皆様お世話になっています。
今月は膝故障のため、ロングランはお休み。今週も近所の低酸素ジムに入りびたりです。
体が低酸素に慣れてしまい、血中の酸素濃度が下がらなくなってしまいました。
今週は一人バイアスロンに挑戦。自転車とランを各30分間。カロリー消費量は合計で3000キロカロリーでした。
来週半ばに実家の甘酒屋の丁稚に行くため、今回が今年最後のブログ更新です。
甘酒屋は江戸時代から、続いています。現在は正月にみの営業です、
・新型コロナ感染者
欧州で感染者が急増してきました。今週はスペインとフランスの感染者数が先週比4%以上増加。ドイツは2.47%に低下しました。米国も緩やかに拡大、先週比2.1%の増加です。
・私のポートの2021年間の運用成績は円換算で20.32%(2020年が14.9%)。
2020年末から2021年12月23日までの運用成績は20.32%でした。TOPIX+10.23%(日経平均+15.44%)と指数に勝ちました。
銘柄数は株31銘柄、債券4銘柄(内CB2銘柄)。保有銘柄の中で、一番売られた銘柄はソフトバンクGのマイナス33.25%です。この銘柄は昨年末時点で800株保有していましたが現在200株です。1万円前後で600株売却。
その次が、香港の万科企業のマイナス24.54%です。今年は香港市場がポートの足を引っ張っています。この銘柄は配当利回りが高いことと、簿価がかなり安いため保有つもりです。
ポートの中で一番上昇した銘柄はグーグルと東京エレクトロンがほぼ同じ67%程度です。
新興諸国の株が軒並みマイナスです。
今年度は保有している日本株が大きく上昇したため、ポートに占める日本資産が45%、ドル資産が45%、その他が10%程度。半導体銘柄比率が高いですが、半導体市場はまだ成長過程にあるため継続保有します。
指数の上昇率は、S&P500が25.82%(円換算39.4%)、ダウ17.46%(円換算30.15%)、
ナスダック21.45%(円換算34.57%)、DAX14.85%(円換算17.97%)、CAC40指数27.65%(円換算31.12%)、日経平均4.88%、TOPIX10.09%、東証マザーズがマイナス16.14‘
為替が円安になったため、円換算リターンが上昇しました。
結果的にS&P500指数をドル保有していればリターンが39.4%。
果たして来年はどうなるでしょう。利上げが待ち構えています。
・来年はどうなる
来年は米国で政策金利が0.25%から1%(0.25%を3回)に引き上げられます。
利上げは今後、3年にわたり実施され、2.5%まで上昇する可能性が高いです。
過去の利上げ時期において株式指数の反応は、利上げ後1年ぐらいまでは混乱時期、
株価は割高ハイテク株や小型株が大きく下落。
私がハイテクバブル時に投資(投機)した、PLUGパワーは半値、半額、2割引き。
その後、まだまだ下落し、減資が実施され最終的に100万円が2500円になりました。
期待だけで買われていた銘柄は、厳しい年となりそうです。
個人的にはテスラも売られると思います。テスラ売りのトヨタ買いが来年は良いと思っています。マスク氏がトヨタを買えば株のヘッジになるのでトヨタ株を買うかもしれませんね。
・米国株
米国株式市場ではホテルや旅行関連に資金が入ってきました。すでに、コロナ以前の水準を回復しています。一方、航空関連はまだまだトンネルの中です。
ホテル関連銘柄株価
旅行関連銘柄
航空関連銘柄
・新興国通貨
今年の最大下落(対円)はもちろんトルコリラです。下落率は45%弱です。レアルも25%売られています。
トルコの国民も売出債を購入している日本人投資家も大変です。
来年はリラが上がりますように。
みなさま、今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
良い年をお迎えください。
データ:Bloomberg
藤井理
今月は膝故障のため、ロングランはお休み。今週も近所の低酸素ジムに入りびたりです。
体が低酸素に慣れてしまい、血中の酸素濃度が下がらなくなってしまいました。
今週は一人バイアスロンに挑戦。自転車とランを各30分間。カロリー消費量は合計で3000キロカロリーでした。
来週半ばに実家の甘酒屋の丁稚に行くため、今回が今年最後のブログ更新です。
甘酒屋は江戸時代から、続いています。現在は正月にみの営業です、
・新型コロナ感染者
欧州で感染者が急増してきました。今週はスペインとフランスの感染者数が先週比4%以上増加。ドイツは2.47%に低下しました。米国も緩やかに拡大、先週比2.1%の増加です。
・私のポートの2021年間の運用成績は円換算で20.32%(2020年が14.9%)。
2020年末から2021年12月23日までの運用成績は20.32%でした。TOPIX+10.23%(日経平均+15.44%)と指数に勝ちました。
銘柄数は株31銘柄、債券4銘柄(内CB2銘柄)。保有銘柄の中で、一番売られた銘柄はソフトバンクGのマイナス33.25%です。この銘柄は昨年末時点で800株保有していましたが現在200株です。1万円前後で600株売却。
その次が、香港の万科企業のマイナス24.54%です。今年は香港市場がポートの足を引っ張っています。この銘柄は配当利回りが高いことと、簿価がかなり安いため保有つもりです。
ポートの中で一番上昇した銘柄はグーグルと東京エレクトロンがほぼ同じ67%程度です。
新興諸国の株が軒並みマイナスです。
今年度は保有している日本株が大きく上昇したため、ポートに占める日本資産が45%、ドル資産が45%、その他が10%程度。半導体銘柄比率が高いですが、半導体市場はまだ成長過程にあるため継続保有します。
指数の上昇率は、S&P500が25.82%(円換算39.4%)、ダウ17.46%(円換算30.15%)、
ナスダック21.45%(円換算34.57%)、DAX14.85%(円換算17.97%)、CAC40指数27.65%(円換算31.12%)、日経平均4.88%、TOPIX10.09%、東証マザーズがマイナス16.14‘
為替が円安になったため、円換算リターンが上昇しました。
結果的にS&P500指数をドル保有していればリターンが39.4%。
果たして来年はどうなるでしょう。利上げが待ち構えています。
・来年はどうなる
来年は米国で政策金利が0.25%から1%(0.25%を3回)に引き上げられます。
利上げは今後、3年にわたり実施され、2.5%まで上昇する可能性が高いです。
過去の利上げ時期において株式指数の反応は、利上げ後1年ぐらいまでは混乱時期、
株価は割高ハイテク株や小型株が大きく下落。
私がハイテクバブル時に投資(投機)した、PLUGパワーは半値、半額、2割引き。
その後、まだまだ下落し、減資が実施され最終的に100万円が2500円になりました。
期待だけで買われていた銘柄は、厳しい年となりそうです。
個人的にはテスラも売られると思います。テスラ売りのトヨタ買いが来年は良いと思っています。マスク氏がトヨタを買えば株のヘッジになるのでトヨタ株を買うかもしれませんね。
・米国株
米国株式市場ではホテルや旅行関連に資金が入ってきました。すでに、コロナ以前の水準を回復しています。一方、航空関連はまだまだトンネルの中です。
ホテル関連銘柄株価
旅行関連銘柄
航空関連銘柄
・新興国通貨
今年の最大下落(対円)はもちろんトルコリラです。下落率は45%弱です。レアルも25%売られています。
トルコの国民も売出債を購入している日本人投資家も大変です。
来年はリラが上がりますように。
みなさま、今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
良い年をお迎えください。
データ:Bloomberg
藤井理