長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

アデランス

2008-05-31 | その他
こんにちは、6月いっぱいチャートのテキストとセミナー資料を週末の書かないといけないので初心者のための株式入門はちょっと休ませてください。すみません。
ところで先週のアデランスの株主総会で役員の再任否決どう思いましたか?
スティ-ルサイドのいうこともわかります。彼らは株価しかみていないので株価が上昇して配当金を沢山支払う企業がいい企業。その逆が悪い企業。アデランスは悪い企業だから議決権を行使して役員再任に反対したという株式経済的にはまともな行動です。ただしこれがアメリカの企業なら。彼らはあくまでも米国スタンダードで物事を解決しようとしています。米国型企業と日本的企業ではまったく構造が違います、特にCEOの給料体系、日本のCEOは10億円以上の役員所得がある人が何名いるか?それと比較して米国企業のCEOの収入は日本企業のCEOと桁が違います。米国の企業で株式パウォーマンスが低いから首だ!!役員はそれなりの報酬を得ているのですから、日本の企業のCEOのほとんどは途方にくれてしまいます。(かといって彼らに非がないわけではないです。)
また、日本企業の戦略は長期戦略、これもまた米国投資家からは亀に見えてしまうでしょう。日本企業のサラリーマンが米系企業と同様な給料体系ではスティールのような強引さは必要だと思います。日本企業は資本主義体系ではなくまだ社会主義なのです。
利益率も低い、年収も低い(メガバンクの給料でも米国投資銀行の半分以下、上にいけばもっと格差が広がります。)
スティールのようなことが起きると、上場廃止を決定する企業が増えるかもしれません。
この事件の波紋はものすごく大きくなるでしょう。
ちょっと前に読んだ本に「汗出せ、知恵出せ、もっと働け!」丹羽宇一郎氏 があります、この本は日本企業の考え方や丹羽さんの経営方針など書かれています。この本一度シティールのリイヒテンシュタイン氏に読んでいただきたいと思いました。理



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の東京市場

2008-05-12 | その他
今日は株式市場をよく見ることができませんでした。今日は起債の準備で忙しかった。
いきなり今週から債券を発行準備に入って企業が多々あります。関西電力、東京電力、四国電力、鉄、板ガラスなどなど。今日、債券先物は朝から売られていましたが現物市場は閑散、投資家は債券を買いの目でまだみているようです。
それにしても、引けと次の日のよりつきの関連性が薄い市場です。トレーディングしにくい市場です。
クレジットも3時過ぎに駆け込みのように約定がありました。消費者金融銘柄のタイトニングは一段落してワイドニング方向にあります。消費者金融銘柄も起債をしたいようですが投資家はいないようです。積極的に買いたいという声は聞こえてきません。
年金のファンドマネージャーは20年債超銘柄をひろいたいようですがなかなか集まらないようです、もうすぐ東京都債20年が発行されますがこれはT+11bpと私の記憶ではいままで12が最低だったのですが、更新です。たぶんこんなタイトな水準でも人気があるようです。
今日は忙しくてランチも取れませんでした。腹減った~~~。理

そういえば今週水曜に日本橋でクーポンSWAPと通貨SWAPの勉強会をします。
理論と計算をする予定です。参加希望者がいればメール下さい。

東京駅から歩いて15分、京橋から5分ぐらいの貸し会議室です。
料金は貸し会議室÷人数 だいたい1500円ぐらいです。ボランティアとしてやっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式入門

2008-05-11 | その他
おはようございます。私の抱えている現在の悩み、ペトロを継続保有かそれともペトロブラスに入れ替えをするか?それともペトロ売却して他の、銘柄を購入するか?
過去3年間のバランスシートと損益計算書の比較をしてみました。
比較項目は売上高金額と成長率、営業利益率、純利益率、減価償却費、研究開発費、DEレシオ、財務レバレッジ、インタレストカバレッジレシオ、ROE、PER、成長率、通貨などを比較してみました。
結果はペトロチャイナが財務内容、損益計算上では上回っています。
ぺトロ=A  ペトロブラス=B
① 売上 AはBの1.2倍
② 営業利益 AはBの1.4倍
③ 支払い利息 AはBの28%
④ 純利益  AはBの1.7倍
⑤ 減価償却費 AはBの1.5倍
⑥ 研究開発費 BはAの1.2倍=>Bが優位
⑦ 長短借入/総資本 A 6.66% B 16.57% =>A
⑧ Iカバレッジレシオ A83.24倍 B 16.86倍=>A
⑨ 利益成長率 A 21.2% B -17%  =>A
⑩ PER A 11.49倍 B 10.59倍
⑪ 配当利回り A 3.5% B 0.06% =>A
上の結果からAの勝ちです。ただし、通貨ではブラジルレアルは2005年以降ドルに対して急上昇しています。(約30%)、ペトロは香港ドル(ペッグ)。
個人的には配当金も必要です。配当金は圧倒的にペトロが高いです、ペトロは年2回(6月と9月)配当があり配当性向は45%。現在日本の税制で株式配当金には10%課税されるだけです。預金が20%なので配当金が高い銘柄を保有するだけで節税効果となります。(株式は上下するのでここでは株式の変動を度外視しています。ボラが低くて配当金が高い銘柄を購入すればいいということです。) お金持ちなら株式を購入するだけで節税効果となります、株式損失は3年間繰り延べでき、株式利益と相殺ができます。お金持ちは所得税は高いですが株式と税率でアービトラージができます。これを読まれている方でなにか相談があれば相談にのりますよ!!
ということで入れ替えは見送るとなります。
でもブラジル捨てがたいから何か他の銘柄を探すことにしますか!!!理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする