長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

勢いが止まらない債券クレジット市場(資本市場)

2013-10-26 | 今日の東京市場
10月26日 理レター

皆様、お世話になっております。今週の株式市場はジェットコースターのようでした。
日経平均株式指数は週の安値引け。前週比500円程度の下落。この流れなら来週は14000円割れも覚悟しないといけないでしょう。円高に加え中国で短期金利が上昇。6月の再来か?あの時、日経平均は12500円を下回りました。アリババの上場も延期が決まりソフトバンクが急落、指数の下げに貢献。中国株指数より日経平均株価の下落率が大きいっておかしいですよね。それでも日経平均の年初来からのリターンは35%ですから3%程度の下落はなんてことはないんですがいまい日本株は腰が弱いですね。日本市場ぐらいじゃないでしょうか?外人動向に株式市場が右往左往する市場は。株式市場はまだ戦後みたいですね。
もっと骨太の日本人の日本人により日本のためのファンドが立ち上がれば良いと思います。
ただ、規制が厳しくて簡単のファンド立ち上げは難しいです。AIJ問題で基金は解散に追い込まれ。“いつかはゆかし”が本当に“いつか”になってしまい資金はリターンよりも安全なファンドに流れております。

債券市場では10年国債の流通利回りが4月以来の0.6%を下回りました。5年国債は0.2割れ寸前。この流れから社債市場では新発の事業債が飛ぶように売れています。いつも、市場を無視した発行で有名なあの企業の社債の人気とまではいきませんでしたが、そこそこ販売できたようです。機関投資家の金余りの中、国債金利が低下しているため、少しでも高いクーポンを追い求めて事業債を購入せざるを得ない状況です。今週は企業の起債相次いでありましたがほぼ順調に売れてしまったようです。債券市場はバブっております。

インフレターゲット2%はまだまだ先ですね。日経平均が3万円を付けるような勢いがないと厳しそうです。いまのところお金は債券市場に吸収されています。

CB市場ではイオン7回近づいています。償還日は11月22日、最終転換期限は20日です。
東証のデータでは9月末時点で124.5億円がまだ流通しています。板をみているとときおり美味しい売りが出ていることがあります。このCBが償還を迎えると東証上場CBは14銘柄になってしまいます。ユーロ円CBの発行は増えていますが国内CBは減るばかり。
テンプHD2回以降止まっています。

CBは株式投資初心者が安心して投資できる商品です。もっと発行が増えるとよいですね。





シャープ 292円(293円)

回号 償還 価格 利回り 残存期間 残額(億円) 前週末

22 2014/3/19 98.25円 6.09% 0.40年300 98.25円
24 2014/9/16 96.25円 5.30% 0.90年 1000 96.00円
25 2016/9/16 89.5円 5.34% 2.90年 200 90.00円
23 2019/3/19 80.5円 7.06% 5.40年 100 81.00円
26 2019/9/13 78.75円 6.63% 5.88年 300 79.00円

シャープCDS
1年 509(484)
5年 543(504)

*シャープのCDSはアップ・フロント取引ですがCDSデータはそのまま載せてあります。


ソフトバンク

最近7400円(7280円)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 2015/6/2 0.738%(0.733%) 65bp(65bp)
39 2017/9/22 1.13%(1.14%) 98bp(99bp)

1年 5年
CDS 64bp(67bp) 167bp(173bp)


パナソニック


株価922円(941円)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
10 2016/03/18 0.39%(0.38%) 28bp(28bp)
11 2018/03/20 0.50%(0.52%) 32.7bp(34.6p)

1年 5年
CDS 18bp(19bp) 89bp(94bp)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 14088.19  +35.53% ----- ------
NYダウ 15570.28 +18.82 +33.43 0.966
ブラジルボベスパ 5415415 -11.15 -6.42 -0.644
アルゼンチン5526.29 +93.61 +81.66 0.750
FT100 6721.34 +13.96 +27.38 0.913
DAX 8985.74 +18.04 +38.69 0.866
ロシアMICEX指数 1505.39 +2.08 +10.28 -0.258
ムンバイSENSEX30 20683.52 +6.47 +6.61 0.355
上海A 2232.51 -6.04 +8.10 0.027
ハンセンH 10177.82 -11.00 -0.1 -0.419
韓国総合 2034.39 +1.87 +14.56  0.011


アルゼンチンは驚異的な上昇率、ハンセンHの円建て指数はマイナスに突入。ハンセンH
外国人向けの市場。中国の引き締め観測で短期金利が上昇しているため売りが出ているようです。

国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.24(0.35) 1.28(1.35) 2.59(2.69) 3.60(3.64)
独0.18(0.17) 0.77(0.84) 1.75(1.83) 2.63(2.71)
日 0.092(0.104)0.208(0.204) 0.618(0.615) 1.625(1.617)

◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.73(2.74)・BBB 1.36(1.38)・ A 0.68(0.67)


CDSインデックス

米 71.66(71.25) 欧州 86.57(85.10)日本 87(86)

CDS参考値

◆来週の経済統計

28日9月中古住宅販売仮契約:予想0.5% 前回-1.6%
29日9月生産者物価指数(コア):予想0.% 前回0.0%
29日 8月S&P/ケース・シラー住宅価格指数 : 予想 ---- 前回 162.49
30日10月ADP雇用統計: 予想150K 前回 166K
30日9月消費者物価指数(コア):予想0.2% 前回0.1%


29日 9月失業率:  予想4.0%  前回4.1%
30日9月鉱工業生産:予想1.8% 前回-0.9%
31日9月住宅着工件数(年率):0.983M 前回0.960M
31日日銀決定会合



国債入札
米:28日:2年・29日:5年・30日7年国債入札
日:29日:2年国債入札
  
https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1310

データ:Bloomberg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB市場から2銘柄が卒業(資本市場)

2013-10-19 | 今日の東京市場
10月19日 理レター

皆様、お世話になっております。一気に肌寒くなりました。5時になると外は暗くちょっと寂しい気分になります。

寂しいと言えば先日ユーロ円CB2銘柄にソフト・コールが行使されてしまいました。銘柄は沢井製薬2015年償還とKDDI2015年償還のCBです。沢井製薬についてはいつ行使されるかと思って見守っていました。KDDIは権利行使日まで期間がるのでもう少したってから発表されるのでは?と思っていましたが17日に両銘柄の権利行使が発表されまし両銘柄ともに残額はすべて株式に転換されるので株価の上値はしばらく
押さえられそうです。ちなみに沢井製薬の償還日は11月18日です。ちなみにKDDIは12月16日になります。今年に入ってCBの発行は増えていますがほとんどがユーロ円ばかり。
もっと国内CBが増えたら私が活躍できる場が増えるんですが(なんちゃって)。

アメリカのごたごたで資金の流れが変わったかもしれません。資金は欧州や豪などに流れているようです。欧州危機がなんとなく収まっています。ギリシャ国債やスペイン国債の利回りが低下。年初3%程度で推移していたスペイン2年国債は13%と今年の最低水準で推移しています。ギリシャ10年債は17%から8.3%に低下しています。ドイツ国債との金利差はまだまだ魅力的。安全にお金儲けをするなら欧州債のロングショートです。(残念ながら個人ではポジション組めません。あしからず)。

豪も生き返りました。豪ドルは9月に0.9を下回りましたがその後反転、0.96まで戻しています。株式市場も順調。金利は上昇しています。日本人が大好きな豪。調子が良いです。

国内債券市場は相変わらず投資家は食欲旺盛です。新発債は問題なく売れています。来週、債券市場では厳しい水準でいつも起債することで悪名高い住友不動産の5年と10年が起債されます。販売状況はどうなるんでしょうか?

皆様、特定口座の益出しはされますか?私は考えた結果そのまま放置することに決めました。売却して株価が10%下落しないと買戻しができません。同じ株式数を購入する場合TAX分だけ資金が必要になります。まだ売る水準ではないのでロールに決定しました。

だんだん寒くなりますが風邪をひかないようにしてくださいね。




シャープ 293円(293円)

回号 償還 価格 利回り 残存期間 残額(億円) 前週末

22 2014/3/19 98.25円 5.87% 0.42年300 98.25円
24 2014/9/16 96.00円 5.51% 0.92年 1000 96.00円
25 2016/9/16 90円 5.10% 2.92年 200 90.00円
23 2019/3/19 81円 6.73% 5.42年 100 81.00円
26 2019/9/13 79円 6.54% 5.91年 300 79.00円

シャープCDS
1年 484(471)
5年 504(519)

*シャープのCDSはアップ・フロント取引ですがCDSデータはそのまま載せてあります。

ソフトバンク

クレジットも低下傾向です

最近7280円(7230円)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 2015/6/2 0.738%(0.758%) 65bp(67bp)
39 2017/9/22 1.14%(1.19%) 98bp(103bp)

1年 5年
CDS 67bp(66bp) 173bp(170bp)


パナソニック


株価941円(955円)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
10 2016/03/18 0.38%(0.38%) 28bp(28bp)
11 2018/03/20 0.52%(0.53%) 34bp(34p)

1年 5年
CDS 19bp(20bp) 94bp(97bp)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 14561.54  +40.08% ----- ------
NYダウ 15399.65 +17.52 +32.25 0.963
ブラジルボベスパ 55378.46 -9.14 -2.41 -0.667
アルゼンチン5465.85 +91.50 +82.27 0.775
FT100 6622.58 +12.29 +25.92 0.915
DAX 8865.10 +16.46 +37.12 0.876
ロシアMICEX指数 1538.14 +4.30 +12.58 -0.309
ムンバイSENSEX30 20882.89 +7.50 +8.43 0.350
上海A 2296.19 -3.86 +11.27 0.039
ハンセンH 10644.04 -6.3 +4.83 -0.409
韓国総合 2052.40 +2.77 +16.14  -0.032


国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.35(0.30) 1.35(1.41) 2.69(2.81) 3.64(3.74)
独0.17(0.17) 0.80(0.84) 1.83(1.86) 2.71(2.73)
日 0.097(0.098)0.203(0.229) 0.611(0.652) 1.619(1.637)

◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.72(2.75)・BBB 1.41(1.41)・ A 0.67(0.66)


CDSインデックス

米 71.25(76.75) 欧州 85.1(92.51)日本 86(90.41)

CDS参考値

◆来週の経済統計

22日 9月雇用統計 予想 7.3% 前回 7.3%
23日8月住宅価格指数(前月比) 予想0.8% 前回 1.0%
24日10月マークイットPMI速報値 予想 52.8 前回-------
24日9月新築住宅販売件数 予想425K 前回421K
25日10月ミシガン大学消費者信頼感指数 予想75.0 前回75.2


21日8月景気先行CI指数 予想---  前回106.5
25日10月東京消費者物価指数(コア) 予想-0.3%  前回0.2%


国債入札
米:2年・5年・7年国債入札の詳細
日:22日:20年国債入札
  
https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1310

データ:Bloomberg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CBの発注は指値で!(資本市場)

2013-10-12 | 今日の東京市場
10月12日 理レター

皆様、お世話になっております。だんだん涼しくなってきました。今年の夏は暑かったので居間で寝ていますがそろそろ寝室に移動してもよさそうです。この部屋にはエアコンが一台しかありません。リビングと寝室はつながっていますが、冷気が届かないのです。

ところで今週はイオンやORIXのCBが楽しそうに動いていました。イオンは償還が11月22日とあと1カ月と少し。8月末時点の残高は1523億円。転換価格が912円なので残玉すべてが転換されそうです。出来高は少ないですが出合いのほとんどは逆かい離。CBのトレード方法につなぎ売りという方法があります。これは株価とCBのアービトラージである一定価格以下でCBを購入すれば損失はまず出ません。私もCBトレーダーの時はよくこの方法で利益を上げておりました。

方法は簡単です。CBを転換した場合の株価と実際の株価のBIDサイドの差額が利益となります。CBを購入すると同時に株式を転換枚数分売却し、あとはCBの転換請求をすればよいです。もちろん端株のリスクがあります。単元株になるようなCB単位を購入することでヘッジができます。

イオンはこの方法でトレードすると面白いです。ただし、売り物が少ないのが問題ですね。
そういえばCB全体にいえることですがCBの成り行き注文は避けたほうがよいです。目ざといトレーダーに安値で買われてしまいます。10日の後場ですが前場引けが141.95円のとき
104.10円で600万円の売り物が出ていました。だれかSTOP安付けるのかな?と思いみていましたが後場寄りは140円。しかしすぐに142.50円まで上昇。

イオンの場合はまだ軽傷ですみましたが10月3日の名鉄は悲惨でした。前場引けが121.25円。後場寄り前に900万円の成り行き注文がでていました。後場寄りはなんと87円CBはSTOP安を付けました。しかしその後122.40円まで回復。ちなみに株価は平常です。
87円はCB発行以来の安値です。

CBの発注は指値にしましょう。


 国内債券市場では新発債のラッシュ。最近の機関投資家の動きはポートの短期化。特に5年以下の債券に投資家のニーズが高まっています。5年以下のゾーンは投資家全員参加の模様。10年とこも最近は中央投資家が動いているようです。国債よりもより高い金利を求めているようです。こんな水準で買うの?と思われるレベルでもちゃんと売れているようです。恐るべし金余り。


シャープ 293円(317円)

回号 償還 価格 利回り 残存期間 残額(億円) 前週末

22 2014/3/19 98.25円 5.69% 0.44年300 98.25円
24 2014/9/16 96.00円 5.43% 0.94年 1000 96.00円
25 2016/9/16 90円 5.07% 2.94年 200 90.00円
23 2019/3/19 81円 6.88% 5.44年 100 81.00円
26 2019/9/13 79円 6.53% 5.93年 300 79.00円

シャープCDS
1年 471(475)
5年 519(526)

*シャープのCDSはアップ・フロント取引ですがCDSデータはそのまま載せてあります。

ソフトバンク

クレジットも低下傾向です

最近7230円(7270円)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 2015/6/2 0.758%(0.778%) 67bp(69bp)
39 2017/9/22 1.19%(1.22%) 103bp(106bp)

1年 5年
CDS 66bp(68bp) 169bp(175bp)


パナソニック


株価955円(915円)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
10 2016/03/18 0.38%(0.38%) 28bp(28bp)
11 2018/03/20 0.54%(0.54%) 34bp(36p)

1年 5年
CDS 20bp(22bp) 97bp(105bp)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 14404.74  +38.57% ----- ------
NYダウ 15237.11 +16.28 +32.13 0.959
ブラジルボベスパ 53149.62 -12.80 -6.57 -0.681
アルゼンチン5241.88 +83.65 +75.91 0.791
FT100 6487.19 +9.99 +8.03 0.920
DAX 8724.83 +14.61 +17.66 0.884
ロシアMICEX指数 1511.60 +2.5 +10.44 -0.379
ムンバイSENSEX30 20528.59 +5.67 +7.87 0.359
上海A 2332.20 -1.84 +13.55 0.054
ハンセンH 10580.75 -7.48 +5.09 -0.379
韓国総合 2024.90 +1.39 +14.40  -0.064


国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.29(0.52) 1.41(1.44) 2.81(2.77) 3.74(3.72)
独0.17(0.17) 0.84(0.86) 1.86(1.84) 2.73(2.69)
日 0.087(0.094)0.230(0.219) 0.651(0.647) 1.637(1.625)

◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.75(2.84)・BBB 1.41(1.37)・ A 0.66(0.68)

依然として米国の短期金利は債務上限引き上げ問題で不安定な動きをしております。

CDSインデックス

米 76.75(79.5) 欧州 92.5(97.2)日本 90.4(93.8)

CDS参考値

◆来週の経済統計
米 議会混乱で未定


15日 8月鉱工業生産(前月比) 予想---- 前回 -0.7%
15日8月設備投資(前月比) 予想---- 前回 3.7%
16日9月首都圏マンション販売 予想 ----前回53.3%
18日9月東京地区百貨店売上高 予想---- 前回5.6%


国債入札
米:17日:30年物価連動債詳細
日:16日:5年国債入札
  


https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1310

データ:Bloomberg
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時価総額逆転、次の獲物はトヨタ?(資本市場)

2013-10-05 | 今日の東京市場
10月4日 理レター

皆様、お世話になっております。もう10月です。今年もあと3ヶ月となりました。
ほんと1年って早いですね。

国債市場ではインフレ連動債が帰ってきます。しばらく発行が止まっていましたが市場のニーズも高まっているため復活です。前回までと大きく違う店は元本が100未満になりません。以前までは元本にもファクターをかけるためデフレ状況においては元本が毀損してしまいました。インフレになれば元本は増え、デフレでも元本の確保が確保されます。
人気化しそうですね。入札は8日です。事業債もみんなインフレ連動になればよいんですよね。でも発行企業は首を縦に振らないでしょうね。ちなみに発行額は3000億円。最低投資額は10万円の整数倍です。人気がでそうですね。

米国が内輪もめ!雇用統計など経済統計の発表も先延ばしとなりました。雇用統計と言えば歴史的に毎月第一金曜の21時30分(夏時間)と決まっていました。米国債のトレーディングをしていたときは大体毎週金曜は会社が終わると食事に行き20時30分ごろ戻ってきて
戦闘態勢に入っていました。外債のトレーダーをしていたのが1991年ごろ。いままで経済統計発表が延期なんて聞いたことありません。アメリカ大丈夫か?

株式市場ではソフトバンクの時価総額が三菱UFJ FGを抜きました。時価総額1位はトヨタの21兆円。その差は12.58兆円です。2倍以上の開きがあります。かつてハイテクバブル時にはトヨタの時価総額を上回ったこともあります。果たして今回は?

起債市場発行ラッシュ。事業債では阪神高速道路5年債、NTTファイナンス5年債、北陸電力10年債の3銘柄が発行されました。どの銘柄も人気化。地方投資家、中央投資家ともに運用難は続いています。NTTファイナスはこんな条件で?という水準でしたが見事に
完売。特に投資家は資金を5年以内の値動きが比較的小さい債券を好む傾向にあります。
今後の注目は住友商事の10年債が予定されています。高格付け銘柄でスプレッドもあまり
期待できません。果たして投資家のジャッジは?

シャープ
CBが償還を迎えました。ぱちぱち

シャープ 317円(365円)

回号 償還 価格 利回り 残存期間 残額(億円) 前週末

22 2014/3/19 9.8.25円 5.48% 0.46年300 98円
24 2014/9/16 96.00円 5.33% 0.96年 1000 95.75円
25 2016/9/16 90円 5.05% 2.96年 200 89円
23 2019/3/19 81円 6.86% 5.46年 100 81円
26 2019/9/13 79円 6.51% 5.95年 300 79円

シャープCDS
1年 475(450)
5年 526(503)

*シャープのCDSはアップ・フロント取引ですがCDSデータはそのまま載せてあります。

ソフトバンク

クレジットも低下傾向です

最近7270円(6890円)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 2015/6/2 0.778%(0.844%) 69bp(75bp)
39 2017/9/22 1.22%(1.28%) 106bp(112bp)

1年 5年
CDS 68bp(70bp) 175bp(180bp)


パナソニック


株価915円(962円)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
10 2016/03/18 0.38%(0.0.38%) 28bp(28bp)
11 2018/03/20 0.54%(0.56%) 36bp(36p)

1年 5年
CDS 21bp(16bp) 105bp(103bp)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 14024.31  +34.91% ----- ------
NYダウ 15072.58 +15.02 +29.24 0.956
ブラジルボベスパ 52848.97 -13.29 -9.41 -0.683
アルゼンチン4855.47 +70.11 +61.59 0.820
FT100 6453.88 +11.09 +28.27 0.956
DAX 8622.97 +13.28 +30.79 0.890
ロシアMICEX指数 1472.96 -0.12 +6.57 -0.391
ムンバイSENSEX30 19915.95 +2.52 -8.54 0.350
上海A 2276.26 -4.20 +9.55 0.052
ハンセンH 10517.28 -8.03 +3.27 0.350
韓国総合 1996.98 +0. 00 +11.56  -0.103


国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.52(0.36) 1.44(1.41) 2.77(2.74) 3.72(3.68)
独0.17(0.16) 0.86(0.79) 1.84(1.77) 2.69(2.59)
日 0.099(0.093)0.220(0.233) 0.646(0.677) 1.625(1.703)



◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.84(2.75)・BBB 1.37(1.35)・ A 0.68(0.65)

BBのスプレッドがちょっと拡大です。

CDSインデックス

米 79.5(80) 欧州 97(102)日本 94(93)

CDS参考値

◆来週の経済統計
米 議会混乱で未定


7日 8月景気先行CI指数  予想106.6 前回107.9
8日8月国収支 ;経常収支 予想\548.1B 前回¥577.3B
8日8月貿易収支 予想-¥880.1B 前回-¥943.3B
10日9月東京オフィス空室率 予想---- 前回8.16


国債入札
米:8日:3年・9日:10年・10日:30年国債入札
日:8日:10年物価連動債入札
  10日:30年国債入札


https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1310

データ:Bloomberg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする