長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

誰か株価の下落を止めて!(資本市場)

2018-12-22 | 今日の東京市場

米国のクレジットスプレッド推移 

上:BB格と米国債との金利差推移 白:5年  赤:3年

下:投資適格債 緑:BBB格  水色:A格

 

12月22日

 

おはようございます。株式市場の下落が止まりません。ダウは1週間で6.87%、ナスダック指数が8.36%、日経平均が5.65%。サンタクロースは来ませんでした。市場はボロボロ。個人的には下落要因はトランプ大統領の経済制裁による世界経済の失速と利上げが重なったため。米国の政治混乱がトッピング。

 

こんなボラの市場にはまともな投資家は入ってきません。AI主導のゼロサムトレードが大暴れ。もう市場は壊れてしまいました。日経平均先物は2万円割れ、市場の心理は完全に冷え込んでいます。

米国市場では国債に資金が集中。社債が売られています。特にジャンク債市場から資金が逃げています。日本は351回債が19日に初のマイナスを付けました。

日本のプラス金利は超長期。このゾーンに資金は向かうでしょうか?クレジット市場は米国同様国債とのTスプレッドが拡大してきました。株が売られても資金に行き場がありません。

私のポートは連日100万円以上資産が減り続けています。

ソフトバンク携帯子会社の上場は大失敗。長期投資家を囲い込むためにわざと高い水準で価格設定したのでしょうか?親会社の株は下がるばかり。株主価値は携帯事業上場で17910円に上昇。ソフトバンクGとのかい離が1万円以上に拡大。もし、株主価値を正当化するならソフトバンクGは自社株買いを実施し、

市場に正当性を示す必要があります。もっと市場を育てるような上場しないと

ソフトバンク不信が起きますよ!

ソフトバンクの株を半分売る予定でしたがこの下落で売れませんでした。

 

 

今年最後のレポートです。本年はお世話になりました。来年は2019年1月代入を予定しています。

 

来年は良い年になりますように。

 

 

 

  ソフトバンクグループ

株価7621円(8496円) 株主価値:17910円(10892円) 

(株主価値:7月14日13347円)

 

(かい離:10289円(2396円)

https://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/

 

マサレシオ:42.55%(78.00%)

マサレシオは市場価格とマサ・バリューの比率です。株主価値が下落して収斂されるか?それとも株価が上昇して収斂されるか?後者を希望!

 

 

1年 5年

CDS 79.98(77.38)、272.08(26499)

             

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド

44回2020/11/27 0.859%(0.749%) 100.72bp(91.12bp)

48回2022/12/09 1.421% (1.217%)156.38bp (136.98bp)

50回2026/4/20 1.931%(1.840%)204.67bp(195.98bp)

ユーロ債

4.5%2025年4月4.350%(4.279%) 451.91bp(445.01bp) 円ベース3ML+359bp(345bp)

5.0% 2028年4月 5.289%(5.209%) 509.05bp(500.18bp) 3ML+393bp(380bp)

 

ドル

6.125% 2025年4月 6.235%(6.242%) 354.36p(345.78bp)

円ヘッジ3ML+259.90bp(247.60bp)

 

6.25% 2028年4月 6.374%(6.359%) 359.85bp(348.23bp) 3ML+248.50bp

(236.10bp)

*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

 

永久劣後

 

6% 次回コール:2023年7月19日  5y SWAP+4.226%

  YTC10.39%(9.90%)  T+775.65(717.36)  社債価格:83.837(85.414)

 

6.875% 次回コール:2027年7月19日:5Y SWAP+4.854%

  YTC:10.14%(9.851%) T+738.40(699.56)  社債価格:83.83(82.561)

 

 

*():前週

 

スプリント  株価:$5.79(5.97) 

ドル債              

7.125% 2024年6月15日7.497%(6.639%)T+483.96bp(390.78bp)

CDS 315.06 (266.73)

 

アリババ

株価 132.00ドル(149.00ドル)

時価総額38.09兆円(43.77兆円)

 

 

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   

銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数

日経平均 20166.19円 -11.42% 

NYダウ 22445.37 -9.20 -10.38 0.736

ブラジルボベスパ 85697.15 +12.17 -5.94 -0.353

FT100  6721.17  -12.57 -19.31 0.640

DAX   10633.82 -17.68 -23.04 0.595

ロシアMOEX指数 2347.17 +11.25 -8.13  -0.167

上海A   2634.80  -23.93 -30.12 0.269

ハンセンH  10100.95 -13.74 -15.06  0.200

トルコナショナル100 91860.75 -20.35% -43.82% -0.025

 

 

国債金利

 

◆国債金利(先週末%)

2年 5年 10年 30年

米2.639(2.735) 2.639(2.734) 2.790(2.895)3.031(3.149)

独-0.628 (-0.610) -0.309(-0.308) 0.243(0.247) 0.859(0.882)

日-0.148(-0.163)-0.134(-0.145)0.034(0.019)0.736(0.764)

 

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)(12月13日時点)

BB 3.58(3.110)BBB 1.433(1.379)A 0.892(0.862)

 

CDSインデックス

米 92.51(79.33) 欧州 88.95(80.26)日本83.76(79.33)

 

データ:Bloomberg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIに占拠された株式市場 (資本市場)

2018-12-15 | 今日の東京市場

日本自動車メーカのTスプレッド推移 

 

12月15日 AIに占拠された株式市場 (資本市場)

 

おはようございます。株式市場が落ち着きません。“もっと落ち着きなさい!と子供のころ親によく注意されたものです。株式市場に言いたい”もっと落ち着きなさい“。AIに支配された株式市場。このシーズンは参加者が減少するためAIはやりたい放題。まともな投資家は打ちのめされます。完全賭博の世界に入ってしまったようです。私のポートも毎日100万円上下します。上がればうれし、下がれば”めげる“の繰り返し。あほくさいです。特に最近はソフトバンクの株価の変動が大きすぎ。結局、まだ半分売れませんでした。まさかIPO前にここまで株価が下落すると想定していませんでした。

来週19日は上場日。寄り付きは1500円。買う人いるのでしょうか?日本では携帯事業に楽天が参入、携帯料金は国が管理しています。どう考えても利益成長は期待できません。配当性向85%が売りのようですが収益が減少すると配当金の減額は当たり前。配当金にフロアーを付けてくれたら買うのですが!

某ニュースで海外投資家需要が3倍とか出ていましたが本当ですかね?私がFMなら買いません。そもそも今回の値決めはダメでしょう。1500円の一本値。孫さん“あかん”です。こういうのは割安な水準で発行させないと。この地合いでは上値が期待できません。インデックスファンド期待ですね。

IPO価格1000円ぐらいなら人気がでたことでしょう。手数料で証券会社に人参ぶら下げて販売させるという方法はもうやめたほうがいいです。市場(投資家目線で物事を考えましょう。

ソフトバンクがもがいていた2000年代前半を思い出してください。仕方なくユーロ円CBを破格の水準で起債しましたよね。苦しかったでしょう。二の舞になりますよこのままだと。まず保有株式の時価総額を物差しとする資金調達は止めましょう!借金を返し、レバを下げましょう。そして投資家を大切にしましょう。

I

世界中で株式市場がおかしくなっています。資金は国債に流れています。社債のTSの拡大気味。リスクオフ。現在、米国カーブはフラット化していますが上げをすれば中期に資金が移動するでしょう。日本市場では自動車メーカーのTSが拡大してきました。日本市場も国債が買われだしました。10年利回りは350回債がマイナスに突入。超長期の事業債が買われだしています。

銀行株は金利上昇期待があったので下落しそうです。世界がリスクオフの中、株式に資金が流れにくくなっています。

インフレ2%は遠ざかるばかり。金利が低下してもお金が回らない負の連鎖が始まりそうです。

 

虎ちゃんによる人為的な世界不況が始まりました。来年の株式市場は今年より悲惨になりそうです。

何を買えばいい?最終的には食品に流れるでしょう。流れ出したら最悪。新興諸国を中心にスタグフレーションが起きます。世界各国で暴動が起きます。

そうならないことを祈ります。

虎ちゃんの暴走をだれか止めて!もっと中国と仲良くしてください。世界が崩壊に向かっているように思えます。

 

 

  ソフトバンクグループ

株価8496円(8929円) 株主価値:10892円(11114円) 

(株主価値:7月14日13347円)

 

(かい離:2396円(2185円)

https://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/

 

マサレシオ:78.00%(80.34%)

マサレシオは市場価格とマサ・バリューの比率です。

 

1年 5年

CDS 77.38(77.36)、264.99(261.685)

             

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド

44回2020/11/27 0.749%(0.760%) 91.12bp(90.92bp)

48回2022/12/09 1.217% (1.163%)136.98bp (130.692bp)

50回2026/4/20 1.840%(1.869%)195.98bp(196.09bp)

ユーロ債

4.5%2025年4月4.279%(4.328%) 445.01bp(450.03bp) 円ベース3ML+345bp(351bp)

5.0% 2028年4月 5.209%(5.393%) 500.18bp(518.85bp) 3ML+380bp(395bp)

 

ドル

6.125% 2025年4月 6.242%(6.324%) 345.78bp(358.75bp)

円ヘッジ3ML+247.60bp(257.90bp)

 

6.25% 2028年4月 6.359%(6.428%) 348.23bp(359.03bp) 3ML+236.10bp

(244.70bp)

*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

 

永久劣後

 

6% 次回コール:2023年7月19日  5y SWAP+4.226%

  YTC9.90%(10.114%)  T+717.36(742.11)  社債価格:85.414(84.63)

 

6.875% 次回コール:2027年7月19日:5Y SWAP+4.854%

  YTC:9.851%(9.939%) T+699.65(713.28)  社債価格:82.561(81.953)

 

 

*():前週

 

スプリント  株価:$5.97(6.01) 

ドル債              

7.125% 2024年6月15日6.639%(6.74%)T+388.82bp(403.27bp)

CDS 266.73 (273.28)

 

アリババ

株価 149.00ドル(153.06ドル)

時価総額43.77兆円(44.72兆円)

 

 

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   

銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数

日経平均 21374.83円 -6.11% 

NYダウ 24100.51 -2.50 -1.90 0.687

ブラジルボベスパ 87449.50 +14.46 -2.49 -0.343

FT100  6845.17  -10.96 -16.56 0.609

DAX   10865.77 -15.88 -20.30 0.556

ロシアMOEX指数 2365.69 +12.13 +2.65  -0.188

上海A   2728.72  -21.07 -25.29 0.236

ハンセンH  10359.43 -11.53 -10.94  0.151

トルコナショナル100 90528.64 -21.51% -44.16% -0.025

 

 

国債金利

 

◆国債金利(先週末%)

2年 5年 10年 30年

米2.735(2.711) 2.734(2.689) 2.895(2.845)3.149(3.140)

独-0.621 (-0.610) -0.309(-0.308) 0.250(0.247) 0.882(0.877)

日-0.163(-0.150)-0.145(-0.132)0.019(0.049)0.764(0.795)

 

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)(12月13日時点)

BB 3.110(3.254)BBB 1.379(1.395)A 0.862(0.892)

 

CDSインデックス

米 79.33(82.75) 欧州 80.26(85.805)日本79.33(80.41)

 

データ:Bloomberg

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式市場をいじめないで!(資本市場)

2018-12-08 | 今日の東京市場

ドイツ銀行の株価と時価総額の推移(EUR)

 

12月08日 勘弁してくれ!これ以上下がるな保有株

 

おはようございます。相場が荒れています。どんどん資金が株式市場から逃げています。米中問題の深刻化が下落の最大要因資金は国債に流れ利回りが低下しています。2年、3年は20日の利上げ圧力から低下しにくくなっているため5年に資金が流れ結果的に2年や3年国債利回りを下回ってしましいました。このテクニカル要因が逆イールドの要因だと思います。

アルゴが支配している資本市場は売り、売り、売りと強気の弱気相場を予想し

売り崩しているのでしょう。個人的にはHFTなど日計りトレードの投機家が市場を支配してしまった弊害。一般の投資家が市場に寄り付かなくなってしまいます。アルゴをやっつけるには立ち合いの復活しかありません。日経225銘柄をすべて立ち合いに戻しましょう。面白いことが起きます。それに立ち合いが復活すると兜町に人が戻ってきます。

 

中国や香港株も悲惨。私は香港株をポートの三分の1ぐらい保有していますが“虎ちゃん”にいじめられているのでボロボロ。なかなか下げ止まりません。

これで配当金額が引き下げられたらどうなってしまうのか?ちょっと不安。

 現在の私にとって株式市場は心の友ですがここまで売られると気持ちが落ち込んできます。早く元気を取り戻してほしいです。12月の利上、見送られると良いですが利上げ以後は資金が戻ってくるでしょう。トランプは資本市場の敵。株式ショートポジションを持っているのでしょうか?

 

マサは窮地に追い込まれています。クレジットがボロボロ。日本の社債は動いていませんがドル債やユーロ債は売られています。結果的に調達コストが上昇中。

通信障害にファーウェイ問題。IPO前に株価は下落基調。配当性向が高くても顧客あっての売り上げ。顧客が他社に乗り換えて利益が減少したら配当金は減るばかり。上場は19日。株価の上昇期待がちいさい銘柄。寄り付き15万円は堅いと思いますがその後は大名行列!下に~~下に~~魅力的な銘柄ではありません。

週末の米株は大幅安。世界中でリスクオフの動き。NYダウは先週1週間で1252㌦上昇しましたが今週は1149㌦下落。ドイツDAX指数は年初来安値を更新。ドイツ銀行の株価は史上安値を更新。2007年4月時点で80兆円だったドイツ銀行の時価総額は現在18兆円。4分の一以下になってしまいました。米国ではエジソンのGEの株価が7.01㌦。年初来安値を更新。来週も下値を模索する動きとなりそうですね。

 

今年は私やマサにとって試練の年。神様に試されています。なんとか這い上がらなくてはと思いつつ6カ月が過ぎてしましました。

 

ところで12月は配当金のシーズン。今年のクリスマスは何を買おうかな?

お世話になっている友人を集めてすきやきPATYします!配当金は今半の牛肉に決定!!誰を呼ぼうかな?日程は15日か16日がいいですね。いかがですか?

 

 

 

  ソフトバンクグループ

株価8929円(9526円) 株主価値:11114円(11331円) 

(株主価値:7月14日13347円)

 

(かい離:2185円(1805円)

https://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/

 

マサレシオ:80.34%(84.07%)

マサレシオは市場価格とマサ・バリューの比率です。

 

1年 5年

CDS 77.36(66.745)、281.685(249.60)

             

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド

44回2020/11/27 0.760%(0.770%) 90.92bp(90.52bp)

48回2022/12/09 1.163% (1.183%)130.692bp (130.62bp)

50回2026/4/20 1.869%(1.907%)196.09bp(195.13bp)

ユーロ債

4.5%2025年4月4.328%(4.188%) 450.03bp(431.99bp) 円ベース3ML+351bp(339bp)

5.0% 2028年4月 5.393%(5.285%) 518.85bp(501.76bp) 3ML+395bp(388bp)

 

ドル

6.125% 2025年4月 6.324%(6.17%) 358.75bp(330.27bp)

円ヘッジ3ML+257.90bp(231.50bp)

 

6.25% 2028年4月 6.428%(6.275%) 359.03bp(330.44bp) 3ML+244.7bp

(220.30bp)

*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

 

永久劣後

 

6% 次回コール:2023年7月19日  5y SWAP+4.226%

  YTC10.114%(9.718%)  T+742.11(690.80)  社債価格:84.63(85.950)

 

6.875% 次回コール:2027年7月19日:5Y SWAP+4.854%

  YTC:9.939%(9.372%) T+713.28(642.49)  社債価格:81.953(84.932)

 

 

*():前週

 

スプリント  株価:$6.01(6.28) 

ドル債              

7.125% 2024年6月15日6.74%(6.69%)T+403.27bp(386.28bp)

CDS 273.28 (260.60)

 

アリババ

株価 153.06ドル(160.86ドル)

時価総額44.72兆円(47.38兆円)

 

 

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   

銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数

日経平均 21678.68円 -4.77% 

NYダウ 24388.95 -1.34 -1.34 0.666

ブラジルボベスパ 88115.07 +15.33 -2.21 -0.325

FT100  6778.11  -11.83 -16.92 0.589

DAX   10788.09 -16.49 -20.74 0.533

ロシアMOEX指数 2431.29 +15.24 +0.05  -0.189

上海A   2728.72  -21.07 -25.29 0.211

ハンセンH  10369.40 -11.44 -11.47  0.119

トルコナショナル100 93699.49 -18.76% -41.81% -0.072

 

 

国債金利

 

◆国債金利(先週末%)

2年 5年 10年 30年

米2.711(2.786) 2.689(2.897) 2.845(2.988)3.140(3.290)

独-0.610 (-0.609) -0.308(-0.273) 0.247(0.310) 0.877(0.982)

日-0.150(-0.150)-0.132(-0.113)0.049(0.077)0.795(0.804)

 

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)

BB 3.254(3.115)BBB 1.395(1.336)A 0.892(0.848)

 

CDSインデックス

米 82.75(74.964) 欧州 85.805(80.56)日本80.41(66.79)

 

データ:Bloomberg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 止まらない日産のCDS (資本市場)

2018-12-01 | 今日の東京市場

日本の自動車メーカーのCDS推移

 

12月01日

皆様、おはようございます。今年もあと1カ月になりました。早いですね。あっという間でした。

今年を振り返ると株式時価総額(USD換算)が増加した国はG10諸国では米国のみ。そのほかの国はマイナスです。

米国の一人勝ち。その中でも2極化が進んでいます。特にGM、FORDなど自動車関連やGEには日が当たりません。

 

米国債券市場では国債金利が低下していますがGEの劣後債やFORDの社債利回りが上昇中。社債市場では投資適格債のTスプレットも拡大してきました。気になる動きです。

 

欧州では経済の失速に加えドイツ銀行のマネロン疑惑。自動車関連銘柄やドイツ銀行の株価が売られています。フランスのヴァレオやファウレシアの株価や債券も売られています。フランス、ドイツ、英国で政権も不安定。経済もダメ、政治もダメ。こんなんでテータリングできるのか?ドイツ国債金利は長期、超長期債が買われブルフラット化が進んでいます。

 

日本市場では日産の社債は若干買い戻されていますがCDSの拡大が止まりません。マツダに迫る勢いです。上の図が日本自動車メーカーのCDS推移です。青が日産、黄色がマツダです。

 

ソフトバンクの株価が強いですね。さすがに携帯子会社上場前に本体の株価が売られてしまうとIPOに悪影響を与えるので幹事証券が頑張っているのでしょう。上場前にソフトバンクが1万円台を回復、高値11500円を超すようだと

IPOに弾みがつきそうですね。私はいろいろ考えた結果。IPO前に保有しているソフトバンクの株を50%程度売却しようと考えています。

株価が簿価の2倍以上になっているのでコストを0円にします。この売却資金で配当利回りが高く、成長期待の高い銘柄に投資しようと考えています。

 

銘柄は考えていませんが新興国の株式に投資する予定です。株主構成、時価総額、配当利回り、営業利益率、売上成長率、財務レバレッジ、PERを基準に選定。

配当利回りは6%、営業利益率は業種にもよりますが15%以上、売上成長率は国次第、財務レバは2.5倍以下、PER12倍以下 

週末のミッションが銘柄探しです!

 

昨日はバンド練習。12月24日にコンサートを予定しています。

我々は20時40分スタート。

 

 

  ソフトバンクグループ

株価9526円(8787円) 株主価値:11331円(10683円) 

(株主価値:7月14日13347円)

 

(かい離:1805円(1896円)

https://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/

 

マサレシオ:84.07%(82.25%)

マサレシオは市場価格とマサ・バリューの比率です。

 

1年 5年

CDS 66.745(60.9)、249.6(252.27)

             

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド

44回2020/11/27 0.770%(0.763%) 90.52bp(91.00bp)

48回2022/12/09 1.183% (1.183%)130.62bp (130.50bp)

50回2026/4/20 1.907%(1.917%)195.13bp(195.44bp)

ユーロ債

4.5%2025年4月 4.188%(4.23%) 431.99bp(433.44bp) 円ベース3ML+339bp(337bp)

5.0% 2028年4月 5.285%(5.29%) 501.76bp(500.00bp) 3ML+388bp(400bp)

 

ドル

6.125% 2025年4月 6.17%(6.19%) 330.27bp(327bp)

円ヘッジ3ML+231.500bp(223.90bp)

 

6.25% 2028年4月 6.275%(6.30%) 330.55bp(328.24bp) 3ML+220.30bp

(213.30bp)

*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

 

永久劣後

 

6% 次回コール:2023年7月19日  5y SWAP+4.226%

  YTC9.718%(9.86%)  T+690.80(700)  社債価格:85.950(85.516)

 

6.875% 次回コール:2027年7月19日:5Y SWAP+4.854%

  YTC:9.372%(9.43%) T+642.49(643.38)  社債価格:84.932(85.516)

 

 

*():前週

 

スプリント  株価:$6.28(6.12) 

ドル債              

7.125% 2024年6月15日6.69%(7.01%)T+386.28bp(411.97bp)

CDS 260.60 (270.66)

 

アリババ

株価 160.86ドル(150.33ドル)

 

 

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   

銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数

日経平均 22351.06円 -1.82% 

NYダウ 25538.46 +3.31 +4.12 0.641

ブラジルボベスパ 89504.03 +17.15 +1.13 -0.312

FT100  6980.24  -9.20 -13.64 0.584

DAX   11257.24 -12.85 -17.19 0.529

ロシアMOEX指数 2392.50 +13.40 -1.73  -0.176

上海A   2710.170  -21.75 -26.85 0.201

ハンセンH  10621.74 -9.29 -8.70  0.106

トルコナショナル100 95416.03 -17.27% -39.28% -0.072

 

 

国債金利

 

◆国債金利(先週末%)

2年 5年 10年 30年

米2.786(2.809) 2.897(2.866) 2.988(3.039)3.290(3.302)

独-0.609 (-0.591) -0.273(-0.243) 0.310(0.338) 0.982(0.989)

日-0.135(-0.150)-0.113(-0.108)0.077(0.085)0.804(0.815)

 

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)

BB 3.115(3.136)BBB 1.336(1.236)A 0.848(0.769)

 

CDSインデックス

米 74.964(80.65) 欧州 80.56(80.28)日本66.79(64.65)

 

データ:Bloomberg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする