービス業:予想:---  前回:54.0
5日5月マークイットコンポジット:予想:- 前回:53.9
5日4月ISM非製造業景況指数(総合):予想:57.0 前回:57.50
5日4月製造業受注指数:予想:-0.2% 前回:0.5%
【日本の予定】
8日1Q  GDP:予想:- 前回:0.5%
8日1Q GDPデフレーター(前年比):予想:- 前回:-0.8%
8日:5月東京オフィス空室率:予想:- 前回:3.39%
8日5月倒産件数(前年比):予想:- 前回:-2.15%

今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果

6月5日-9日

日本 前回の応札倍率 テール 前回入札日
6日30年国債 3.352倍 10銭 5月11日
8日5年国債 3.593倍 2銭 5月16日

データ:Bloomberg、財務省



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする