長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

配当長者を目指そう!(資本市場)

2018-03-31 | 今日の東京市場
理レター
3月31日

皆様、おはようございます。お世話になっております。来週から新年度入りです。ことしはトラちゃん発言にマーケットが乱高下。今後も市場はトラちゃん発言に振り回されるのでしょうか?それともトラちゃんはオオカミ少年のようになってしまうのでしょうか?仮にも大国の大統領。今後もジェットコースターのような相場になりそうですね。
今週はトラちゃんがアマゾンを攻撃。大統領が個別企業を批判するなんて普通では考えられません。時代の流れに逆行。どのような米国を作りたいのでしょうか?古き良きアメリカを目指しているのでしょうか?

ビットコインが7000ドルを割り込みました。チャート上は250日移動平均6500.9121ドルをかろうじて上回っていますがあと300ドルちょい。下回るとどこまで下がるのでしょう?価値がないコイン。値段がついているうちに売却したほうが良いですよ。すっからかんになる前にお持ちの方は逃げてください。春ですよ目をさましましょう。

日本株は内需と小型銘柄が元気ですね。個人的には小型株はリーマンショック時に“ごちそう銘柄”を購入して以来手をだしていません。あと30年若かったら小型にも手をだすかもわかりません。若いころ取引所でトレードをしていたのでどうも今の小型にはなじめないのです。昔も小型株はシステム取引でしたが今のような異常な値動きはしませんでした。
株の醍醐味はトレンドをとること。今の年金制度では日本はもちません。国民年金の支給額は年80万円弱。厚生年金を含めても平均22万円程度。こんなんじゃやっていけません。
そこで登場するのが株式です。債券の元本はインフレで目減りする可能性があります。その点株はインフレのヘッジになります。企業が儲かれば配当金も増えます。15年ぐらい前に買った香港の銘柄で配当金が10倍以上になった銘柄もあります。理想は株価も配当金の増加する銘柄です。少しずつ貯株をしましょう。配当長者を目指しませんか?日本企業はもっと配当金を増やすべきだと思います。長期投資家が増えると思いますよ。

今日は良い天気ですね。外を走ろうかな?


ソフトバンクグループ
株価7950円(8097円)

1年 5年
CDS 78.70(77.06)203.76(199.71)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.872%(0.857%) 100.49bp(101.749bp)
48回2022/12/09 1.285% (1.271%)139.88bp (140.29bp)
50回2026/4/20 1.977%(1.948%)200.84bp(199.97bp)
ユーロ債
3.125%2027年9月 3.994%(4.1827%) 379.70bp(394.69bp) 円ベース3ML+293bp(302bp)
5.0% 2028年4月  5.148%(5.282%) 464.86bp(475.41bp) 3ML+382.3bp

ドル
5.125% 2027年9月 5.834%(6.0419%) 320.2bp(324.23bp)
円ヘッジ3ML+202.90bp(208.30)

6.25% 2028年4月 6.313%(6.457%) 357.22bp(364.16bp) 3ML+247.8bp

*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$4.88(4.92)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日7.543%(7.55%)T+490.77bp(486.85bp)
CDS 390.68 (386.67)

アリババ
株価 183.54ドル(181.20ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 21454.30  -5.76
NYダウ 24103.11 -2.49 -8.04 0.911
ブラジルボベスパ 85365.56  +11.73 +5.57 0.670
FT100 7056.61  -8.21 -10.18 0.370
DAX  12096.73 -6.35 -9.33 0.723
ロシアMICEX指数 2285.53 +8.33 +2.79 0.754
上海A 3318.71  -4.18 -6.30 0.622
ハンセンH 11998.34  +2.47 -3.87  0.807

国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米2.266(2.256) 2.684(2.740) 2.739(2.814)2.974(3.062)
独-0.625 (-0.628) -0.0110(-0.0764) 0.492(0.5221) 1.150(1.159)
日-0.143(-0.162)-0.109(-0.129)0.038(0.015)0.733(0.736)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.549(2.485)BBB1.023 (1.017)A 0.658(0.659)

CDSインデックス
米 65.55(68.98) 欧州 59.86(60.68)日本49.79(50.68.)



経済統計
2018年4月1日-4月6日

2日3月マークイット製造業PMI:予想:---  前回:55.7
2日2月建設支出(前月比):予想:--- 前回:0.0%
2日3月ISM製造業景況指数:予想:--- 前回:59.7
2日3月ISM支払価格:予想:--- 前回:74.2
4日3月ADP雇用統計:予想:205K 前回:235K
4日3月マークイットサービス業PMI:予想:--- 前回:54.1
4日3月マークイットコンポジットPMI:予想:--- 前回:54.3
6日3月非農業部門雇用者数変化:予想」185K 前回
6日3月失業率:予想:4.0% 前回


【日本の予定】

2日日銀短観
2日3月日経製造業PMI 予想:--- 前回:53.2
4日3月日経PMIサービス業:予想:--- 前回:51.7
4日3月日経PMIコンポジット:予想:--- 前回:52.2



今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果

4月1日-4月6日
日本 前回の応札倍率 テール 前回入札日
3日10年国債 4.584倍 2銭 2月1日

データ:Bloomberg
*北米の入札日は前日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”大殿がご乱心” トランプ大統領はババだった!(資本市場)

2018-03-24 | 株式市場
理レター
3月24日

皆様、おはようございます。お世話になっております。まいりましたね。“米国の大
殿がご乱心なされました。“ 資本市場は大混乱。米国不信が本格化。バックトゥザフューチャーのようですね。確か悪ガキが過去のレース結果をもって未来を混乱させましたよね。
まさか、現実になるとは!今の米国を予言していたかのようです。
円高が進む株価は暴落。資金は国債に。欧米ではクレジットが拡大し、ジャンクが追い込まれています。不幸中の幸いはクラッシュの原因が大殿様のご乱心。なんで米国人は“大殿様を大統領”に選んだのか?側近を次から次にクビ。粛清されないだけましかもしれませんが側近をyesマンで固めても意味がありません。
ダウは2日間で1000ドル以上下落。年初来リターンは-4.8%。資金はキャッシュ化。ドルから資金が逃げています。円が買われ104円台。日経平均2万円割れも覚悟しないといけません。アルゴが株価下落を加速させるでしょう。アルゴは金の亡者。大儲けの大チャンス到来です。アルゴはそういう奴です。取引所は儲かります。取引時は魂をアルゴに売りましたから。どうしようもないですよ。ほんと。上場廃止したほうが日本のためですよ。あと、日経225の計算方法を変更するか銘柄加重のリバランスをしないとアルゴやHF
に殺されますよ。
来週は国債が買われそうです。10年国債が再びマイナス圏に入りそうです。緊急事態。国債市場は超長期に資金が流れざるをえない状況になってしまいました。
為替はドル安。ドルの不信です。単なるドル売りではありません。失望売りです。世界が米国に失望しています。経済圏の分断化の始まりでしょう。日本は米国重視から中国に転換する時期かもしれません。ドル円は100円割れもあるかもしれません。金利差でドル買いなんてしたらボラに殺されますよ。トルコリラが良い例です。史上最低を更新しています。下落が止まりません。
優待に配当金の権利落ち日。狙っている優待銘柄があれば安く買えそうですね。他の銘柄の押し目買いは様子を見ましょう。

まさかの展開です。幸いなことは人災だということ。


ソフトバンクグループ
株価8097円(8602円)

1年 5年
CDS 77.06(71.99)199.71(173.715)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.857%(0.862%) 101.749bp(101.867bp)
48回2022/12/09 1.271% (1.276%)140.29bp (139.81bp)
50回2026/4/20 1.948%(1.967%)199.97bp(200.94bp)
ユーロ債
3.125%2027年9月 4.1827%(4.226%) 394.69bp(394.61bp) 円ベース3ML+302.8bp

ドル
5.125% 2027年9月 6.0419%(5.9925%)324.23bp(315.72bp)
円ヘッジ3ML+208.30bp(201.30)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$4.92(5.36)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日7.55%(7.42%)T+486.85bp(460.26bp)
CDS 386.67 (351.56)

アリババ
株価 181.20ドル(200.28ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 20617.86  -9.43
NYダウ 23533.20 -4.80 -11.42 0.917
ブラジルボベスパ 84380.31  +10.4 +2.66 0.697
FT100 6921.94  -9.96 -12.33 0.407
DAX  11886.31 -7.98 -11.88 0.758
ロシアMICEX指数 2285.53 +8.33 +1.52 0.752
上海A 3301.95  -4.66 -8.63 0.631
ハンセンH 12128.27  +3.58 -4.01 0.817

国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米2.256(2.291) 2.740(2.777) 2.814(2.844)3.062(3.077)
独-0.628 (-0.614) -0.0760(0.044) 0.52210.566) 1.159(1.211)
日-0.162(-0.154)-0.129(-0.118)0.015(0.028)0.736(0.754)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%) (3月8日)
BB 2.428(2.395)BBB 0.996(0.956)A 0.640(0.612)

CDSインデックス
米 68.98(53.54) 欧州 60.68(49.63)日本50.68(47.59.)


経済時計 データベース
2018年3月26日-3月20日
 【米国の予定】
26日2月シカゴ連銀全米活動指数:予想:--- 前回:0.12
26日3月ダラス連銀製造業活動:予想:--- 前回:37.20
27日1月ケース・シラー コンポジット-20(SA) 住宅価格指数:予想:-- 前回:204.45
27日3月コンファレンスボード消費者信頼感:予想:131.0 前回:130.80
28日4QGDP(年率/前期比):予想:2.6% 前回:2.5%
29日2月個人所得:予想:0.5% 前回:0.4%
29日2月個人支出:予想:0.2% 前回:0.2%
29日3月シカゴ購買部協会景気指数:予想:62.0  前回:61.90
29日3月ミシガン大学消費者先行指数:予想:--- 前回:88.60
【日本の予定】
30日2月有効求人倍率:予想:--- 前回:1.59%
30日2月失業率:予想:--- 前回:2.4%
30日3月東京CPI(前年比):予想:--- 前回:1.4%
30日2月鉱工業生産(前月比):予想:--- 前回:-6.8%
30日2月住宅着工件数(前年比):予想:--- 前回:-13.2%


今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果

3月26日~30日

米国 前回の応札倍率  テール 前回入札日
27日2年国債 2.72倍 4.5bp 2月20日
28日5年国債 2.44倍 4.1bp 2月21日
29日2年変動国債 2.75倍  2月21日
29日7年国債 2.49倍 4.9bp 2月22日


日本 前回の応札倍率 テール 前回入札
27日40年国債 3.674倍 -- 1月12日
29日2年国債 5.837倍 0.002円 2月27日

データ:Bloomberg
*北米の入札日は前日


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコリラが大変だ!(資本市場)

2018-03-17 | 今日の東京市場
理レター
3月17日

皆様、おはようございます。お世話になっております。先週作ったカレーがまだ残っています。調子に乗って作りすぎてしまったようです。あと2日間はカレー三昧です。
来週はついにFOMC。市場予想は25bp引き上げられ1.75%。国債金利は利上げ前に資金シフトが始まっています。より長い国債に資金が流れイールドカーブはフラット化してきました。カーブのフラットニングは金利が今後も継続的に引き上げられるためこの傾向は続くと思われます。逆にカーブが立ってくると住宅ローンの金利を直撃します。市場にショックを与えないような利上げをお願いしたいものです。また22日にはイングランド銀行の政策委員会が予定されています。市場予想は据え置きの0.5%です。

金利差が拡大しても円がなかなか買われません。マンデルフレミングが2年債の金利差は2.43%。この水準はリーマンショック前2007年12月以来です。このころドル円は114円台でした。金利差とドル円との相関係数を1年間のデータを基に算出しましたが0.7を超えるような値は求められませんでした。残念ながら現時点では相関はありません。
政策金利上昇時はフォワードディスカウントバイアスにより円高方向に引っ張れてしまっているのでしょうか?

為替市場では歴史的なことが起きています。トルコリラの下落が止まりません。対円では27.0339円。Bloombergデータ上(1980年3月~)。この水準は最低です。対円だけではありません。ユーロ、ポンド、スイス等に対しても史上最安値。対ドルについてもあと少しで2017年11月28日につけた3.9646に届きそう。現在、3.9203です。
国債の金利も上昇していますが通貨下落と比較すると緩やかです。トルコリラ建ての売り出し債は個人投資家向けに大量に発行されています。為替のスワップポイントが稼げる通貨として人気があった通貨です。“くりっく365”がトルコリラ円を扱い始めた(2015年5月11日)44.56円でした。現在27.033円です。下落率は39%。単純に3年と考えると年10%程度下落したことになります。

日本株は円高に押され気味。国内勢の力が弱すぎですね。簡単な方法は日経平均計算方式を変更すること。今の指数は歪すぎるためHFのおもちゃにされています。たぶん取引所もわかっているとは思いますが。これが諸悪の根源だと個人的には思います。コントロールしやすい指数ということです。

権利落ちが迫っています。高配当銘柄に株主優待。押し目を拾うチャンスです。トランプ様の言動にマーケットが敏感になっていますがどっしりと構えましょう。長期トレンドを狙いましょう。

今週は花粉が多いですね。空気清浄機が2台フル回転させていますがあまり効果がありません。無菌室のレベルにしないとだめなのでしょうか?ブルーエア24畳
用とダイソン(6畳)を使っています。

21日 大塚のWELCOMEBACKのビートルズ大会に出ます。我々のバンドは20時~。
次の日は平日と微妙な日程です。




ソフトバンクグループ
株価8602円(8598円)

1年 5年
CDS 71.990(68.48)173.715(16.375)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.862%(0.857%) 101.867bp(101.073bp)
48回2022/12/09 1.276% (1.281%)139.81bp (140.64bp)
50回2026/4/20 1.967%(1.977%)200.94bp(200.87bp)
ユーロ債
3.125%2027年9月 4.2265%(4.135%) 394.61bp(378.20bp) 円ベース3ML+383.20(367.6)
ドル
5.125% 2027年9月 5.9925%(5.5712%)315.72bp(299.20bp)
円ヘッジ3ML+201.30bp(187.50)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$5.36(5.30)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日7.32%(7.42%)T+460.26bp(467.06bp)
CDS 351.56 (362.19)

アリババ
株価 200.28ドル(190.55ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 21676.51  -4.78
NYダウ 24946.51 +2.93 -2.84 -3.17
ブラジルボベスパ 84886.48  +11.10 +5.55 0.705
FT100 7164.14  -6.81 -9.51 0.445
DAX  12389.58 -4.09 -7.63 0.774
ロシアMICEX指数 2294.60 +8.76 +2.62 0.757
上海A 3424.64  -1.12 -4.46 0.633
ハンセンH 12673.07 +8.23  +1.45 0.825

国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米2.291(2.258) 2.777(2.650) 2.844(2.894)3.077(3.158)
独-0.614 (-0.580) -0.0440(0.021) 0.566(0.641) 1.211(1.286)
日-0.154(-0.163)-0.118(-0.122)0.028(0.043)0.754(0.754)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%) (3月8日)
BB 2.395(2.367)BBB 0.956(0.909)A 0.612(0.572)

CDSインデックス
米 53.54(54.33) 欧州 49.63(50.67)日本47.59(47.00.)


経済統計 データベース
2018年3月19日-3月23日
 【米国の予定】
21日2月中古住宅販売件数:予想:---万件 前回:538万件
22日FOMC
22日3月マークイット製造業PMI:予想:---  前回:55.3
22日3月マークイットサービス業PMI:予想:--- 前回:53.9
22日3月マークイットコンポジットPMI:予想:- 前回:55.8
22日2月先行指数:予想:---% 前回:1.0%
23日3月カンザスシティ連銀製造業活動:予想:--- 前回:17

【日本の予定】
19日2月貿易収支:予想:---兆億円 前回:9441億円
20日2月工作機械受注(前年比):予想:--- 前回:---%
22日3月日経製造業PMI:予想:--- 前回:54.1
22日1月全産業活動指数(前月比):予想:---% 前回:0.5%
23日2月全国CPI(前年比):予想:---% 前回:1.4%
3月12日-16日

今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果

3月19日-23日
ドイツ  前回の応札倍率 平均利回り 前回入札日
20日 2年国債 1.247倍 -0.51% 2月20日

米国 前回の応札倍率 
23日10年インフレ連動国債 2.69倍 1月18日

データ:Bloomberg
*北米の入札日は前日
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒュルヒュルヒュル!ドドドドッ!あっ!エンジンがかかった!もう大丈夫!!(資本市場)

2018-03-10 | 今日の東京市場
理レター
3月10日

皆様、おはようございます。お世話になっております。今週はいろいろ大きな出来事がおきています。トランプ様の一声に世界が振り回されています。すごい影響ですよね。株価はナスダック指数を中心に高値を更新。ナスダック通信やコンピュータ指数は年初来10%以上上昇。ソックス指数は14.2%と2桁の上昇率。半導体は強いですね。来週の東京も半導体銘柄が買われそうですね
日本株は寄りの元気がありますが、一日持たないですね。もっと体力付けなきゃ!ゼロサム参加者が多すぎですよね。どしっとした投資家がいないとだめですね。アルゴに完全に支配されています。日本の株は日本人でコントロールできるようになららいとダメですよね。株式市場は戦後直後の日本が継続しているようです。外人投資家という単語に弱すすぎですよね。同じ人間。確かに80年後半は金融工学が進んでいたたねアーブのチャンスが日本にごゴロゴロと転がっていました。そこに目を付けた外国人が大儲け。当時のブラックショールズ方程式は神の存在でした。パソコンも会社にはなく、私は個人でPCを購入し使っていた時代でしたか。Bloombergが私のデスクに設置されたのは1990年でした。当時の端末はダックスフンドのように胴が長く、画面は14インチ、オレンジ色単色。それでもイールドカーブが描けたときスゲーと思いました。これを外国人投資家が使っているんだ。これじゃ勝てね~~と思いました。あれから25年もう金融知識の差はありません。外人なんて怖くない!

株式市場は落ち着いてきました。足元は固まりました。配当金に株主優待の季節。月末にかけてバスにエンジンがかかります。株は性善説。PLが真っ赤な会社は捕まってしまうと地獄。私のPLUGパワーが良い例です。勢いで買ったPLUGパワーは1万ドルが20ドルになりました。まだ赤字です。当時は燃料電池の時代がくると燃料電池関連銘柄が急騰していました。しかし、あれから18年。燃料電池車は??未来ぐらいですか?
こういう銘柄はこけると地獄。財務内容が確りしている企業。資本金が厚く、財務バランスが良い企業の株はこけても株価は戻ってきます。欲張らず、トレンドを取りましょう

気になる点が一つあります。新興諸国の国債利回りが中期中心に高止まりしています
まだ資金は流出していませんが今後の米国利上げの頻度によっては資金が流出する可能性があります。

最近鍋を買いました。ちょっと高い鍋ですが無水カレーが作れます。野菜を切って
鍋に入れ、1時間30分ぐらい煮込むとカレーが出来上がります。
水は一滴も使いません。結構おいしいです。週末に1度作ると4日は持ちます。
先週はシーフードカレー。今週は肉にします。

最近、はまっていることは、鍋の焦げ付きをきれいにすること。重曹はすごいです。あんなにこびりついていた焦げ付きがきれいに浮かび上がります。重曹すげ~~。



ソフトバンクグループ
株価8598円(8485円)

1年 5年
CDS 68.48(70.35)166.375(171.525)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.857%(0.862%) 101.073bp(100.78bp)
48回2022/12/09 1.281% (1.301%)140.64bp (141.46bp)
50回2026/4/20 1.977%(2.001%)200.87bp(201.74bp)
ユーロ債
3.125%2027年9月 4.135%(3.753%) 378.20bp(339.78bp) 円ベース3ML+367.6(-)
ドル
5.125% 2027年9月 5.872%(5.5603%)299.20bp(270.66bp)
円ヘッジ3ML+187.50bp(-)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$5.30(5.29)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日7.42%(7.488%)T+467.06bp(475.78bp)
CDS 362.19 (376.99)

アリババ
株価 190.55ドル(179.76ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 21469.20  -5.69
NYダウ 25335.74 +2.49 -2.84 0.926
ブラジルボベスパ 86371.41  +13.05 +9.04 0.716
FT100 7224.51  -6.03 -8.69 0.488
DAX  12346.68 -4.42 -7.12 0.795
ロシアMICEX指数 2311.69 +9.57 +5.74 0.766
上海A 3463.81  +0.01 -0.74 0.637
ハンセンH 12431.20 +6.17  +0.35 0.899

国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米2.258(2.238) 2.650(2.628) 2.894(2.862)3.158(3.139)
独-0.580 (-0.569) 0.021(0.010) 0.641(0.645) 1.286(1.289)
日-0.163(-0.167)-0.122(-0.113)0.043(0.058)0.754(0.753)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%) (3月8日)
BB 2.367(2.363)BBB 0.909(0.884)A 0.572(0.557)

CDSインデックス
米 54.33(55.94) 欧州 50.67(54.30)日本47.00(49.58.)


経済統計 データベース
2018年3月12日―16日
 【米国の予定】
13日2月CPI(コア/前月比):予想:0.1% 前回:0.5%
14日2月小売売上高速報(前月比):予想:0.4% 前回:-0.3%
14日2月PPI(コア/前月比):予想:0.2% 前回:0.4%
16日2月鉱工業生産(前月比):予想:0.3% 前回:-0.1%
16日2月住宅着工件数:予想:131.0万件 前回:137.7万件
16日3月ミシガン大学消費者マインド:予想:- 前回:99.70


 【日本の予定】
13日2月国内企業物価指数(前年比):予想:- 前回:2.7%
15日1月首都圏マンション販売(前年市):予想:- 前回:39.7%
16日1月鉱工業生産(前月比):予想:-- 前回:-6.6%


3月12日-16日


米国 前回の応札倍率  テール 前回入札日
13日 3年国債 3.00 5.0bp 2月6日
13日 10年国債 2.34倍 6.1bp 2月7日
14日 30年国債 2.26倍 6.1bp 2月8日

日本 前回の応札倍率 テール 前回入札日
13日5年国債 4.672倍 0銭 2月14日
15日20年国債 4.444倍 3銭 2月22日



データ:Bloomberg、財務省
*北米の入札日は前日となります
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月は権利取りの季節、配当に優待、拾わなきゃ!(資本市場)

2018-03-03 | 今日の東京市場
理レター
3月3日

皆様、おはようございます。お世話になっております。市場が荒れています。ここまで下がるか?と思うぐらい下がっています。パウエル議長は三重野総裁なのでしょうか?澄田総裁を引き継いだ三重野総裁。“平成の鬼平”と呼ばれ、金利引き締に土地政策。その後起きた不良債権問題。失われた20年の始まりでした。

トランプ大統領の保護貿易。世界の分断化の始まりでしょうか?
こんな相場ですが、下がらないと相場は上がりません。こんなものだと思って台風が去るのを待ちましょう。株式市場の崩壊は資本市場の崩壊です。ここは性善説でいきましょう。不幸中の幸いですが3月は配当の季節。日本には株主優待制度もあります。ここは配当利回りや優待銘柄の底値を拾いましょう。日経平均の配当利回りは1.76%。みずほFGが3.8%、三菱FGが2.4%、三井住友FGが3.49%、トヨタ3.04%、日産4.57%、伊藤忠2.97%、三菱商事3.3% 日本を代表する企業の配当利回りがこの水準です。
株主優待はネットで検索するといろいろなHPで紹介されています。もちろん、財務内容を精査する必要がありますが。
日経平均は21000円の攻防です。しばらく辛抱しましょう。額面近くのCBも仕込み場です。

世界の国債金利が上昇するなか、日本の金利も上を見ていますがこの環境下、日銀の出口戦略を語る時期にはありません。市場のオーバーシュートに対しては指値オペで対応するでしょう。日銀を信じましょう。



ソフトバンクグループ
株価8485円(8896円)

1年 5年
CDS 870.35(85.27)171.515(170.25)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.862%(0.872%) 100.7845bp(101.34bp)
48回2022/12/09 1.301% (1.291%)141.46bp (140.65bp)
50回2026/4/20 2.001%(1.991%)2001.74bp(200.97bp)
ユーロ債
2025年7月30日 3.816%(3.846%) 351.05bp(353.20bp) 円ベース3ML+365(363)
ドル
2025年7月30日 5.356%(5.459%)256.07bp(266.07bp)
円ヘッジ3ML+176.30bp(172.10bp
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$5.29(5.30)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日7.488%(7.22%)T+475.78bp(449.68bp)
CDS 376.69 (362.92)

アリババ
株価 179.76ドル(193.29ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 21181.64  -6.95
NYダウ 24538.06 -0.73 -6.87 0.936
ブラジルボベスパ 85614.560  +12.05 +7.04 0.739
FT100 7069.90  -8.04 -11.94 0.521
DAX  11913.71 -7.77 -11.15 0.813
ロシアMICEX指数 2288.843 +8.49 +3.31 0.774
上海A 3444.83  -0.54 -3.15 0.639
ハンセンH 12203.91 +4.22  -2.44 0.842

国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米2.238(2.238) 2.628(2.617) 2.862(2.87)3.139(3.157)
独-0.569 (-0.552) 0.010(0.022) 0.645(0.647) 1.289(1.299)
日-0.167(-0.160)-0.113(-0.115)0.058(0.043)0.753(0.745)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%) (3月1日)
BB 2.367(2.324)BBB 0.889(0.849)A 0.554(0.511)

CDSインデックス
米 55.94(56.82) 欧州 54.30(55.88)日本49.58(48.27)


経済統計 データベース
2018年3月5日-3月9日
 【米国の予定】
5日2月マークイットサービス業PMI:予想:--- 前回:55.9
5日2月マークイットコンポジットPMI:予想:- 前回:55.9
7日2月ADP雇用統計:予想:19.8万人 前回:23.4万人
8日2月非農業部門雇用者数変化:予想:19.5万人  前回:20.0万人
8日2月失業率:予想:4.0% 前回:4.1%

【日本の予定】
5日2月日経PMIサービス業:予想:---  前回:51.9
5日2月日経PMIコンポジット:予想:---前回:52.80
8日1月国際収支:予想:---  前回:7972億円
8日4Q GDP(年率・SA・前期比)::予想:--- 前回:0.5%
8日11月東京オフィス空室率:予想:--- 前回:3.07%


今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果

3月5日-3月9日

日本 前回の応札倍率 テール 前回入札日
6日30年国債 4.273倍 5銭 2月8日


データ:Bloomberg、財務省
*北米の入札日は前日となります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする