長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

PLUGパワーに続いてフュールセルが暴騰

2020-11-28 | 今日の東京市場
皆様お世話になります。
株式市場も債券市場もリスクオンの状態が続いています。
フュールセルエナジーの株価が今週も続伸、前週比+75%の上昇です。
10月末2㌦だった株価が10㌦近くに上昇しています。



 今週、再生エネルギー関連では私のおすすめ岩谷産業(8088)が急伸しました。株価の終値は5,800円と、史上最高値を更新しました。この銘柄をカバーしている証券はジェフリーズ、いちよし、岩井コスモですが、岩井コスモは8月14日以降更新がありません。
時価総額もやっと3,396億円に成長しました。これからの水素社会のインフラとしてまだまだ成長する可能性を秘めた銘柄です。この銘柄は長期投資に最適、10年、20年持ち続ける銘柄の一つと言えます。
銘柄の立ち位置は、菅政権が掲げた2050年カーボンニュートラルのど真ん中(投資は自己責任で)。
フュールセルやPLUGパワーと違う点は黒字で配当金も支払われる点です。





国内債券市場
日経で取り上げられていたユニゾの社債価格の推移です。
償還期限が長い銘柄ほど、社債価格が安くなっています。これはデフォルトを意識しているためです。昨日償還の1回債は無事償還されました。次は2021年5月償還の2回債、償還金額は100億円。現在の価格は78.515円、利回りは58%です。
図からも読み取れるように2026年11月償還の6回債、2027年償還9回債、2027年11月償還12回債の社債価格は30円台です。


コロナ感染状況
前週の増加率が12.7%だったフランスの増加率が2.59%に鈍化しました。



クレジットスプレッド

期間5年
USD
B>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年ぶりの燃料電池バブル

2020-11-21 | 今日の東京市場
皆様お世話になります。
株式市場も債券市場もリスクオンの状態が続いています。
株式市場では私が20年前に痛い目にあった燃料電池関連銘柄が急伸しています。特にフュールセルの株価は1週間で2倍になりました。
それでも年初来リターンはPLUGの667%と比べると118%と見劣りしています。バラードパワーと比較しても出遅れ感があるフュールセルエナジーの株価はどこまで上がるのでしょうか?まだ赤字の会社ですがマネーがマネーを呼びこんでいます。


2000年の燃料電池バブル時のチャートを見てください。
PLUGパワー1999年11月に上場しました。株価は2000年1月に急騰し、一時8倍に跳ね上がりましたが1年後には68%に下落。フュールセルは株価が10倍、バラードパワーは5倍程度まで上昇し、その後の株価は低迷しました。
今回はどこまで株価が上がるでしょうか?
財務内容では買えない株、夢を買う銘柄です。
まさか私が生きている間に燃料電池バブルがやってくるとは思いませんでした。
相場は始まったばかりなのでまだ上がると思いますが、私は参加しないことにします。皆さま、参加する場合は飛び降りる覚悟で挑んでくださいね。




今週、再生エネルギー関連ではヴィスタス・ウィンド・システムが高値を更新しています。私のおすすめ岩谷産業は一休みしています。長期的に面白い銘柄になると思います(投資は自己責任で)。
新型未来ももうすぐローンチされます。今回の未来は前回よりもスタイリッシュです。岩谷産業の株価が10年後に10倍になっていたら株を売って未来を買います。







国内債券市場
ANA2024年9月償還のユーロ円CBの最終利回りは1.85%、2024年3月償還の29回債が0.75%程度で金利差が1.1%離れています。
29回債は日銀の社オペ対象で金利が低く抑えられています。
最近、CBの利回りが低下傾向にあり、スプレッドが縮小してきました。




為替
トルコが政策金利を市場予想(期待)の15%に引き上げました。エルドラン大統領も通貨下落と外貨準備高の減少を危惧していたようです。市場は一安心、実質金利がプラスになったことで株式、債券が買われています。為替も安定することでしょう。
インフレ率の引き下げがテーマです。インフレが低下してから、利下げをすれば
市場は混乱しません。









コロナ感染状況
フランスとドイツの感染者数が先週比12%以上増えました。この値は世界の5.41%の倍以上、日本の感染者数の伸びも8.14%と世界平均を上回ってきました。


クレジットスプレッド

期間5年
USD
B T+385(先週391bp)
BB T+282(285bp)
BBB T+81 (83bp)
A T+47(48bp)
AA T+34(35bp)
AAA T+31(32bp)

EUR

BB T+300bp(300bp)
BBB T+83bp(86bp)
A T+61bp(62bp)



データ集

株価6,749円(6,667円) 

ソフトバンクGの社債利回り( )=前週
ドルのシニア債が買われています。ユーロ建てが割安です。

6%永久劣後USD @96.66(95.56) YTC7.40%(7.86%) T+720bp(765bp)
(CALL=2023年7月)
2023年償還債
・USD5.5%2023/4/20
11月20日:105.804 2.71% T+254bp(円 2.20% T+235bp)
11月13日:105.648 2.80% T+261bp (円 2.287% T+243bp)
11月6日:105.493  2.89% T+273bp(円 2.395% T+254bp)
10月30日:104.837 3.22% T+305bp (円 2.694% T+282bp)
10月23日:105.468 2.95% T+278bp (円 2.425% T+255bp)
10月16日:105.833 2.80% T+265bp (円 2.690% T+275bp)
10月9日:105.611 2.92% T+275bp (円 2.385% T+251bp)
10月2日:105.199 3.13% T+298bp(円 2.604% T+273bp)
9月25日:104.714 3.36% T+322bp(円2.817% T+297bp)
9月18日:105.441 3.06% T+291bp (円2.507% T+265bp)
9月11日:105.456 3.07% T+294bp (円2.524% T+266bp)
9月4日:106.773 2.53% T+237bp (円1.967% T+210bp)
8月28日:106.775 2.55% T+241bp (円2.06%T+211bp)
8月21日:106.76 2.57% T+242bp (円2.04%、T+215bp )
8月14日:107.474 2.30% T+214bp(円1.74% T+185bp)

・EUR4.0%2023/4/20
11月20日:104.11 2.052%  T+281bp(円2.46%、T+261bp)
11月13日:103.928 2.15% T+290bp(円2.54% T+268bp)
11月7日:103.653 2.29% T+309bp(円2.706% T+285bp)
10月30日:103.059 2.58% T+340bp(円2.980% T+310bp)
10月23日:103.626 2.33% T+310bp(円2.718% T+285bp)
10月16日:104.08 2.14% T+293bp (円2.504% T+264bp)
10月9日:104.34 2.04% T+278bp (円2.406% T+253bp)
10月2日:104.021 2.20% T+293bp (円2.56% T+269)
9月25日:103.25 2.558% T+328bp(円 2.887% T+304bp)
9月18日:104.316 2.101% T+281bp (円2.436% T+258bp )
9月11日:104.082 2.21% T+293bp(円2.531% T+267bp ) 
9月4日:105.22 1.74% T+246bp(円2.07%  T+220bp)
8月28日:104.964 1.87% T+256bp(円2.17% T+229bp)
8月21日:104.98 1.87% T+258bp(円2.17% T+229bp)
8月14日:105.46 1.69% T+236bp(円1.96% T+207bp)

・JPY49回債(2023/4/20)
11月20日:100.809 1.594% T+174bp
11月13日:100.792 1.604% T+175bp
11月7日:100.81 1.599% T-175bp
10月30日:100.756 1.624% T+175bp
10月23日:100.774 1.619% T+175bp
10月16日:100.804 1.609% T+175bp
10月9日:100.774 1.624% T+175bp
10月2日:100.804 1.614% T+175bp
9月25日:100.859 1.595% T+174bp
9月18日:100.839 1.605% T+175bp
9月11日:100.809 1.619% T+175bp
9月4日;100.802 1.62% T+174bp
8月28日:100.642 1.68% T+180bp
8月21日:100.405 1.78% T+189bp 
8月14日:100.28 1.83% T+195bp

USD6%2025/7/30 
11月20日:107.851 4.04% T+371bp(円3.345% T+346bp)
11月13日:107.72 4.08% T+372bp(円3.37% T+348bp)
11月7日:105.827 4.545%T+422bp(円3.83% T+395bp)
10月30日:105.758 4.56%T+422bp(円3.80% T+390bp) 
10月23日:106.709 4.344%T+400bp(円3.58% T+368bp) 
10月16日:106.90 4.30% T+401bp(円3.57% T+368bp)
10月9日:106.772 4.34% T+403bp(円3.59% T+368bp)
10月2日:105.831 4.57% T+430bp(円3.837% T+395bp)
9月25日:105.290 4.730% T+446bp(円3.96% T+408bp)
9月18日:106.820 4.34% T+408bp(円 3.627%T+374bp)
9月11日:107.055 4.30% T+407bp(円 3.595%T+369bp)
9月4日:109.773 3.69% T+341bp(円 2.97%T+306bp)
8月28日:109.67 3.72% T+347bp(円 3.01% T+309bp)
8月21日:109.665 3.73% T+347bp(円 3.05% T+313bp)
8月14日:109.952 3.67% T+339bp(円2.95% T+303bp)

EUR4.75%2025/7/30
11月20日:108.072 2.82% T+359bp (円3.321% T+333bp)
11月13日:107.987 2.84% T+359bp(円3.22% T+333bp)
11月7日:107.342 3.00% T+381bp(円3.403% T+352bp)
10月30日;106.249 3.26%T+407bp(円3.64% T+374bp )
10月23日;107.332 3.02%T+380bp(円3.39% T+349bp )
10月16日:107.609 2.916% T+377bp(円3.32% T+343bp ) 
10月9日:107.870 2.911% T+365bp(円3.25% T+335bp ) 
10月2日:107.166 3.078% T+381bp(円3.401% T+351bp)
9月25日:106.983 3.128% T+385bp(円3.427% T+354bp)
9月18日:108.09 2.88% T+358bp(円 3.1997% T+331bp)
9月11日:107.414 3.04% T+374bp (円 3.35% T+345bp)
9月4日:110.114 2.448% T+315bp(円 2.75% T+284bp)
8月28日:109.745 2.53% T+320bp(円 2.83% T+290bp)
8月21日:109.727 2.54% T+326bp (円 2.84% T+293bp)
8月14日:110.122 2.47% T+312bp(円2.74% T+281bp)

JPY 55回債 2025/4/25
11月20日:99.938 1.654%(T+178bp)
11月13日:99.670 1.71%(T+184bp)
11月7日:99.668 1.72%(T+184bp)
10月30日:99.585 1.73%(T+184bp )
10月23日:99.583 1.73%(T+184bp )
10月16日:99.644 1.72%(T+184bp )
10月9日:99.559 1.74%(T+185bp )
10月2日:99.641 1.72%(T+184bp)
9月25日:99.682 1.71%(T+183bp)
9月18日:99.660 1.71%(T+184bp)
9月11日:99.552 1.74%(T+185bp)
9月4日:99.507 1.751%(T+184bp)
8月28日:98.186 1.82% (T+190bp 
8月21日:98.800 1.90% (T+200bp)
8月14日;98.078 2.09%(T+215bp)
アリババ
株価 $270.74($260.63) 

◆年初からの各国株式指数   
銘柄 週末引け 年初比(%)
日経平均 25527.37円 +7.91
NYダウ 29263.48 +2.54
Nasdaq総合 11854.97 +32.12
SOX指数 2555.5 +38.16 
ブラジル 105941.50 -8.39
FT100 6351.45 -15.79
CAC 5495.89 -8.07
IBEX35  7977.90 -16.45
FTSE MIB 21706.96 -7.65
DAX  13137.25 -0.84
トルコ 1323.95 +15.70
ロシア 3051.04 +0.17
中国CSI300 4943.29 +20.67
ハンセンH 10553.35 -5.50


国債金利 

◆国債金利(先週末%)
国債は長期、超長期に資金が流れています。
欧州ではスペイン、ポルトガル、イタリアの30年債
が史上最低水準を更新しています。

2年 5年
10年 30年

0.159(0.179)0.371(0.408)
0.824(0.896)1.521(1.646)



-0.768(-0.742) -0.766(-0.743)
-0.585(-0.551) -0.181(-0.136)

日本
-0.169(-0.162)-0.132(-0.119)
0.006(0.019)0.620(0.643)

データ:Bloomberg等
過去のブログ:https://blog.goo.ne.jp/6636_1963


皆様お世話になります。ブログを更新しました。
https://tadd3.com/archives/894
よろしくお願いいたします。
燃料電池バルブが始まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再生エネルギー関連銘柄があつい

2020-11-14 | 今日の東京市場
皆様お世話になります。
再生エネルギー関連銘柄が好調です。また、燃料電池関連のPLUGパワーが急騰し、株価は年初から8倍近くまで上昇しています。私が大嫌いなこの銘柄は調整後の株価の高値が前回の燃料電池バブルの時(1999年から2000年)に付けた1500ドルです現在の株価は23ドル、過熱感は前回よりありませんがまだ赤字会社です。私はこの銘柄で大やけどをしたので買いたくありません。




再生エネルギー関連銘柄としてはネクステラ・エナジー(NEE)やヴェスタス・ウンドウ・システムズ(ADR:VWDRY)、日本ではウェストHD(1407)や岩谷産業(8088)が史上最高値を更新しました。
岩谷産業は私の買い値から24%程度上昇しています。この銘柄のネックの一つにアナリストがカバーしていないことが挙げられます。Bloomberg端末上で8088 < equity><GO>ANR<GO>とタイプするとカバーしているアナリストと会社名がでてきますが、大手証券名がどこにも見当たりません。怠慢か?忘れられているのか?大手がカバーすれば外人投資家(年金)が飛びつきそうな銘柄です。
これはチャンスかもしれませんよ。その内、どこかがカバレッジ始めるかもしれません。PLUGパワーより財務内容が良いです!まだ割安で長期投資に最適な銘柄です。(株式投資は自己責任でお願いします)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイデン爺で盛り上がれ新エネルギー関連

2020-11-07 | 今日の東京市場
皆様お世話になります。

大統領選はバイデン爺に決まりそうですね。トランプさんが嫌いでバイデン爺という結果なのでバイデン爺の期待値はそれほど高くないと言えます。
上院は共和党が現在優勢です。過半数をとればバイデン爺の富裕層増税やキャピタルゲイン課税の引き上げも法案が通りにくくなるので富裕層は共和党を応援していることでしょう。
バイデン爺は「パリ協定に再加入」を公約しています。菅総理とベクトルが同じ方法です。株式市場は「再生可能エネルギー」がテーマになりそうですね。
90年代後半にも燃料電池関連の株価が暴騰したことがありました。株価はその後、大暴落。私が投資したPLUGパワーは100万円が2,500円になりました。
この会社は今の赤字です。
今度こそ頑張ってくれ!私は赤字企業の株はPLUGで懲りたのでもう買いません。今回、私は岩谷産業にかけています。株を4,000円で500株買いました。
長期投資です。


国内債券市場

エイチ・アイ・エスが大変だ!
格付け JCR BBB- 方向性 ネガティブ(10月29日)
社債利回りが急騰しています。
2021年10月償還2回債の利回りは17.4%です。
社債価格(気配)は86.31円、最低額面は1億円。
受渡金額は額面1億円につき8631万円+経過利息
来年10月には1億円で償還される可能性があります。
デフォルトを起こしてしまうともとも子もありません。
今回が投資適格からジャンクに引き下げられる可能性
が高いため、社内規定で保有できなくなった機関投資家の
投げの可能性が高く2回債への投資妙味はあります。
ご友人5名で一人1730万円ぐらい投資すると無事償還をむかえると
一人280万円ぐらい儲かります。債券の場合は売り物があれば
の話です。株のように簡単には買えません。
社債はショートが振れません。振ってしまったら「高い値段で買い戻す」か「他の保有者に頭を下げ高い価格で買う」のどちらかです。
国債は流動性が高いので問題ありませんが社債は満期保有投資が多いのでなかなか売りが出ません。





お金持ちにはユニゾの社債もあります。
一番安い社債は12回債の30円前後。
償還は2027年11月26日です。
7年後に100円で償還されるかもしれません。
ほとんどこの値段はデフォルト前提の価格です。
回収率が30%というプライシングです。

ユニゾ 格付け JCR BBB(NEG)



為替

リラ売りが止まりません。史上初の12円割れとなるか?
エルドラン大統領は国をつぶすきですかね。
まともな金融政策ができない中央銀行は不幸です。
これで原油が上昇したらおしまいDEATH。
リラ建ての金価格は高値を更新中。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする