長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

よみがえるか?日本株式市場(資本市場)

2013-06-29 | 今日の東京市場
6月29日 理レター

皆様、お世話になっております。株式市場が落ち着いてきました。何よりです。日経平均株価の引けは13677.32円と14000円に手が届きそうです。高値からの下落率は14.2%。一方、東証マザーズ指数の高値からの下落率は39.05%。行き過ぎた反動です。小型は手を出さないほうが良いですよ。捨てるお金があれば別ですが。

今週は貴金属価格が暴落。金は一グラム3800円を下回る場面もありました。高値からの下落率は24%以上。年初からのパフォーマンスは同が-27%、金が-17%(円価換算)とひどいことになっております。米国の景気回復期待や中国不安から米国に資金が還流しているようです。いままでのドル不安が金を押し上げた要因です。その巻き返しです。ただし、インドや南アランド、トルコリラ、ブラジルレアルなど新興諸国の通貨が下落しているため避難先として金に流れるかもしれません。金って理論価格計算できなんですよ。金は満足感の値段です。食べられない、金利が付かない。永遠のコールオプションみたいなものです。とっとと売って日本株買ったほうがよさそうですよ。これで9月にオリンピックが決まれば日本が一気に注目されます。インフラ関連中心に株価は暴騰!日経平均2万円も夢じゃないかもしれません。

株は博打ではありません。もしかしたら今後日本の株価のトレンドは右肩上がりになる可能性があります。アベノミクス効果で株式投資が注目されています。ただ、株式投資本はチャートのことばかり。チャートでは勝てません。チャートの売り買いはゼロサムの世界。
もっとまともな教育システムがあればよいですね。証券会社のセミナーもいまいち。公文式のような教育システムがあればよいですよね。変な投資雑誌や胡散くさい情報会社が目立ちます。彼らはボラを上げているだけ。投機を進めているだけです。株式は投機ではありません。もっと腰をどっしりと据えて投資をしましょう。

ソフトバンクは無事飛び立つことが出来そうですね。これで世界企業の仲間入りです。今後は株式時価総額でも世界的な規模に成長するでしょう。ハイテクバブル時、トヨタの時価総額を上回ったこともありました。世界の流れをみると今後はこのような現象がふつうに起きるでしょう。グーグルの時価総額は29兆円、GEが24兆円、マイクロシフトは29兆円です。現在トヨタが20.6兆円です。ハイテクバブルの時は逆転してすぐソフトバンクの暴落が始まりました。まだまだ先ですがもし逆転するようなことが起きたらどうなるか?天井かそれとももう一段上昇するか?楽しみですね。




シャープ

シャープは主要行による協調融資3600億円の期限が2016年3月まで延長。CB償還は堅そうです。2016年3月までに償還を迎える22回、24回債も堅そうです。

株価 400(412)

回号 償還 価格 利回り 残存期間 残額(億円) 前週末
CB 2013/9/30 98.10円 7.94% 0.24年 1999 96.85円
22 2014/3/19 95円 8.91% 0.64年300 95円
24 2014/9/16 92円 8.13% 1.19年 1000 92円
25 2016/9/16 82円 8.23% 3.17年 200 82円
23 2019/3/19 76円 8.25% 5.71年 100 76円
26 2019/9/13 75円 7.51% 6.2年 300 75円


シャープCDS

1年 833( 897)
5年 840 (765)


*シャープのCDSはアップ・フロント取引ですがCDSデータはそのまま載せてあります。


ソフトバンク
株価5790円(5560円)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 2015/6/2 1.01%(1.00%) 89bp(88bp)
39 2017/9/22 1.47%(1.48%) 123bp(121bp)
1年 5年
CDS 76bp(91bp) 210bp(209bp)


パナソニック

パナソニックは保有株1400億円の売却により財務体質の強化が期待できます。クレジットはプラス要因です。

株価797円(733円)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
10 2016/03/18 0.72%(0.72%) 58bp(58bp)
11 2018/03/20 0.94%(0.99%) 66bp(67bp)

1年 5年
CDS 32bp(31bp) 154bp(152bp)



◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 13677.32 +31.57% ----- ------
NYダウ 14799.40 +12.94 +27.45 0.919
ブラジルボベスパ 47056.04 -22.80 -20.38 -0.451
アルゼンチンメルバル 3070.86 +7.59 +11.61 0.931
FT100 6215.47 +5.39 +12.92 0.933
DAX 7959.22 +4.56 +18.04 0.847
ロシアMICEX指数 1331.24 -9.73 -3.91 -0.314
ムンバイSENSEX30 19395.81 -0.16 +5.15 0.636
上海A 2071.26 -12.83 +1.30 0.501
ハンセンH 9311.44 -18.58 -6.88 0.366
韓国総合 1822.83 -8.72 -5.23 0.307

国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.30(0.33) 1.52(1.60) 2.76(2.79) 3.49(3.58)
独 0.18(0.26) 0.73(0.79) 1.72(1.72) 2.47(2.49)
日 0.13(0.13) 0.30(0.35) 0.84(0.87) 1.83(1.87)

金利は落ち着いてきました。

◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.89(2.80)・BBB 1.50(1.42)・ A 0.75(0.72)

クレジットは横ばいですがBB、BBBが拡大に転じるとまずいですね。

CDSインデックス

米 77(84) 欧州 119(123)日本 109(116)
http://www.j-cds.com/jp/index.html


CDS参考値

◆来週の経済統計


1日5月建設支出  予想0.6% 前回0.4%
3日6月ADP雇用統計 予想160K 前回135K
3日6月ISM非製造業景況指数 予想54.2 前回53.7
5日6月失業率 予想7.5% 前回7.6%


1日 2Q 日銀短観大企業全産業  予想2.9% 前回-2.0%
5日5月景気先行CI指数 予想101.2 前回99.0

国債入札
米:3日:3年・10年・30年国債入札詳細
日:2日・10年国債入札
 4日・30年国債入札



https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1307.htm
データ:Bloomberg
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日はまた昇るか?チャンス到来(資本市場)

2013-06-22 | 今日の東京市場
6月22日 理レター

皆様、お世話になっております。バーナンキショック、米国債利回りは急上昇。10年債は先週末の2.13%が2.5%台に、30年債は3.3% から3.5%に急上昇。日本市場も多少影響がありますがまだ米国のような急騰はしておりません。

それより、先週も書かせていただきましたが新興国市場の株価がまずいことになっております。中国経済の失速を示す指数や不動産バブル懸念から資金が加速的に流出しているようです。香港ハンセンH株指数は1月に付けた高値から25%程度下落。年初来から19%近く下落しております。中国を代表する不動産銘柄、万華企業の株価は7日連続の下落。
外国人の資金が中国株式から米国に退避しているようです。

ブラジルの暴動もひどいですね。ワールドカップサッカーはあまり歓迎されてないようですね。それにしてもイタリア戦はもったいないことしましたね。勝てたと思ったのですが。
そういえば、オリンピックは日本に決まりそうですね。トルコでも暴動が起きています。今の流れではスペインに決まった場合、ブラジル同様な暴動リスクが高いです。ということはもう東京に決まりでしょ。東京に決まれば老朽化インフラが一気に解消されるでしょう。首都高はじめ東京が蘇るチャンスです。

ブラジル開催が決まったのは2009年10月のこと。株価は年初から上昇に転じ2010年10月に高値を付けました。2009年1月を1と仮定するとピーク時には2倍近くになっておりました。

昨年12月から日本ではアベノミクスを背景に株価が上昇してきました。オリンピック開催が決まればどうなるか?日本にはお金があります。株価の上昇に弾みがかかります。今、資金は米国に退避していますがその資金が一気に流入。円高株高が起きるかもしれません。
あの80年代後半のバブルのように。当時は内需関連銘柄が物色されておりました。
なんだか日本が明るくなる気がしませんか?株式投資するならどこに投資するの?日本でしょ日本!!という流れになりそうな気がします

ところでソフトバンクの株主総会がユーストリームで実況されておりました。またすごいことおっしゃっておりました。株式時価総額200兆円。今の30倍以上です。100株で55万円、これが1650万円です。ちなみに期限は決めてないそうです。

債券市場は起債が一服。株主総会を前にいったん休憩です。ただし、日銀のインフレターゲットや米国金利の上昇を背景に前倒しで起債に踏み切る企業が多そうです。

個人的に今の流れはCB発行に分があると思います。最近は国内よりユーロ市場を選択する企業が多いですがここは東証を選択して下さい。

CBのリパッケージ債は社債よりスプレッドが厚いため社債投資家にとってもメリットがあります。もちろんCBは株式とリンクしますからそのまま購入しても株価上昇とともにCB価格も上昇します。昨年発行されたソニーのCBは200円以上です。

今年は日がまた昇る?日本資本市場!!


シャープ

株価 412(417)

回号 償還 価格 利回り 残存期間 残額(億円) 前週末
CB 2013/9/30 97.30円 12.36% 0.26年 1999 97.円
22 2014/3/19 95円 8.71% 0.66年300 95円
24 2014/9/16 92円 8.02% 1.21年 1000 92円
25 2016/9/16 85円 8.19% 3.19年 200 85円
23 2019/3/19 78円 8.23% 5.73年 100 78円
26 2019/9/13 77円 7.50% 6.22年 300 77円


シャープCDS

1年 897( 678)
5年 765 (747)


*シャープのCDSはアップ・フロント取引ですがCDSデータはそのまま載せてあります。


ソフトバンク
株価5560円(5040円)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 2015/6/2 1.00%(1.06%) 88bp(94bp)
39 2017/9/22 1.48%(1.512) 121bp(127bp)
1年 5年
CDS 91bp(80bp) 209bp(187bp)


パナソニック

株価733円(718円)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
10 2016/03/18 0.72%(0.72%) 58bp(58bp)
11 2018/03/20 0.99%(0.94%) 67bp(66bp)

1年 5年
CDS 31bp(29bp) 152bp(140bp)



◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 13230.13 +27.27 ----- ------
NYダウ 14799.40 +12.94 +27.45 0.945
ブラジルボベスパ 47056.04 -22.80 -20.38 -0.405
アルゼンチンメルバル 3070.86 +7.59 +11.61 0.939
FT100 6116.17 +3.70 +11.08 0.940
DAX 7789.24 +2.32 +14.85 0.837
ロシアMICEX指数 1299.11 -11.91 -7.37 -0.245
ムンバイSENSEX30 18774.24 -3.36 -11.20 0.653
上海A 2169.68 -8.15 -6.69 0.571
ハンセンH 9237.47 -19.23 -8.94 0.443
韓国総合 1822.83 -8.72 -5.23 0.403
国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.33(0.23) 1.60(1.18) 2.79(2.32) 3.58(3.3)
独 0.26(0.12) 0.79(0.53) 1.72(1.51) 2.49(2.35)
日 0.12(0.12) 0.35(0.30) 0.87(0.82) 1.87(1.79)

ドイツ2年国債利回りは先月中旬までマイナスでしたが米国金利急騰を受け上昇。欧州まだ足元がふらついているだけに周辺諸国に与える影響が怖いです。それにしても米国金利上昇は異常な速度。


◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.80(2.84)・BBB 1.42(1.45)・ A 0.72(0.73)

クレジットは横ばいですがBB、BBBが拡大に転じるとまずいですね。

CDSインデックス

米 84(74) 欧州 123(109)日本 116(105)
http://www.j-cds.com/jp/index.html


CDS参考値

◆来週の経済統計


25日4月S&P/ケース・シラー住宅価格指数20  予想--- 前回148.65
25日5月新築住宅販売件数 予想460K 前回454K
27日5月中古住宅販売仮契約 予想1.0% 前回0.3%
28日6月シカゴ購買部協会景気指数 予想55 前回58.7
28日6月ミシガン大学消費者信頼感指数 予想83 前回82.7


28日 5月失業率 予想4.0% 前回4.1%
28日5月東京消費者物価指数 予想0.1% 前回-0.2%
28日4月鉱工業生産指数 予想0.2% 前回0.9%
28日5月住宅着工戸数(前年比)予想6.2% 前回5.8%

国債入札
米:25日:2年・26日5年・27日7年国債入札

日:27日2年国債入札

https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1306.htm
データ:Bloomberg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲行き怪しい株式市場(資本市場)

2013-06-15 | 今日の東京市場
6月15日 理レター

皆様、お世話になっております。株式市場が病んでおります。日経平均株価は昨年の12月から急上昇。16000円近くまで上昇、その間の上昇率は67%です。14日現在でも34.3%。まだまだ高い成長といえます。マザーズ指数は170%近くまで上昇。現在89.21%とまだバブルは弾けておりません。

最近、気になる国があります。ブラジルです。ワールドカップに向け経済は順調か?と思いきや雲行きが怪しいです。ボベスパ指数font color="lime">は2011年9月につけた安値水準まで下落。年初来パフォーマンスは-19.06%。NYダウが+15%ですからその差は歴然。その他の南米諸国の株価も元気がありません。

アジアに目を向けるとハンセンH株式指数は2012年10月以来の1万ポイント割れ。指数構成銘柄40のうち年初比プラスは4銘柄のみ。ぶきみな下げをしております。

ドル円の動きも異常。今週は100円を付けることなく円が上昇、94円台。こうなると株式市場も利食い先行。株式市場が国民の注目されている中の暴落。せっかく今回のボーナスで株式投資を始めようと考えていた投資家さんのマインドに水をさしてしまったのでは?

投機から投資に、株式投資は投機ではありません。投機から投資にだいじなこと、それは金融教育。こればかりは個人のやる気ですよね。

それにしてもソフトバンクは上がったと安心したら急落。DISHに振り回されてばかり。
ソフトバンクの株主総会は21日。孫さん株主の質問攻めにあいそうですね。

strong>来週の火曜=18日はポールマッカートニーの誕生日です。私もこれで50突入です。




シャープ

株価 417円(401円)

回号 償還 価格 利回り 残存期間 残額(億円) 前週末
CB 2013/9/30 97円 10.95% 0.28年 1999 97.10円
22 2014/3/19 95円 8.53% 0.68年300 95円
24 2014/9/16 92円 7.91% 1.23年 1000 93円
25 2016/9/16 85円 6.78% 3.21年 200 86円
23 2019/3/19 78円 7.55% 5.75年 100 79円
26 2019/9/13 77円 6.87% 6.24年 300 78円


シャープCDS

1年 678( 620)
5年 747 (658)


*シャープのCDSはアップ・フロント取引ですがCDSデータはそのまま載せてあります。


ソフトバンク
株価5040円(5040円)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 2015/6/2 1.06%(1.06%) 94bp(95bp)
39 2017/9/22 1.52%(1.51%) 127bp(127bp)
1年 5年
CDS 80bp(73bp) 187bp(170bp)


パナソニック

株価718円(721円)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
10 2016/03/18 0.72%(0.71%) 58bp(57bp)
11 2018/03/20 0.96%(0.94%) 66bp(65bp)

1年 5年
CDS 29bp(25bp) 140bp(123bp)



◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 12686.52 +22.04 ----- ------
NYダウ 15070.18 +15.00 +24.76 0.946
ブラジルボベスパ 49332.34 -19.06 -16.32 -0.297
アルゼンチンメルバル 3199.92 +12.11 +3.38 0.945
FT100 6308.26 +6.96 +12.19 0.938
DAX 8127.96 +6.77 +17.18 0.814
ロシアMICEX指数 1300.80 -11.79 +7.68 -0.109
ムンバイSENSEX30 19177.93 -1.28 -6.07 0.670
上海A 2262.84 -4.76 +5.01 0.538
ハンセンH 9667.42 -15.47 -8.42 0.542
韓国総合 1889.24 -5.40 -3.17 0.500
国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.23(0.23) 1.18(1.22) 2.32(2.29) 3.3(3.33)
独 0.12(0.17) 0.53(0.58) 1.51(1.54) 2.30(2.32)
日 0.12(0.12) 0.30(0.29) 0.81(0.85) 1.79(1.79)

欧州の金利が上昇傾向。


◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.58(2.47)・BBB 1.36(1.30)・ A 0.7(0.7)
BB銘柄のスプレッドが拡大しています。継続するようだと宜しくありません。

CDSインデックス

米 74(71) 欧州 109(104)日本 105(99)
http://www.j-cds.com/jp/index.html


CDS参考値

◆来週の経済統計


18日5月CPI(コア) 予想1.7% 前回1.7%
18日5月住宅着工件数 予想976K前回1017K
20日FOMC
20日5月中古住宅販売件数 予想5M 前回 4.97M


17日 5月首都圏新築マンション販売 予想--- 前回 -2.8%
20日4月景気先行CI指数 予想---- 前回99.3

国債入札
米:20日:7年、2年、5年国債入札詳細

日:18日20年国債入札

https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1306.htm
データ:Bloomberg
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式市場がえらいこっちゃ!(資本市場)

2013-06-08 | 今日の東京市場
6月8日 理レター

皆様、お世話になっております。日本対オーストラリア戦は感動しました。後半ぎりぎりで点を取られたとき、私の頭の中は“負”の字の連打。一気に机のビールを飲み干してしまいました。そのあと本当にぎりぎりのところで神が下り、日本はフリーキックのチャンス。本田さんが決め、日本が一つになった瞬間。

人生なにがあるかわかりません。何事にも前向きな姿勢。最後まであきらめない姿勢を学びました。

しかし、サッカーは良かったですが今週の株式市場も荒れました。円高を背景に、平均株価は前週末から900円の下落。東証マザーズ指数は仕手株のような動き。前週比24%の下落。個別銘柄ではオークファン< 3674>が一週刊で50%近い下落。小型株が牙を向けだし投資家(投機家)を攻撃。以前にも書かせていただきましたがこれらの株は流通株式数が少ないためにお金が流入すると暴騰し、売りが出ると暴落します。もともと長期投資なんて考えがない悪性資金のためこんな動きになります。たんなるマニュプレーションの道具として使われています。普通の方はこの手の株には近寄らないほうがよいです。株式投資の基本は長期。お金を成長させること。財務基盤が確りしている企業で成長が期待できる銘柄を5年10年スタンスで投資することに醍醐味があります。

人は儲かった話は自慢げにしますが損した話はあまりしません。個別株投資はある程度勉強(チャートの勉強はあまり意味があるものではありません)もっと財務を学ぶべきだと思います。簡単なBSやPLの味方。レシオの算出方法はできるようにしましょう。書店に行けば、証券アナリスト財務分析の本が売っています。比較的まとまって書いてあるものがあります。まずは手に取ってください。はじめは不可解な言葉でも何度も読めば理解できるようになります。何度も読んで理解してから株式投資を始めましょう。

武器も持たずに戦争に行けと言われたらどうします?株式市場は戦いの場!そこにはハイテク兵器や竹槍、石を投げている者などごちゃまぜ。知識は兵器です。知識なしで参戦すればどうなるか結果は予想できます。

先週TVでプロの個人投資家の方が数十億円を動かしている姿が報道されていました。彼らのやり方は普通の人ではマネできません。みていて心配になりました。

人口減少に伴い国内消費はなかなか伸びないと思いますが、世界で戦える日本企業は多々あります。私の投資スタンスは“世界で戦えますか?”という企業の株に投資。幸いこの下げでも3月に投資を再開したため損失は出ておりません。利益はピーク時の三分の1になりました。長期投資で目標株価も算出したのでその価格に到達するまでは売却しません。

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)がアロケーションの見直しを発表しました。国内債が67%=>60%、国内株式11%=>12%、外債8%=>11%、外株9%=>12%
国内債券から外貨投資にという流れです。国内株は1%増えただけ、でも1兆円です。


久しぶりの株式ブームです。皆様もルールを守って参加しましょう。町の書店で売っているような本はあくまで参考程度に、投資は自己責任です。彼らは盛り上げ役です。何の責任もとりません。


今週は社債市場で今世紀最大の起債ラッシュ。それでも事業債の販売状況は良かったようです。基準金利である国債利回りがある程度の水準まで戻っていたことと金余り。
そろそろ株主総会、社債の発行は来週でいったんお休みの季節を迎えます。



シャープ

株価 476円(565円)

回号 償還 価格 利回り 残存期間 残額(億円) 前週末
CB 2013/9/30 97円 11.50% 0.3年 1999.97 97円
22 2014/3/19 95円 8.35% 0.7年300 95円
24 2014/9/16 93円 6.86% 1.25年 1000 93円
25 2016/9/16 86円 6.31% 3.23年 200 86円
23 2019/3/19 79円 7.22% 5.77年 100 79円
26 2019/9/13 78円 6.56% 6.26年 300 78円


シャープCDS
7日  31日
1年 620 710
5年 658 640


*シャープのCDSはアップ・フロント取引ですがCDSデータはそのまま載せてあります。


ソフトバンク
株価5040円(5170円)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 2015/6/2 1.06%(1.08%) 95bp(95bp)
39 2017/9/22 1.51%(1.57%) 127bp(127bp)
1年 5年
CDS 73bp(68bp) 170bp(158bp)


パナソニック

株価721円(789円)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
10 2016/03/18 0.71%(0.75%) 57bp(58bp)
11 2018/03/20 0.94%(1.01%) 65bp(67bp)

1年 5年
CDS 25bp(24bp) 123bp(1116p)



◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 13774.54 +32.51 ----- ------
NYダウ 15248.12 +16.36 +30.86 0.946
ブラジルボベスパ 51618.63 -15.31 -8.57 -0.297
アルゼンチンメルバル 3449.68 +20.86 +26.01 0.945
FT100 6411.99 +8.72 +17.11 0.938
DAX 8254.68 +8.44 +22.18 0.814
ロシアMICEX指数 1345.48 -8.76 +2.64 -0.109
ムンバイSENSEX30 19429.23 +0.01 +7.68 0.670
上海A 2314.04 -2.61 +11.28 0.538
ハンセンH 10187.27 -402 +7.77 0.542
韓国総合 1923.85 -3.67 +3.13 0.500
国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.22(0.26) 1.22(1.12) 2.29(2.12) 3.33(3.28)
独 0.17(0.066) 0.58(0.48) 1.54(1.50) 2.37(2.36)
日 0.12(0.14) 0.29(0.34) 0.85(0.85) 1.79(1.74)

欧州の金利が上昇傾向。


◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.58(2.47)・BBB 1.36(1.30)・ A 0.7(0.7)
BB銘柄のスプレッドが拡大しています。継続するようだと宜しくありません。

CDSインデックス

米 71(70) 欧州 104(103)日本 99(96)
http://www.j-cds.com/jp/index.html


CDS参考値

◆来週の経済統計


13日5月小売売上高 予想0.4% 前回0.1%
14日5月生産者物価指数(コア)予想0.1% 前回0.1%
14日5月鉱工業生産 予想0.2% 前回-0.5%


10日実質GDP(前期比)予想0.9% 前回0.9%
10日5月景気ウォッチャー調査 先行判断DI 予想57.1 前回57.8
12日4月機械受注(前月比)予想-8.2% 前回14.2%


国債入札
米:11日:3年、12日10年、13日30年国債入札

日:14日5年国債入札

https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1306.htm
データ:Bloomberg
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式市場試練の時(資本市場)

2013-06-01 | 今日の東京市場

6月1日 理レター

皆様、お世話になっております。今日から6月です。私の誕生日は6月18日、ポール・マッカートニーと同じです。実は最近、ベースを購入しました。リッケンバッカー4001の1972年。今後はバンドでギターとベースを使い分けて引く事になります。ビートズの曲の中にはベースラインがいかしている曲が多いので楽しくなりそうです。

株式市場は14000円を割れてしまいました。結局、日経平均は国内では16000円をつけませんでした。それにしても激しい動きです。指数の算出にも問題ありますよね。Fリテやソフトバンクが動くと指数は大きく動きます。平均株価の算出方法は構成銘柄の値動きに24.975(除数)割った合計。ソフトバンクは前日からの動きに3倍をし、その後24.975で割った数字が指数に反映されます。Fリテやソフトバンクが派手に動くと指数は大きく変動。
歪んだ指数です。

それにしてもDISHはねちっこいですね。クリスワイヤへの買収提示額をスプリントが提示している3.4ドルを上回る4.4ドルに引き上げました。これによりクリスワイヤが31日に予定していた株主総会が6月13日に延期。6月12日にはスプリントの株主総会が控えています。孫さんのこんな心理戦になるとは思ってもみなかったでしょう。この買収合戦はどんな結末となるのでしょうか?DISHのCEOはロビー活動がうまそうです。この戦いで世界のソフトバンクに成長できるかが掛かっております。

債券市場は今週から6月上旬にかけて株主総会前の起債ラッシュ。もの凄い数の発行が控えております。電力債も九州、北海道、中国、北陸電力が発行します。スプレッドはタイト気味ですが国債金利が上昇しているためクーポンでは前回債より高めになりそうです。
直利指向の投資家が購入に動くかどうか?

CBは新しい銘柄がまだでてきません。寂しい限りです。株式市場や債券市場の変動が大きくなる中ではCB発行は企業に有利。今年はCB発行の最大のチャンス。今年発行出来なかったらいつするの?今でしょいま!!

週末のNYダウは200ドル安。10年国債金利も2.128%に上昇。為替は100円台半ばと円高傾向。原油も金、プラチナ、銅も下落。コーンや大豆が若干上昇。お金はどこに逃げたのでしょうか?現金化の動きみたいですね。

来週の日本市場も荒れそうですね。
シャープ

株価 476円(565円)

回号 償還 価格 利回り 残存期間 残額(億円) 前週末
CB 2013/9/30 97円 9.64% 0.32年 1999.97 97.50円
22 2014/3/19 95円 8.19% 0.72年 300 95円
24 2014/9/16 93円 6.78% 1.27年 1000 93円
25 2016/9/16 86円 6.28% 3.25年 200 86円
23 2019/3/19 79円 7.21% 5.79年 100 80円
26 2019/9/13 78円 6.55% 6.28年 300 79円


シャープCDS
31日 24日
1年 710 641
5年 640 574


*シャープのCDSはアップ・フロント取引ですがCDSデータはそのまま載せてあります。


ソフトバンク
株価5170円(5390円)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 2015/6/2 1.08%(1.08%) 94bp(96bp)
39 2017/9/22 1.57%(1.55%) 127bp(125bp)
1年 5年
CDS 68bp(62bp) 158bp(145bp)


パナソニック

株価789円(894円)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
10 2016/03/18 0.75%(0.73%) 58bp(57bp)
11 2018/03/20 1.01%(1.02%) 67bp(67bp)

1年 5年
CDS 23bp(22bp) 105bp(102bp)



◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 13774.54 +32.51 ----- ------
NYダウ 15115.57 +15.35 +33.57 0.942
ブラジルボベスパ 53506.08 -12.22 -2.60 -0.208
アルゼンチンメルバル 3489.43 +22.25 +31.70 0.944
FT100 6583.09 +11.62 +20.96 0.931
DAX 8348.84 +9.67 +23.74 0.805
ロシアMICEX指数 1343.99 -8.86 +0.95 -0.002
ムンバイSENSEX30 19760.30 +1.72 +13.97 0.497
上海A 2408.25 +1.36 +19.24 0.486
ハンセンH 10599.21 -7.32 +9.97 0.585
韓国総合 2001.05 +0.20 +911 0.512


国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.26(0.24) 1.12(1.00) 2.12(1.93) 3.28(3.17)
独 0.06(0.007) 0.48(0.43) 1.50(1.42) 2.36(2.29)
日 0.14(0.12) 0.34(0.36) 0.85(0.83) 1.74(1.83)

米国、欧州の金利が上昇傾向。


◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.47(2.31)・BBB 1.30(1.32)・ A 0.7(0.7)
BB銘柄のスプレッドが拡大しています。継続するようだと宜しくありません。

CDSインデックス

米 70(66) 欧州 103(98)日本 96(85)
http://www.j-cds.com/jp/index.html


CDS参考値

◆来週の経済統計

3日5月ISM製造業景況指数 予想50.7 前回50.7
5日5月ADP雇用統計 予想165K 前回119K
5日5月ISM非製造業景況指数 予想0.7% 前回0.7%
7日5月失業率 予想7.5% 前回7.5%


日本
6日5月都心オフィス空室率 予想 前回8.54%
7日4月景気先行CI指数 予想98.8 前回97.9

国債入札
米:6 日:3年、10年、30年債詳細
日:4日:10年債・6日:30年国債入札

https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1306.htm
データ:Bloomberg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする