長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

インフレターゲットの次は、価格ターゲット?(資本市場)

2017-07-29 | 今日の東京市場
理レター
7月29日

皆様、お世話になっております。ナスダックの動きが鈍くってきました。あれだけ元気よくぴょんぴょん飛び跳ねていたので疲れてしまったのでしょうか?変わってダウが高値を更新。米株は強いです。けん引役が交代しました。
今年に入ってから世界の株式時価総額は昨年末比(ドル建て)16.8%上昇しています。米国が9.35%、日本が12.65%とアンダーパフォームしています。新興諸国中心にアウトパフォームしている国が目立ちます。先進国ではドイツ18.67%、フランス23.9%など欧州諸国が頑張っています。
欧州といえばユーロが急伸しています。ユーロに資金が集まっています。一方、欧州市場ではスイスフランが急落しています。スイスフランはユーロに対し昨晩1.14台まで売られました。この水準は2015年1月15日にスイス中銀の通貨介入停止以来のことです。欧州経済が回復傾向にあるためリスク回避国の王様スイスから資金が流れだしています。スイス売りがとまりません。1.2を目指しているようです。
ユーロが買われ、円も買われ110円台に突入。せっかく日銀が金利を抑えていても、なかなか円が売られません。円高に弱い日本株、2万円を固めることが出来ません。
一般的に株価が下落すると国債が買われ金利が下がりますが市場は金利上昇リスクを警戒しているため金利が下がりにくくなっています。日銀が中途半端。やるなら徹底的にやらないと。2%のインフレ目標の達成は難しいです。日銀が日経平均を5万円に上昇するまでETFを購入する!!と宣言すればインプレ2%なんてすぐに達成できます。ETF
の購入額なんてどうでもいいのでインフレターゲット同様、株カ式指数の価格ターゲットをあげましょう。そうすると株式市場が活気になります。もし、実施したら日本で株式ブームが起きます。国の念願だった現金からの資金シフトが大々的におきます。資金ニーズも高まり世界から資金が日本に入ってきます。円高に振れますが、それでも株価はうなぎ上り!!こんな政策をとったら中国もビックリします。

今日は墨田川の花火大会です。忘れていました。誰にも声かけていなかった!!最近、友人になったアンジェロと行こうかな?アンジェロは「七つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート」に出演しています。私はこの番組知らないのですが知る人ぞ知る番組だそうです。アンジェロに会いたい方は、東日本橋にあるGRIDS HOTEL 1階のSTREAMER COFFEE COMPANYに19時30分以降に行けば会えます。赤のシャツをよく着ています。ビール1本(ボトル)500円です。テーブルチャージはかかりません。気さくな方なのでどなたとも仲良くなれますよ。男より女性がよいみたいですが。ワンコインで英語レッスンが受けられます。







ソフトバンクグループ
株価9168円(9224円)

1年 5年
CDS 62.86(62.42)139.51(139.09)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 1.128%(1.123%) 121.43bp(121.80bp)
48回2022/12/09 1.701% (1.696%)176.00bp (175.90bp)
50回2026/4/20 2.285%(2.281%)225.45bp(225.83bp)
ユーロ債
2025年7月30日 2.637%(2.620%) 245.50bp(246.21bp) 円ベース3ML+204(188bp)
ドル
2025年7月30日 4.527%(4.532% 237.85bp(243.06bp)
円ヘッジ3ML+174bp(164bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$8.22(8.53)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日5.034%(5.014%)T+295.22bp(297.30bp)
CDS 209.35 (207.25)

アリババ 
株価 157.56ドル(151.89ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 19959.84  +4.42 
NYダウ 21830.31  +10.46 +4.50 0.939
ブラジルボベスパ 65428.58  +8.64 +5.66 0.611
FT100 7368.37  +3.16 +3.93 0.858
DAX  12162.70 +5.94 +11.96 0.909
ロシアMICEX指数 1916.75 -14.15 -16.06 0.085
上海A 3407.05  +4.85 +2.55 0.562
ハンセンH 10756.08 +14.49+7.57  0.731


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米1.347(1.340) 1.832(1.803) 2.287(2.236)2.895(2.808)
独-0.692 (-0.653) -0.190(-0.184) 0.537(0.503) 1.313(1.273)
日-0.111(-0.107)-0.058(-0.057)0.072(+0.068)0.862(0.863)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.219(2.272)BBB 0.947(0.970)A 0.581(0.608)
CDSインデックス
米 57.65(56.90) 欧州 51.80(51.66)日本40.06(39.23)

経済統計カレンダー

【米国の予定】
31日7月シカゴ連銀全米活動指数:予想:59.0 前回:65.7
31日7月中古住宅販売仮契約(前月比):予想:1.0%:前回:-0.8%
31日6月個人所得:予想:0.4% 前回:0.4%
31日4月個人支出:予想:0.2% 前回:0.1%
1日7月マークイット製造業PMI:予想:-:前回:--
1日7月ISM製造業景況指数:予想:55.6 前回:57.8
1日6月建設支出:予想:0.5% 前回: 0.0%
2日7月ADP雇用統計:予想:18.4万人 前回15.8万人
3日5月マークイット製造業PMI 予想:-- 前回:--
3日7月ISM非製造業景況指数:予想:56.8 前回:57.4
4日7月非農業部門雇用者数変:予想:17.5万人 前回:22.2万人
4日7月失業率:予想:4.3% 前回:4.4%


【日本の予定】
31日6月鉱工業生産(前月比):予想:--前回:-3.6%
31日6月住宅着工件数(前年比):予想:-前回:-0.5%
3日7月日経PMIサービス業:予想:-残回:53.3
3日7月日経コンポジット:予想:- 前回:52.9

今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果

7月31日-8月4日
日本 前回の応札倍率 テール 前回入札
1日10年国債 4.77倍 1銭 7月4日
3日10年インフレ連動債 3.63倍 -4月11日

データ:Bloomberg
*北米の入札日は前日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日銀アービトラージよ!さようなら!(資本市場)

2017-07-22 | 今日の東京市場
理レター
7月22日

皆様、お世話になっております。暑い日が続きます。小型株は熱いですが大型は冷めています。例えばG7諸国の株価では米国、英国、カナダ、ドイツは歴史的な高値圏で推移。残り3国は高値を100%とした場合フランスが79%、日本(日経平均)が52%、イタリアが48%。日本とイタリアは劣等生。情けないですね。日経平均は2万円が精いっぱい。日本は債券市場も日銀がボラを殺しているので自由度がありません。債券はウナギ部屋に入れられて窮屈。出ようとすると必殺、指値オペ゚が待っています。黒田総裁は4月までの任期。任期が迫っていますが人気はありませんでした。
きのう日銀の社債等買入が実施されました。平均落札レートが0.052%、按分が0.047%で49.6%の按分比率。これは毎月、日銀が社債市場から1年以上3年以下の社債を購入しています。日銀が本気をだしていた2016年7月は平均-0.252%、按分-0.304%でした。しかし、徐々に金利が上昇。今年4月には平均が0%に、5月には按分が0.009%に浮上。これを機に社債市場の雲行きが怪しくなってきました。そして昨日7月の社オペが実施されました。結果は2016年1月にマイナス金利政策の導入が決まって以来の高水準。さようならマイナス金利です。あの気前のよかったお父さん。突然、財布の紐を絞めてしまいました。日銀アービトラージよさようなら!!
3年債の起債クーポンがまた一段上がりそうです。5年も押し上げられそうですね。ただし、日銀付利がマイナス0.1%なので高格債がどこまで上昇するか?10年債金利は0.1%が上限(指値オペおばけ)。ほんと、動きません。多少の自由度があるゾーンは超長期のみ。しかし、この水準からぐいぐい低下するような元気は市場にありません。とりあえず市場は高い金利が狙える電力債や劣後債などに流れています。つまらない市場になってしまいました。
そんな中、ソフトバンクの社債が動いています。この下にソフトバンク債の利回りとスプレッドを載せていますが2022年債以降のシニア債のTスプレッドが低下しています。米債も買われています。CDSは広がっています。また裂き状態です。
最近、世界では、銀行CDSやソブリンCDSも低下傾向。CLN組成の動きでしょうか?この市場は結構きています。

ドル円が111円を割れそうです。日経平均は2万円を下回りました。為替は円高に行きたがっています。来週も小型株が主役となりそうです。寂しい限りでございます。

今日もサイクリングに行ってきます。








ソフトバンクグループ
株価9224円(9106円)

1年 5年
CDS 62.42(61.84)139.09(138.21)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 1.123%(1.133%) 121.80bp(121.55bp)
48回2022/12/09 1.696% (1.812%)175.90bp (186.29bp)
50回2026/4/20 2.281%(2397%)225.83bp(235.60bp)
ユーロ債
2025年7月30日 2.620%(2.666%) 246.21bp(242.72bp) 円ベース3ML+188(205bp)
ドル
2025年7月30日 4.532%(4.659% 243.06bp(257.07bp)
円ヘッジ3ML+164bp(185bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$8.53(8.55)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日5.014%(4.937%)T+297.30bp(281bp)
CDS 207.25 (217.84)

アリババ 
株価 151.89ドル(151.83ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 20099.75  +5.16 
NYダウ 21637.74  +9.20 +3.75 0.938
ブラジルボベスパ 64685.76  +7.40 +5.66 0.624
FT100 7452.91  +4.34 +4.36 0.861
DAX  12240.06 +6.61 +12.33 0.912
ロシアMICEX指数 1925.13 -13.78 -15.05 0.133
上海A 3391.18  +4.36 +1.77 0.567
ハンセンH 10787.13 +14.82+8.36  0.739


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米1.340(1.356) 1.803(1.866) 2.236(2.330)2.808(2.919)
独-0.653 (-0.662) -0.184(-0.106) 0.503(0.588) 1.273(1.322)
日-0.107(-0.104)-0.057(-0.044)+0.068(+0.083)0.863(0.874)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.272(2.295)BBB 0.970(0.977)A 0.608(0.604)
CDSインデックス
米 56.90(58.17) 欧州 51.66(54.39)日本39.23(39.71)

経済統計カレンダー

【米国の予定】
24日7月マークイット製造業PMI 予想:--- 前回:52.0
24日7月マークイットサービス業PMI 予想:--- 前回:54.20
24日7月マークイットコンポジットPMI 予想:--- 前回:53.0
24日6月中古住宅販売件数:予想:557万件 前回:562万件
25日5月ケース・シラー コンポジット-20 住宅価格指数:予想:-- 前回:197.19
26日6月新築住宅販売件数:予想:61万件 前回:61万件
25日7月コンファレンスボード 消費者信頼感:予想:117.50 前回:118.90
27日3月中古旧宅仮契約(前月比):予想:-- 前回:5.5%
27日FOMC
27日6月シカゴ連銀全米活動指数:予想:-- 前回:-0.26
28日7月ミシガン大学消費者マインド:予想:-- 前回:93.1





【日本の予定】

24日7月日経製造業PMI:予想:---前回:52.4
28日6月失業率:予想:--- 前回:3.1%
28日6月有効求人倍率:予想:--- 前回:1.49
28日6月全国CPI(前年比):予想:---  前回:0.4%
28日6月東京CPI(コア):予想:---前回:0.0%

7月24日-28日

米国 前回の応札倍率  テール 前回入札日
26日2年国債 3.03倍 4.8bp 6月26日
27日5年国債 2.33倍 5.8bp 6月27日
27日2年変国 3.13倍---  6月28日
28日7年国債 2.46倍 3.9bp 6月28日

日本 前回の応札倍率 テール 前回入札
25日40年国債 2.865倍 – 5月25日
27日2年国債 6.786倍 0.1銭 5月30日
データ:Bloomberg
*北米の入札日は前日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにバフェットとマサがつながった!(資本市場)

2017-07-15 | 今日の東京市場
理レター
7月15日

皆様、お世話になっております。TAKATA社債の損失で某証券会社が業績の下方修正を発表。株価が5%近く下落しました。電力債は担保付きですが個人向け社債の場合は東芝のように担保付社債への切替条項があれば別ですが機関投資家向けにはついていません。
社債は元本が命ですから。

スプリントへの出資の件でマサが今度はバフェット様とマーロン会長と会談をしたようです。この報道を受け、スプリントは株価が急騰、クレジットも買われています。株価は前日比+3.6%、社債も急騰しています。アナウンスメント効果がすごいですね。ソフトバンクのADRも9250円前後で推移しています。コンサバなバフェットマネーがスプリントに入るとは?まさかの大逆転です。それにしてもマサの行動力はすごいですね。政治に顔を出したとおもえば今度はバフェットですから。TOPダウンアプローチがうまいですね。さすがです。
これでまたソフトバンクの名前が世界に伝わりました。ソフトバンクの社外取締役にバフェット様が
就任されたら面白くなりますが。。。それにしても朝からびっくりしました。蟻のばあさんも最近飛び跳ねています。昨日も上場来高値を更新していました。元気がないのはソフトバンクの株ぐらいでしょうか?ハイテクバブル時の時価総額20兆円まで。現在、10兆円です。

債券市場は世界中で国債金利が上昇しています。今週はカナダが政策金利を引き上げ、欧州でもテーパリングいつ始まるかが注目されています。通貨が買われています。日本は日銀が10年国債金利の頭を押さえています。日本は世界から取り残されています。金利が上昇しだすと一気に上昇してしまいそうですね。

今週は夏休み前の社債の起債ラッシュがありました。金利が上昇する前に起債需要が高まっています。投資家も運用難の為、購入意欲は強いようです。最近では日銀の社債等買入(社オペ)の落札利回りがプラスに転じているため以前のような0.001%クーポンは発行できなくなりました。社オペにさせられていた3年債。21日に7月の社オペが実施されます。
6月は按分レートが0.036%、平均落札レートが0.047%でした。この金利が上昇すると中期ゾーンがまた混乱します。

日銀は中期を押し上げ気味。10年の頭を押えているためカーブがフラットニングしています。なにをしたいのかな~~~クロちゃん!また超長期をさげたいのかな~~~クロちゃん教えて!!





ソフトバンクグループ
株価9106円(8934円)

1年 5年
CDS 61.84(57.05)138.21(135.45)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 1.133%(1.138%) 121.55(121.78bp)
48回2022/12/09 1.812% (1.822%)186.29bp (186.26bp)

ユーロ債
2025年7月30日 2.666%(2.691%) 242.74bp(241.72bp) 円ベース3ML+205(206bp)
ドル
2025年7月30日 4.659%(4.767% 257.07bp(250.43bp)
円ヘッジ3ML+185bp(188bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$8.55(8.13)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日4.937%(5.145%)T+281bp(293bp)
CDS 217.84 (219.59)

アリババ 
株価 151.83ドル(142.43ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 20118.86  +5.26 
NYダウ 21637.74  +9.49 +5.32 0.937
ブラジルボベスパ 65436.18  +8.65 +6.87 0.637
FT100 7378.39  +3.30 +5.52 0.864
DAX  12631.72 +10.02 +15.40 0.915
ロシアMICEX指数 1960.69 -12.18 -12.04 0.164
上海A 3374.82  +3.85 +2.93 0.568
ハンセンH 10728.07 +14.19 +9.82  0.744


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米1.356(1.399) 1.866(1.945) 2.330(2.384)2.919(2.925)
独-0.662 (-0.613) -0.106(-0.096) 0.588(0.570) 1.322(1.363)
日-0.104(-0.103)-0.044(-0.043)+0.083(+0.087)0.874(0.905)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.295(2.257)BBB 0.977(1.001)A 0.604(0.620)
CDSインデックス
米 58.17(61.64) 欧州 54.39(56.87)日本39.71(41.93)

経済統計カレンダー

【米国の予定】
17日7月NY連銀製造業景気指数:予想:15.0 前回:19.8
19日6月住宅着工件数:予想:119.0万件 前回:109.2万件
19日6月建設許可件数:予想120.5万件 前回:116.8万件
20日7月フィラデルフィア連銀景況調査:予想:23.7 前回:27.60

【日本の予定】

18日6月首都圏マンション販売(前年比):予想:-残回:-13.3%
20日6月貿易収支:予想:---  前回:-2040.2億円
20日5月全産業活動指数(前月比):予想:- 前回:.2.1%

米国 前回の応札倍率 
21日10年インフレ連動国債 2.56倍 5月18日

データ:Bloomberg
*北米の入札日は前日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出た!必殺、指値オペ!!今回は空砲!(資本市場)

2017-07-08 | 今日の東京市場
7月8日
理レター

皆様、お世話になっております。世界中で金利上昇がとまりません。特に欧州市場は連日の金利上昇。ドイツではこの金利上昇でマイナス金利が縮小しています。現在、水面は6年まで縮小しています。歯止めがきかないようです。日本市場でも国債金利が上昇。10年国債金利が前回2月に指値オペの水準0.11%に近づき、日銀の動きが注目されていました。そして、日銀は動きました。オペの増額+指値オペ0.11%。今回の水準は市場金利より高い水準。つまり空砲でしたがそれなりの威力はありました。日銀はほんとうに金利を上げたくない。みんな、わかってくれ!!助けてくれよ~~という意思です。とりあえず、金利は反転しました。しかし、個人的にはこのオペでボラの低下が進むでしょう。もう10年で儲ける方法はセルボラ戦略しかありません。金利は下がりません。もう上がるしかないのです。上がりすぎるとお父さんが出てきて指値オペが入ります。でも、投資家はこの水準の金利を買おうとはおもいません。お父さんが買ってくれるから買っていただけです。お父さんの財布次第なのです。お父さんの財布もうすくなってきました。
黒ちゃんの任期は来年4月までです。インフレターゲット2%は夢のまた夢。黒ちゃんの頭にはマイナスにすればお金が流れ、株価が4万円に。融資も伸びてインフレ率2%を軽く達成できるシナリオだったのでしょう。しかし、市場ではマイナス金利導入でリスクが取れなくなってしまいました。
インフレが起きた市場は債券価格だけでした。巻き返しが怖いです。とりあえず10年0.1%は譲れないようです。今後は20年、30年が売られるんでしょうね。
一方、サムライの起債が増えそうです。海外で金利が上昇する中、日本の低金利が目立ってきました。また、ドリ円のベーシスも拡大しています。海外勢にとっては資金調達のチャンスです。おいしいところはもってかれるのが日本の宿命なのでしょうか?

今日は朝から気温が上昇。6時15分で部屋の温度が30度をこしてしまいました。エアコンONです。同時に扇風機3台のスイッチオン。エアコンが15年選手。付け替えてもよいのですが賃貸ということとリビングが広いのでエアコンが高いため躊躇しています。
25畳用のエアコンが10万円台なら購入しようかと思っていますが今のところ見つかりません。

今から自転車の時間です。




ソフトバンクグループ
株価8934円(9097円)

1年 5年
CDS 57.05(46.53)135.45(132.13)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 1.138%(1.168%) 121.78(126.4438bp)
48回2022/12/09 1.822% (1.808%)186.26bp (187.189bp)

ユーロ債
2025年7月30日 2.691%(2.519%) 241.72bp(233.66bp) 円ベース3ML+206(201bp)
ドル
2025年7月30日 4.767%(4.53% 250.43bp(234bp)
円ヘッジ3ML+188bp(177bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$8.13(8.21)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日5.145%(4.99%)T+293bp(285bp)
CDS 217.89 (217.89)

アリババ 
株価 142.43ドル(143.90ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 19929.09  +4.26 
NYダウ 21414.34  +8.36 +5.53 0.933
ブラジルボベスパ 62322.40  +3.48 –0.09 0.676
FT100 7350.92  +2.91 +4.61 0.872
DAX  12388.68 +7.91 +13.90 0.919
ロシアMICEX指数 1912.488 -14.34 -14.96 0.228
上海A 3370.10  +3.71 +3.02 0.592
ハンセンH 10251.83 +9.12 +5.392  0.766


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米1.399(1.382) 1.945(1.888) 2.384(2.304)2.925(2.835)
独-0.613 (-0.590) -0.096(-0.234) 0.570(0.463) 1.363(1.238)
日-0.103(-0.120)-0.043(-0.064)+0.087(+0.086)0.905(0.8537)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.257(2.281)BBB 1.001(1.012)A 0.620(0.637)
CDSインデックス
米 61.64(60.51) 欧州 56.87(56.70)日本41.93(39.64)

経済統計カレンダー

【米国の予定】
13日6月PPI(コア/前月比):予想:- 前回:0.30%
14日6月CPI(コア/前月比):予想:--- 前回:0.3%
14日6月小売売上高(除自動車・ガソリン):予想:0.2% 前回:-0.3%
14日6月小売入売上高速報(前月比):予想:0.2% 前回:-0.3%
14日7月ミシガン大学消費者信頼感指数:予想:--- 前回:95.1

【日本の予定】
10日5月機械受注(前月比):予想: 前回:-3.1%
10日6月倒産件数(前年比):予想:  前回:19.52%
12日6月企業物価(前年比):予想: 前回:2.1%
今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果

7月10日-14日

米国 前回の応札倍率  テール 前回入札日
12日 3年国債 3.00 4.0bp 6月12日
13日 10年国債 2.54倍 4.5bp 6月12日
14日 30年国債 2.32倍 5.0bp 6月13日

日本 前回の応札倍率 テール 前回入札日
13日20年国債 3.978倍 5銭 6月13日

*北米の入札日は前日となります
データ:Bloomberg、財務省


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界中で国債金利が上昇!!指値オペは実施されるか?(資本市場)

2017-07-01 | 今日の東京市場
7月1日
理レター

皆様、お世話になっております。TAKATAの株価は先週末の160円から35円、社債価格は3銘柄ともに15円になりました。株式時価総額は29.1億円。社債は450億円。社債時価総額が今週初めて株式時価総額を上回りました。社債は弁済率が社債価値のフロアーとなっています。上場廃止日は7月27日。株は最後の博打がはじまりました。こういう銘柄好きな人がいるのですよね。見ない、近寄りない、触らない。

今週は世界中で国債金利が上昇し。英国、欧州、カナダの総裁の利上げを示唆する発言。国債金利が急騰しています。ドイツは7年国債がプラス圏に浮上。今年は利上げの年となりそうです。米国に続け!!この上昇を受け、日本国債金利も上昇してきました。ただし、日銀には最終兵器、“必殺指値オペ”があります。前回、10年国債金利が急騰した2月3日に実施されました。水準は0.11%。当時10年国債金利が0.15%程度でした。
債券市場は10年0.11%から頭が離れません。今週末の10年債の水準が0.08%です。
来週は10年国債の入札も控えています。
一方、中期ゾーンの金利が上昇してきました。先週末、日本国債のゼロラインは341回債と340回債の間にありました(8.2年~8.47年)。しかし、金利上昇に伴い7.72年(338回債)がプラスに。現在、337回債(7.47年)までがマイナス金利です。マイナス金利政策が発表された2016年1月末334回債(2024年6月20日償還)がちょうど0%でした。
(当時、残存8.5年)。すでにマイナス国債の水準はマイナス金利政策導入以前に戻っています。ぷかぷか浮いてきました。黒田総裁の任期もあと10ヵ月しかありません。マイナス金利政策導入で資金循環が好転し、株価が上昇。日経平均が4万円を突破。バラ色のシナリオのはずでした。この間、バブルに沸いたのは債券市場でした。債券は将来キャッシュフローが決まっているので本来はマイナスなんてありえません。

株式は金利上昇を好感してか銀行株が買われています。特にマイナスに苦しめられていた欧州銀行のクレジットが改善しています。特に欧州銀行が面白くなりそうですね。相対的にみてスイスの銀行や英国の銀行に割安感があります。暴れん坊のCOCO債もおとなしくなり、金利が低下してきました。CDS市場も低下。クレジットに春がやってきました。

一方、ナスダックは重たいです。アマゾンやグーグルの1000ドル乗せが売りのサインだったのでしょうか。とりあえず四半期の利食い売りだったのでしょうか?来週から新しい期が始まります。

気になるマサは元気がありませんね。とりあえず時価総額10兆円は維持しています。
マサ頑張れ!!とりあえず配当性向5.5%から20%ぐらいに引き上げてみようか!!
株価あがるよ!

今日は雨ですね。サイクリングは明日に延期です。


ソフトバンクグループ
株価9097円(9233円)

1年 5年
CDS 46.53(43.40)132.13(123.65)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 1.168%(1.168%) 126.44(126.38bp)
48回2022/12/09 1.808% (1.832%)187.18bp (190.55bp)

ユーロ債
2025年7月30日 2.519%(2.475%) 233.66bp(249.37bp) 円ベース3ML+201(217bp)
ドル
2025年7月30日 4.53%(4.46% 234bp(244bp)
円ヘッジ3ML+177bp(189bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$8.21(8.05)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日4.99%(5.14%)T+285bp(306bp)
CDS 217.89 (221.77)

アリババ 
株価 143.90ドル(143.01ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 20033.43  +4.81 
NYダウ 21349.63  +8.03 +3.81 0.933
ブラジルボベスパ 62899.97  +4.44 -1.25 0.745
FT100 7312.72  +2.38 +3.81 0.878
DAX  12325.12 +7.35 +12.04 0.922
ロシアMICEX指数 1879.50 -15.82 -12.01 0.289
上海A 3343.39  +2.89 +1.26 0.612
ハンセンH 10365.22 +10.33 +5.32  0.774


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米1.382(1.336) 1.888(1.755) 2.304(2.141)2.835(2.713)
独-0.590 (-0.637) -0.234(-0.389) 0.463(0.252) 1.238(1.050)
日-0.120(-0.106)-0.064(-0.076)+0.086(+0.049)0.853(0.799)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.281(2.312)BBB 1.012(1.041)A0.637(0.663)
CDSインデックス
米 60.51(60.38) 欧州 56.07(53.60)日本39.64(39.67)

経済統計カレンダー

【米国の予定】
 
3日6月マークイット製造業PMI:予想:--- 前回:52.1
3日6月ISM 製造業景況指数:予想:55.0 前回:54.90
3日5月 建設支出(前月日):予想:0.3% 前回:-1.4%
6日6月ADP雇用統計:予想:---万人 前回:25.3万人
6日6月マークイットサービス業:予想:---  前回:53.0
6日6月マークイットコンポジット:予想:- 前回:53.0
6日6月ISM非製造業景況指数(総合):予想:56.80前回:56.90
7日:6月非農業部門雇用者数変化:予想:17.3万人  前回:13.8万人
7日:6月失業率:予想:4.3% 前回:4.3%



【日本の予定】
3日 短観
3日6月外貨準備高:予想:---  前回:$1兆251.9億円
5日6月日経PMIサービス業:予想:---  前回:53.0
5日6月日経PMIコンポジット:予想:--- 残回:53.4

今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果

7月3日-7月7日

日本 前回の応札倍率 テール 前回入札
4日10年国債 3.644倍 2銭--- 6月1日
6日30年国債 3.632倍 13銭 6月6日

*北米の入札日は前日となります
データ:Bloomberg、財務省
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする