長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

ドラちゃん!素敵!!(資本市場)

2014-10-25 | 今日の東京市場
10月25日 理レター

皆様お世話になっております。あの下落はいったい何だったのでしょう?悪夢だったのですか?株式市場は上昇に転じました。2曲化の流れです。ドイツDAXの戻りは限定的。欧州市場は、我らのドラちゃんがスペインのカバード・ボンドを購入したため一安心。ドラちゃんのポケットは健在です。これを機に、ドイツ周辺諸国の国債に買戻しが入り、株価も上昇。一方、ドイツの金利は若干上昇、DAX指数の上昇率は周辺諸国は半分程度。

エボラ下落懸念を跳ね返し、米国市場も強い経済統計を背景に急反発。特にナスダック指数の上昇率は前週比5.29%。半導体指数は下落の反動か6.4%上昇しました。

日本市場には資金が戻ってきたようです。力強い買い物が入っています。ディトレでけの
動きではありません。ドルの上昇や株式のバリュエーションが割安なためでしょう。
小型ばかりではなく、大型指数の上昇も目立ちます。
なんか最近ROEブームですよね。これほんとに日本企業にとってどうなか?と思います。
ROEを分解すると利益率、回転率と財務レバレッジに分解できます。例えばよく中小企業がROEを上げるためにすることは固定費の削減。つまり、給料カットや経費の削減です。
確かに、商法上、株式会社は株主のものです。しかし、株主が突然会社にやってきて備品にボールペンを一本お持ち帰りなられたらそれは窃盗ですよね。セブンイレブンの株主がレジを通さないお菓子、もし帰ったらどうします?警察沙汰ですよね。
ROEを上げるためだけに、低金利だからって借入金をバンバン増やしたらどうします?株価上がると思いますか?上がりませんよね。
ROEが高いといってなぜ高いか?この理由を理解しないでROEが高い企業=GOODではありません。そんなのちょいのちょ~いです。特に小型銘柄はちゃんと分析してくださいね。特に中小は経営とワーカーが分離され、会社自体がぐちゃぐちゃの企業もありますからね

今日も朝ランです。先週は自由が丘まで走りました。今日はどこに行こうかな?
そうだ!!あなたも住む街にお伺いいたします!!
ランが終わったあとのビールと食事がおいしんですよ!!

1 シャープ

株価 271円(260円)

回号 償還 価格 利回り 残存期間 残額(億円) 前週末
25 2016/9/16 99.25円 1.551% 1.88年 200 99.25円
23 2019/3/19 98.50円 2.446% 4.38年 100 98.50円
26 2019/9/13 96.50円 2.406% 4.87年 300 96.50円

CDS
1年61.85(60.41)
5年 235.95 (230.04)

2 ソフトバンク

株価7380円(6828円)

1年 5年
CDS 75.32bp(76.97bp) 164.00bp(167.43bp)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 回2015/6/2 0.380%(0.410%) 41.17bp(43.49bp)
42回2017/3/1 0.794% (0.799% )77.83bp (78.25bp)
44 回2020/12/20 1.356%(1.366%) 120.94bp(120.23bp)

ユーロ債
2020年4月15日2.93%(3.03%) 270.88p(281.63bp) *円ベースL+216.4 bp(225.2bp)
ドル債
2020年4月15日 4.160%(4.313%) 254.4bp(277.52bp) 円ヘッジL+173.2bp(191.2bp) 
*円ベース=アセットSWAP 6ML+α
*():前週

スプリント  株価:$6.08($6.03)
ドル債
2024年6月15日6.55%(6.76%) 429bp( 458bp ) 

1年 5年
CDS  72.02bp(73.12bp)318.27bp(327.52bp)

3 パナソニック

株価1205円(1130円)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
10 2016/03/18 0.160%(0.160%) 14.91bp(14.99bp)
11 2018/03/20 0.207%(0.222%) 17.15bp(17.16bp)

1年 5年
CDS 9.93bp(11.10bp) 53.46bp(59.61bp)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 15291.64 -6.14% ----- ------
NYダウ 16805.41  +1.38 +4.09  0.484
ブラジルボベスパ 51940.73  +0.84 -0.72 0.360
アルゼンチン10542.60  +95.80 +54.44 0.439
FT100 6310.29 -5.34  -5.55 0.063
DAX 8850.27 -5.91 -10.94  0.163
ロシアMICEX指数 1384.72  -8.22 -26.01 0.300
ムンバイSENSEX30 26851.05 +26.83  +31.87  0.338
上海A 2410.31  +8.84 +10.61   0.411
ハンセンH 10391.64  -3.92 -1.40 0.573
韓国総合 1900.66 -4.26% -2.10% 0.315


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.3859(0.3709) 1.4956(1.4151) 2.2685(2.1936) 3.0423(2.9678)
独-0.037(-0.052) 0.171(0.167) 0.892(0.859) 1.816(1.770)
日 0.019(0.020)0.119(0.136) 0.470(0.476) 1.615(1.628)

◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.91(3.27)・BBB 1.03(1.05)・ A 0.606(0.618)

CDSインデックス

米 64.92(70.57) 欧州 66.73(71.53)日本71.28(78.85)

◆来週の経済統計
【米国の予定】
 27日10月マークイットコンポジットPMI:予想:--- 前回:59.0
 27日9月中古住宅販売仮契約(前月比) :予想:1.0% 前回:-1.0%
 28日9月耐久財受注(前月比)    :予想:0.4% 前回:-18.4%
 28日10月S&P/ケースシラー総合20都市(前月比) :予想:0.15% 前回:-0.50%
 28日10月消費者信頼感指数   :予想:87.2 前回:86.0
 30日FOMC     
30日3Q GDP (年率/前期比)   :予想:3.0% 前回:4.6% 
31日9月個人所得          :予想:0.3% 前回:0.3%
 【日本の予定】
 28日9月小売売上高(前月比)     :予想:0.9% 前回:1.9%
29日9月鉱工業生産(前月比)    :予想:2.2% 前回:-1.9%
 31日9月失業率            :予想:3.6% 前回:3.5% 
 31日9月全国CPI(前年比)      :予想:3.3% 前回:3.3%

国債入札


28日:2年・29日5年・30日7年国債入札
日本
28日:2年国債入札

https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1410.htm

データ:Bloomberg
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧州国債は仕手株か?(資本市場)

2014-10-18 | 今日の東京市場
10月17日 理レター

皆様お世話になっております。国債や通貨、株価の動きを見ていると本当に世界は一つ、人類はみな兄弟なんだなと思います。それでは問題です。今回はなぞなぞではありませんよ。残念でした。10月10日から17日にかけて、下落率が一番高い指数はどれでしょうか?
① NYダウ ②ブラジルボベスパ指数 ③ドイツDAX指数 ④ラッセル2000指数
⑤ ポルトガルPSI ALL  ⑥日経平均 

この金融ショックは欧米が主導しております。でも、なんで、なんでなの??不思議だと思いませんか。だって日本の株式指数は軒並み5%以上の下落率です。NYダウは-0.99%、ドイツDAXは+0.7%、ポルトガルだって-3.22%。なんで225は-5.02%なの?

昔から思っているのですが、なんで東京市場の取引前にシンガポールで先物が取引されてるの?昔は値刻みがシンガポール5円、日本は10円でトレーダーはアービトラージで大忙しでした。そもそも225指数はいびつすぎるのでそろそろ卒業の時期かもしれません。
HFのおもちゃにされていますよ。リンク債もそうでしょ。ああ、なんてこった。

それにしても、今週は欧州国債が仕手株のようにビンビン動いておりました。ドイツ10年は0.8割れ。欧州ではドイツ国債に資金が集中し、周辺諸国の国債が売られていました。
ドイツ国債と日本国債の金利が逆転しはじめています。すでに4年までは日本国債金利がドイツを上回っております。5年の金利差は0.03%です。ドイツの日本化現象です。

それにしても日本の株式市場はNYが高いと朝10分元気ですが、その後は元気がだんだんなくなってすぐ下落。投資家は売りたいばかり。買いはディトレ?。結局、投げさせられておしまい。という日々が続いております。力強さはまったく感じられません。
日本の株式市場に未来はあるのか?と疑問を感じております。長期投資には向かない国か?長期は米国株のほうが安全かもしれません。だって人口は増加しています。それに
株式市場のルールを作っているのは米国ですから。

日本株もここまで下落しているので配当利回り3%以上の銘柄もいっぱいあります。メガ銀行や商社なんて大バーゲンに見えます。どこかのスーツ屋さんのような、万年閉店セールでしょか?株価は上がりません。

ああ~~、溜息ばかりの今日この頃です。





1 シャープ

株価 260円(386円)

回号 償還 価格 利回り 残存期間 残額(億円) 前週末
25 2016/9/16 99.25円 1.547% 1.90年 200 99.25円
23 2019/3/19 98.50円 2.445% 4.40年 100 98.50円
26 2019/9/13 96.50円 2.403% 4.89年 300 96.50円

CDS
1年60.41(54.64)
5年 230.04 (215.04)

2 ソフトバンク

株価6828円(7100円)

1年 5年
CDS 76.97bp(70.60bp) 167.43bp(152.80bp)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 回2015/6/2 0.410%(0.435%) 43.49bp(43.84bp)
42回2017/3/1 0.799% (0.829% )78.25bp (77.96bp)
44 回2020/12/20 1.366%(1.395%) 120.23bp(120.84bp)

ユーロ債
2020年4月15日3.03%(2.937%) 281.68p(273.26bp) *円ベースL+225.2 bp(216.70bp)
ドル債
2020年4月15日 4.313%(4.225%) 277.52bp(256.62bp) 円ヘッジL+191.2bp(180.1bp) 
*円ベース=アセットSWAP 6ML+α
*():前週

スプリント  株価:$6.03($5.80)
ドル債
2024年6月15日6.76%(6.94%) 458bp( 467bp ) 

1年 5年
CDS  73.12bp(76.16bp)327.52bp(349.64bp)

3 パナソニック

株価1130円(1212円)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
10 2016/03/18 0.160%(0.190%) 14.99bp(15.85bp)
11 2018/03/20 0.222%(0.252%) 17.16bp(17.11bp)

1年 5年
CDS 11.10bp(9.21bp) 59.61bp(50.01bp)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 14532.51 -10.80% ----- ------
NYダウ 16380.41  -1.18 +0.29  0.492
ブラジルボベスパ 55723.79  +8.19 +6.52 0.351
アルゼンチン10542.60  +95.56 +52.70 0.471
FT100 6310.29 -6.50 -7.78 0.076
DAX 8850.27 -7.35 -12.71  0.189
ロシアMICEX指数 1384.72  -7.94 -24.63 0.276
ムンバイSENSEX30 26108.53 +23.32  +26.35  0.354
上海A 2541.04  +10.68 +11.07   0.413
ハンセンH 10234.02  -5.38 -4.02 0.562
韓国総合 1900.66 -5.50% -5.03% 0.297


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.3709(0.4239) 1.4151(1.5349) 2.1936(2.283) 2.9678(3.013)
独-0.052(-0.061) 0.167(0.152) 0.859(0.887) 1.770(1.817)
日 0.020(0.060)0.136(0.154) 0.476(0.505) 1.628(1.645)

◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 3.27(3.00)・BBB 1.05(0.988)・ A 0.618(0.563) (10月16日)

CDSインデックス

米 70.57(71.50) 欧州 71.53(69.44)日本78.85(70.64)

◆来週の経済統計
 【米国の予定】
 21日9月中古住宅販売:予想:5.1M 前回:5.05M
 22日9月CPI(コア):予想:0.2% 前回:0.0%
 23日10月マークイット製造業PMI:予想:57.3 前回:57.5
 24日9月新築住宅販売件数:予想:470K 前回:504K

 【日本の予定】
 20日9月東京地区百貨店売上高(前年比): 予想:--- 前回:-0.3%
 22日9月貿易収支:予想:-7730億円 前回-9497億円

国債入札


23日:2年・5年・7年国債入札詳細
日本
21日:20年国債入札

https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1410.htm

データ:Bloomberg

答え⑥日経平均 で5.02%の下落です。ちなみに年初から10.8%の下落です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株のバーゲンセールが始まったよ!(資本市場)

2014-10-11 | 今日の東京市場
10月11日 理レター

皆様お世話になっております。株式市場に異変が!!世界中の株価が下落しています。
欧州ではドイツ経済の失速が表面化。ドイツ株式は1週間で4.4%の下落。欧州は運命共同体。ドイツがこけると皆こける。株価下落は欧州全体を襲っています。米国市場も世界経済失速懸念から株式市場が大荒れ。特にナスダックやラッセル2000は前週比4%以上の下落。SOX指数は昨日1日で6.9%の下落。一週間で10%弱。やなムードが漂っております。
来週以降、東京ではどうなるんでしょうか?東証2部、ジャスダックが狙われる?

お金は国債市場に、特に今回の特徴はより長いところに資金が流れています。カーブが寝ております。ただし、クレジットは異変が起きております。クレジットは拡大傾向。いままで、クレジットは国債と確りタッグを組んでいましたが乱れが出てきています。

株が下落して一番つらい投資家は信用取引の買いをしている方々です。株価が下落すると追証が発生、負の連鎖が始まります。上昇相場は良いですが、このような下落は売りが売りを呼ぶ仕組みになっています。

では、この暴落にどう対処したらよいでしょうか?株式は性善説で良いと考えています。株式市場が壊れたら世界が崩壊します。売って儲かっている人も世界が崩壊したら困ります。お金がある方は、押し目買いのチャンスです。今後、金利は上昇します。優良企業の株が安く買えます。私も今、米株で狙っている銘柄があります。この下落は、NISA口座を使うチャンス到来です。

財務基盤がしっかりして、マーケットシャアの高い世界企業の株を購入しましょう。
また、株価の下落はM&Aのチャンスです。円安でなかなか手が出なかった企業を
買うチャンスです。

株式市場のバーゲンセールが始まりました。おいしそうな銘柄がたくさんありますよ!!
こんなチャンスはめったにありません。もしかしたらこの下落は、サンタさんからのちょっと早いクリスマス・プレゼントかもしれませんよ。どっしりと構えましょう。

株式投資は余裕資金で。









1 シャープ

株価 286円(300円)

回号 償還 価格 利回り 残存期間 残額(億円) 前週末
25 2016/9/16 99.25円 1.543% 1.92年 200 99.00円
23 2019/3/19 98.50円 2.443% 4.42年 100 98.50円
26 2019/9/13 96.50円 2.400% 4.91年 300 96.50円

CDS
1年 54.64(49.91)
5年 215.04 (195.09)

2 ソフトバンク

株価7100円(7439円)

1年 5年
CDS 70.60bp(71.73bp) 152.80bp(155.00bp)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 回2015/6/2 0.435%(0.435%) 43.84bp(42.61bp)
42回2017/3/1 0.829% (0.849% )77.96bp (79.36bp)
44 回2020/12/20 1.395%(1.405%) 120.84bp(121.33bp)

ユーロ債
2020年4月15日2.937%(2.966%) 273.26p(274.73bp) *円ベースL+216.70 bp(219.8bp)
ドル債
2020年4月15日 4.225%(4.318%) 256.62bp(247.99bp) 円ヘッジL+180.1bp(159.9bp) 
*円ベース=アセットSWAP 6ML+α
*():前週

スプリント  株価:$5.80($6.25)
ドル債
2024年6月15日6.94%(6.73%) 467bp( 431bp ) 

1年 5年
CDS  76.16bp(76.02bp)349.64bp(298.33bp)

3 パナソニック

株価12⒓円(1254円)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
10 2016/03/18 0.190%(0.195%) 15.85bp(15.61bp)
11 2018/03/20 0.252%(0.258%) 17.11bp(18.16bp)

1年 5年
CDS 9.21bp(9.62bp) 50.01bp(52.00bp)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 15300.55  -6.08% ----- ------
NYダウ 16544.10  -0.20 +2.05  0.518
ブラジルボベスパ 55311.59  +7.39 +7.73 0.342
アルゼンチン10040.24  +86.24 +46.45 0.499
FT100 6339.97 -6.06 -6.77 0.115
DAX 8788.81 -7.99 -13.60  0.244
ロシアMICEX指数 1364.24  -9.30 -24.37 0.234
ムンバイSENSEX30 26297.38 +24.22  +28.26  0.386
上海A 2485.99  +12.26 +13.42   0.415
ハンセンH 10301.46  -4.76 -2.67 0.544
韓国総合 1940.92 -3.50% -3.22% 0.279


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.4239(0.559) 1.5349(1.722) 2.283(2.434) 3.013(3.124)
独-0.061(-0.064) 0.152(0.163) 0.887(0.925) 1.817(1.825)
日 0.060(0.061)0.154(0.150) 0.505(0.518) 1.645(1.633)

◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 3.06(2.95)・BBB 1.004(0.858)・ A 0.563(0.546)

CDSインデックス

米 71.50(58.73) 欧州 69.44(59.68)日本70.64(63.10)

◆来週の経済統計
 【米国の予定】
 13日9月小売売上高速報(前月比):予想:-0.2% 前回:0.6%
 13日9月PPI(コア前月比):予想:0.1% 前回:0.0%
 16日9月鉱工業生産(前月比):予想:0.4% 前回:-0.1%
 17日9月住宅着工件数:予想100万2千件 前回:95.6万件
 17日10月ミシガン大学消費者信頼感指数:予想84.2 前回:84.6

 【日本の予定】
 15日9月首都圏マンション販売(前年比): 予想:--- 前回:-49.1%

国債入札


16日:30年インフレリンク国債詳細
日本
15日:30年・17日:5年国債入札

https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1410.htm

データ:Bloomberg
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東プレCB、募集価格を下回る(資本市場)

2014-10-04 | 今日の東京市場
10月4日 理レター

皆様お世話になっております。疲れる一週間でした。あの下落はいったいなにだったのでしょうか?日経平均は16000円割れ、一時は15500円をも割り込みそうな勢いでした。
週前半の米国で発表された住宅統計値、ドイツの失速、ECBへ過度な期待も裏切られ。株式市場は欧州を中心に下落。前週末と米国雇用統計前日の2日までの欧州株式氏洲は軒並み3%以上の下落。日経平均も3.5%の下落となりました。しかし、雇用統計の内容が市場予想を上回る良い数字だったために株価は急反発(日本以外)しました。前週末比は
NYダウは-0.6%、SP500が-0.75%と、日経平均の-3.2%、ドイツ(3日が運悪く休場)ダックス指数-3.11%を比較し軽傷です。ドルも買い戻され、資金は米国に回帰しているようです。ドルはほぼ全面高の展開となりました。世界からお金がドルに向かっています。

株が堅調でも債券市場は崩れていません。10年債は2.43%、30年は3.12%と堅調。金利上昇が目立っているのは2年国債。債券ポートはデュレーションを長期化しているようです。
気になるのはジャンク市場の動きです。金利上昇で一番悪影響を受ける市場です。負債コストが上昇するため財務レバレッジが高い低格企業の逆回転が始まりそうです。金利上昇、株式下落。引く続き小型株は試練の時代です。

日本の株式市場はほんと、元気ないです。市場参加者はディトレばかり。最終投資家が動いていません。米国市場が強いと、寄付きから30分ぐらいは上昇。その後、力尽き、引けで投げるというパターンの毎日でした。来週からは最終投資家が戻ってくるのでしょうか?

今年もあと3カ月ですが日本株式市場のパフォーマンスは2部、ジャスダックは10%以上上昇していますが、コア30が5.7%、TOPIX100が3.36%の下落と大型がガタガタ。円安を追い風に年末にかけ上昇することができるか?このままだと、消費増税の実施は厳しそうです。

米国の急騰を受け、来週は空気が入れ替わりそうです。来週は再び日経平均は16000円台。
それでもバブル時の40%の水準です。世界中で史上最高値を更新していますが日本は後進。
これは、長期投資家ほど被害を被っているということになります。政府は安定した株式市場の上昇を目指さなくてはいけません。年金もそうです。株価の上昇がインフレ率を上回る成長を続けることが出来たら株式市場にお金は流入して好循環が始まります。株式市場は国民の財産。過度なボラより継続安定成長が大事です。



東プレのCBが上場しました。募集価格102.50円でしたが、2日の上場以来、CB価格は募集価格を一度も上回っていません。上場のタイミングが悪かったことも一理ありますが
根本的な問題として、当初の設定プレミアムが33%と高いことが考えられます。CBが活況だった80年後半CBの募集価格は100円で投資家にやさしかったのですがいつの間にか102.50円が当たり前のようになりました。社債の発行手数料は発行企業が支払ますが、CBについては投資家が負担する形になっています。そこにはCB独特のブラックボックスがあるためです。ボラティリティと期間。話が長くなるのでこれくらいに。もっと投資家にやさしいCBを起債してください。ECMさんお願いしますよ。国内CB市場を育てて下さい。

1 シャープ

株価 300円(314 円)

回号 償還 価格 利回り 残存期間 残額(億円) 前週末
25 2016/9/16 99.00円 1.673% 1.94年 200 99.00円
23 2019/3/19 98.50円 2.442% 4.45年 100 98.50円
26 2019/9/13 96.50円 2.397% 4.94年 300 96.50円

CDS
1年 49.91(47.69)
5年 195.09 (186.62)

2 ソフトバンク

株価7439円(7900円)

1年 5年
CDS 71.73bp(67.19bp) 155.00bp(145.00bp)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 回2015/6/2 0.435%(0.445%) 42.61bp(44.07bp)
42回2017/3/1 0.849% (0.849% )79.36bp (78.75bp)
44 回2020/12/20 1.405%(1.415%) 121.33bp(120.57bp)

ユーロ債
2020年4月15日2.966%(2.950%) 274.73p(272.50bp) *円ベースL+219.80 bp(214.50bp)
ドル債
2020年4月15日 4.318%(4.18%) 247.99bp(226.86bp) 円ヘッジL+159.9bp(140.3bp) 
*円ベース=アセットSWAP 6ML+α
*():前週

スプリント  株価:$6.25($6.43)
ドル債
2024年6月15日6.73%(6.90%) 431bp( 442bp ) 

1年 5年
CDS  76.02bp(71.01bp)298.33bp(326.09bp)

3 パナソニック

株価1254円(1311.50円)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
10 2016/03/18 0.195%(0.205%) 15.61bp(16.38bp)
11 2018/03/20 0.258%(0.258%) 18.16bp(17.52bp)

1年 5年
CDS 9.62bp(8.13bp) 52.00bp(44.00bp)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 15708.65  -3.58% ----- ------
NYダウ 17009.69  +2.61 +6.97  0.544
ブラジルボベスパ 54539.55  +5.89 +5.37 0.320
アルゼンチン11419.41  +111.82 +70.44 0.498
FT100 6527.91 -3.28 -2.75 0.208
DAX 9195.68 -3.73 -8.62  0.322
ロシアMICEX指数 1384.66  -7.94 -21.29 0.220
ムンバイSENSEX30 26567.99 +25.49  +31.25  0.401
上海A 2474.59  +5.19 +8.15   0.303
ハンセンH 10348.53  -4.32 +0.36 0.531
韓国総合 1976.16 -1.57% +0.61% 0.289


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.5595(0.574) 1.722(1.795) 2.434(2.527) 3.124(3.214)
独-0.064(-0.069) 0.163(0.174) 0.925(0.972) 1.825(1.887)
日 0.061(0.063)0.150(0.172) 0.518(0.523) 1.633(1.623)

◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.95(2.81)・BBB 0.858(0.891)・ A 0.546(0.491)

CDSインデックス

米 58.73(64.11) 欧州 59.68(63.35)日本63.10(59.35)

◆来週の経済統計
 【米国の予定】
 9日8月卸売在庫(前月比):予想:0.3% 前回:0.1%
 10日9月輸入物価指数(前月比):予想:-0.6% 前回:-0.9%

 【日本の予定】
 8日8月国際収支:経常収支: 予想:2333億円 前回:4167億円
 9日8月機械受注(前月比):予定:0.6% 前回 3.5%
 9日9月東京オフィス空室率:予想--- 前回:6.02%


国債入札


7日:3年・8日10年・9日30年国債入札
日本
8日:10年物価連動国債入札

https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1410.htm

データ:Bloomberg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする