長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

メリークリスマス!&HAPPY NEW YEAR!(資本市場)

2017-12-23 | 今日の東京市場
理レター
12月23日

皆様、おはようございます。今年もお世話になりました。本日が年内最後となります。来週は年1度の帰省。愛知県の実家に帰ります。帰ってお墓参りとマラソン。幼馴染などとの飲み会が待っています。
日経平均はなかなか23000円に乗せませんね。大納会を待っているのでしょうか?昨日までの日経平均の年初来リターンは19.8%。TOPIXが20.44%、マザーズが28.14%、REITが-10.46%。昨年の日経平均が+0.42%、TOPIX-1.85%、マザーズが6.26%。今年は大型も買われましたが小型に資金が集中してしまったようです。昔はファンドのお金は小型には入りにくかったのですが最近では小型株を大量に保有するファンドも目立ちます。そういうファンドは当然ながら好成績。資金がどんどん入っているようで個人的にはちょっと。。。と感じているこの頃です。
ビッドコインは相変わらず激しい動きですね。昨日22日の高値15801.03ドル、安値が10775.91ドル。高低差が5025.12ドル。終値が14239.64ドル。はあ?という値動きです。この動きは化け物。これが通貨と言えるのか?こんな動きをしていたらBIDコイン決済をしている企業のPLが壊れてしまいます。残念ながらおもそろそろ終焉の時期に入ったのではないでしょうか?利食い千人力ですよ。早めに撤退したほうが良いとおもいます。あくまでも自己責任でお願いいたしますが退去を強くお勧めいたします。

今年の私のポートフォリオ(今年は売り買いしていません)は年率24%(円換算)です(債券が30%程度入っています)。インデックスをなんとか上回りました。

金融のブログを書いていてインデックスに負けたらどうしよう?と心配していましたがよかったです。

来年は日銀次第ですがメガバンクの時代が来るかもしれません。

今年もお付き合いいただきましてありがとうございました。
楽しいクリスマスとお正月をお過ごしください。

最近私は友人の子供(小学2年生男子)に好かれています。24日はケーキをもって遊びに来ます。クリスマスプレゼントなにほしい?と聞いたら「ゲームセンターに行きたい」とのこと。ご両親はゲームが嫌いで連れていってくれないらしいです。ご両親に相談したらOKが出たので明日はゲーセンでクリスマス。もちろん親も一緒。どんなクリスマスになるか楽しみです



ソフトバンクグループ
株価8960円(8931円)

1年 5年
CDS 76.05(76.79)163.77(165.835)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.973%(0.963%) 110.213bp(109.53bp)
48回2022/12/09 1.395% (1.391%)151.01bp (151.41bp)
50回2026/4/20 2.035%(2.03%)205.16bp(205.70bp)
ユーロ債
2025年7月30日 3.1606%(3.0772%) 306.45bp(309.96bp) 円ベース3ML+254.2(256bp)
ドル
2025年7月30日 4.844%(4.833%)243.92bp(254.654bp)
円ヘッジ3ML+172bp(178bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$5.64(5.49)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日6.545%(6.49%)T+418.52bp(425.05bp)
CDS 359.36 (355.74)

アリババ 
株価 176.2ドル(173.55ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 22902.76  +19.82
NYダウ 24754.06 +25.26 +21.33 0.918
ブラジルボベスパ 75186.53  +24.84 +17.94 0.640
FT100 7592.66  +6.30 +11.45 0.530
DAX  13072.79 +13.86 +24.37 0.815
ロシアMICEX指数 2102.94 -5.81 -3.71 0.227
上海A 3452.99  +6.26 +8.68 0.559
ハンセンH 11653.08 +24.04 +19.23 0.790

国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米1.891(1.836) 2.249(2.154) 2.481(2.353)2.831(2.687)
独-0.672 (-0.732) -0.219(-0.343) 0.415(0.297) 1.224(1.092)
日-0.154(-0.166)-0.114(-0.119)0.044(0.037)0.809(0.807)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.160(2.191)BBB 0.848(0.855)A 0.4955(0.503)
CDSインデックス
米 49.48(50.34) 欧州 45.22(47.92)日本45.12(46.34)

2017年12月25日―29日
 【米国の予定】
26日10月ケース・シラー コンポジット-20 住宅価格指数:予想:-- 前回:195.51
27日12月リッチモンド連銀製造業指数:予想:21 前回:30
27日12月ダラス連銀製造業活動指数:予想:20 前回19.4
28日12月コンファレンスボード 消費者信頼感:予想:128 前回:129.5
28日11月中古旧宅仮契約(前月比):予想:-1.0% 前回:3.5%
28日12月シカゴ連銀全米活動指数:予想:63.2 前回:63.9

 【日本の予定】
26日11月失業率:予想:---  前回:2.8%
26日11月有効求人倍率:予想:---  前回:1.55
26日12月東京CPI(コア/前年比):予想:-- 前回:-0.2%
27日11月住宅着工件数(前年比):予想:--前回:-4.8%
27日11月建設工事受注(前年比):予想:-- 前回:6.7%
28日11月小売売上高(前月比):予想:-- 前回:-0.1%
28日11月鉱工業生産(前月比):予想:--前回:0.5%


今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果
12月25日~12月29日

米国 前回の応札倍率  テール 前回入札日
28日2年国債 2.73倍 1.5bp 11月27日
28日5年国債 2.468倍 3.6bp 11月27日
29日7年国債 2.36倍 5.5bp 11月28日

日本 前回の応札倍率 テール 前回入札
26日2年国債 4.756倍 0.4銭 11月30日

データ:Bloomberg、財務省
*北米の入札日は前日となります
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天的な楽天の乱!!市場は大迷惑!!(資本市場)

2017-12-16 | 今日の東京市場
理レター
12月16日

皆様、おはようございます。 孫さんの上げ足を取ったかに見えた三木谷氏。市場は大混乱。大迷惑。誰も得をしていません。通信各社の株式時価総額は暴落。楽天が日本経済新聞にリークされる前のNTTとNTTドコモ、ソフトバンク、KDDI4社の時価総額は41.8兆円でした。しかし、楽天の携帯事業参入の報道に市場は落胆。時価総額は39.08兆円に下落。なんと2.72兆円が吹き飛んでしまいました。ちなみに楽天の時価総額は現在1.47兆円です。つまり楽天2社が消えてなくなりました。クリスマス気分の投資家もびっくり。サンタさんがくると思って待っていたら楽天サタンがやってきてしまいました。あっちに行け!!と言ってもしばらく混乱は続きそうです。
2日間の株価下落率は楽天10.09%、KDDI9.28%、ドコモ6.78%、NTT5.99%、マサ4.63%。
こうしてみると一番の迷惑をこうむったのは楽天の株主かもしれません。
社債市場では楽天のTスプレッドが拡大ぎみ。今後、事業投資で長期負債増加を嫌がっているようです。
まさか日本でこんな流れになるとは、孫さんのおひざ元で孫さんが米国で起こそうとしていた乱がおきてしまいました。戦国時代突入です。

米国株は強いですね。利上げをしても緩やかな利上げが予想されているため株式市場は反応していません。債券は利上げごとに評価損が膨ら短中期債から長期、超長期に資金が流れています。男は黙って30年!!カーブがフラットニングしています。カーブが立つときは景気が悪くなって利下げがささやき始めるころから。まだまだフラットニングは続きます。

日本株は楽天の乱がおきてしまったため時価総額上位銘柄が巻き込まれてしまいました。
年内25000円を信じていましたが23000円に届くかどうか?

でも大丈夫です。1月から投資家が戻ってきますから。サタンを追い返してくれますよ!
節分も控えているし!!

来週は黒田サンタがクレジット市場にやってきます!1500憶円札束が袋に入っています。
私にも1億円でいいからくれないかな??



ソフトバンクグループ
株価8931円(9405円)

1年 5年
CDS 76.79(75.675)165.835(163.85)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.963%(0.963%) 109.53bp(109.53bp)
48回2022/12/09 1.391% (1.391%)151.41bp (150.75bp)
50回2026/4/20 2.03%(2.03%)205.70bp(205.30bp)
ユーロ債
2025年7月30日 3.0772%(2.9875%) 309.96bp(302.10bp) 円ベース3ML+256(242bp)
ドル
2025年7月30日 4.833%(4.7914%)254.65bp(249.085bp)
円ヘッジ3ML+178bp(168bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$5.49(5.44)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日6.498%(6.3588%)T+425.05bp(410.46bp)
CDS 355.74 (352.33)

アリババ 
株価 173.55ドル(177.62ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 22553.22  +17.99
NYダウ 24651.74 +24.74 +20.09 0.905
ブラジルボベスパ 72607.70  +20.56 +141.40 0.626
FT100 7490.57  +4.87 +8.98 0.490
DAX  13103.56 +14.13 +22.72 0.796
ロシアMICEX指数 2143.99 -3.97 -3.19 0.175
上海A 3420.53  +5.26 +6.48 0.574
ハンセンH 11365.92 +20.98 +15.64 0.791

国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米1.8367(1.794) 2.154(2.288) 2.353(2.376)2.687(2.768)
独-0.732 (-0.752) -0.343(-0.372) 0.297(0.303) 1.092(1.132)
日-0.166(-0.163)-0.119(-0.122)0.037(0.037)0.807(0.814)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.191(2.130)BBB 0.855(0.860)A 0.503(0.51)
CDSインデックス
米 50.34(50.91) 欧州 47.92(46.77)日本46.34(45.78)

2017年12月18日―22日
 【米国の予定】

19日11月住宅着工件数:予想:125.0万件 前回:129.0万件
19日11月建設許可件数:予想:127.5万件 前回131.6万件
21日11月中古住宅販売件数:予想:553万件 前回:548万件
21日12月フィラデルフィア連銀景気動向指数:予想:21.0 前回:22.7
22日11月個人所得:予想:0.4% 前回:0.4%
22日11月耐久財受注(前月比):予想:1.8% 前回:-0.8%

【日本の予定】
18日11月貿易収支物:予想:-400億円  前回2846憶円
20日10月全産業活動指数(前月比):予想:0.3% 前回:-0.5%



今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果
12月18日-22日
米国 前回の応札倍率  テール 前回入札
22日5年インフレ連動国債 2.41倍 - 8月24日


データ:Bloomberg、財務省
*北米の入札日は前日となります
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビットコインより”よい子”は佐川急便(SG HD) IPO!(資本市場)

2017-12-09 | 今日の東京市場
理レター
12月9日


皆様、おはようございます。先週からの起債ラッシュは昨日で一服。来週から起債市場はクリスマス休暇入り。来週は14日にFOMC、ECB、BOEの政策決定会合が予定されています。米国は25bp利上げが濃厚。FF金利と相関の強い2年国債金利は1.8%台を付けまいた。FFが25bp引き上げられたとしても30bp程度金利差があります。金利上昇時には2年債金利が先行(上昇)し、スプレッドは拡大していきます。為替市場もドルに資金が戻ってきました。米国国債金利の上昇で面白い現象が起きています。日本人が大好きのオーストラリア国債金利と米国金利が逆転してきました。2年債と5年債はすでに米国金利がオーストラリア国債金利を上回っています。豪ドル聞くと、高金利通貨。でももう違います。
豪ドルはまだまだ売られそうです。2013年には豪ドルはドルに対し1.07程度まで強くなりましたが0.6-0.8のレンジに戻ってきました。米国がFFを引き上げると政策金利に並びます。米経済には勢いがあります。政策金利の逆転が来年以降におきそうです。豪ドルは弱含みそうです。

今週はビッドコイン先物がシカゴに上場します。誰が参加するのでしょう?ローカルズでしょうか?こんなボラでBIDが立つのでしょうか。怖くてリーブオーダーはおけません。
先物よりOPTIONを作ってほしいですね。オプションがあれば間違いなくロングガンマ戦略でしょう。スララドルはコストがめちゃ高くなりそうなのでストラングルが有効でしょう。ビットコインは強欲の塊の商品です。10日間のボラティリティは123.7%。任天堂のボラが30%。ボラが4倍。怖い怖い。先物がどんな動きとなるか楽しみです。私がビットコインを保有していたらポジションの半分以上を売却します。たぶん全部売るでしょう。仮想現実が先物市場を経由しREALマネーに!!

日本株は今週不安定でしたが世界市場にリスクマネーが帰ってきました。売られると不安になりますが株価を上げることが国策です。SGホールディングス(佐川急便)が13日に上場します。仮条件上限1620円が割安に見えるので当たればラッキーだと思いましたが分けてもらえませんでした。当たった方、おめでとうございます。短期で売らずに長期保有しましょう。


まだバスは動いてません。これから2年が勝負の年。5万円いや倍返しの78000円だ!!日経平均TAKE OFFの時!!今回は個別よりインデックスが面白いかもしれません。





ソフトバンクグループ
株価9405円(9506円)

1年 5年
CDS 75.675(74.30)163.85(161.28)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.963%(0.953%) 109.53bp(109.09bp)
48回2022/12/09 1.391% (1.386%)150.75bp (150.67bp)
50回2026/4/20 2.03%(2.03%)205.30bp(205.70bp)
ユーロ債
2025年7月30日 2.9875%(2.950%) 302.10bp(297.84bp) 円ベース3ML+242(238bp)
ドル
2025年7月30日 4.7914%(4.753%)249.085bp(246.76bp)
円ヘッジ3ML+168bp(166bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$5.44(5.97)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日6.3588%(6.278%)T+410.46bp(404bp)
CDS 352.33 (340.01)

アリババ 
株価 177.62ドル(173.35ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 22811.08  +19.34
NYダウ 24329.16 +23.11 +19.44 0.895
ブラジルボベスパ 72731.84  +20.76 +15.81 0.627
FT100 7393.96  +3.52 +8.89 0.489
DAX  13153.70 +14.57 +24.40 0.787
ロシアMICEX指数 2104.99 -5.72 -4.80 0.110
上海A 3445.63  +6.03 +7.91 0.584
ハンセンH 11289.57 +20.17 +15.84 0.775

国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米1.794(1.774) 2.288(2.118) 2.376(2.363)2.768(2.756)
独-0.752 (-0.716) -0.372(-0.353) 0.303(0.303) 1.132(1.109)
日-0.163(-0.168)-0.122(-0.126)0.037(0.025)0.814(0.827)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.130(2.125)BBB 0.860(0.882)A 0.51(0.53)
CDSインデックス
米 50.91(52.74) 欧州 46.77(48.22)日本45.78(45.73)

2017年12月11日―15日
 【米国の予定】
12日11月PPI(コア/前月比):予想:0.2% 前回:0.4%
13日11月CPI(コア/前月比):予想:0.2% 前回:0.2%
14日FOMC
14日11月小売入売上高速報(前月比):予想:0.8% 前回:0.1%
14日11月小売売上高(除自動車・ガソリン):予想:-- 前回:0.3%
15日11月NY連銀製造業景気指数:予想:- 前回:30.2
14日12月マークイット製造業PMI:予想:- 前回:53.9
15日11月鉱工業生産(前月比):予想:0.2% 前回:0.9%
15日12月NY連銀製造業景況指数:予想:17.5 前回:19.4

 【日本の予定】
12日11月国内企業物価指数(前年比):予想:- 前回:3.4%
14日11月首都圏マンション販売(前年市):予想:- 前回:-3.0%


今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果

12月11日-15日
米国 前回の応札倍率  テール 前回入札日
12日 3年国債 2.76 5.1bp 11月8日
12日 10年国債 2.48倍 5.9bp 11月8日
13日 30年国債 2.23倍 5.2bp 11月9日

日本 前回の応札倍率 テール 前回入札日
12日5年国債 4.19倍 1銭 11月14日
14日20年国債 4.131倍 3銭 11月16日データ:Bloomberg、財務省
*北米の入札日は前日となりますデータ:Bloomberg
*北米の入札日は前日
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マサー!アリババが40年債発行したよ!!(資本市場)

2017-12-02 | 今日の東京市場
理レター
12月2日

皆様、おはようございます。気が付けば師走。今年もあと1カ月。このブログも10年目を迎えます。PVは85万件。1年平均8.5万件、1日当たり232件です。2020年に100万件に乗せそうです。

米株は半導体やFANG+アリババがボラタイルになってきました。特にアリババが売られています。9月から10月にかけてアマゾンと時価総額がトントンになりましたが現在はアマゾン62.7兆円に対し、アリババ50.3兆円。差額が12.3兆円に拡大しています。
とくに最近、婆さんいじめがすごいです。それでも年初来リターンは98.85%。アマゾン55%、アルファベット29%、アップル48%。決算前の利食い売りの可能性が高そうですね。
靴下の価格(SOX指数)の利食いも凄いですね。年初比1.5倍に上昇した11月24日を機に売りが止まりません。それでも年初来リターンはまだ39%。SP500 が18%、ナスダックが27%。

日本株は。。まだバスから降りないでくださいね。まだバスはアイドリング中です。最近、銀行銘柄が戻してきました。赤い銀行と緑の銀行は年初リターンがプラス。青い銀行はまだマイナスです。青い銀行は諸悪の根源HFTが仕切っていますからなかなか上がることができません。JPMの株価は米国が利上げに転じた2015年11月からの上昇率は60%です。
青いとこの配当利回りは3.7%。T+367bpです。配当金も債券クーポンのように日々もらえるようになると長期投資家が増えるかもしれませんね。

そういえばアリババが米国で社債を発行しました。最長債は40年債、クーポン4.4%、T+158bpです。マサのとこの4.5%、2020年4月償還のドル債(シニア)の水準が現在T+143bpです。マサの会社は40年債の起債は無理。婆さんの40年は人気のようで気配は103.30/104と発行価格99.813をすでに3pt以上上回っています。これはCBではありません単なる一般債です。CBなら理解できますがちょと違和感があります。
あっ!アイディアを思いつきました。マサ~~。この方法で資金調達するとコストが下がります!!気になるようならメールくださいね。

国内債券市場は殺人的な起債ラッシュです。12月1日は24銘柄の事業債が発行されました。来週は10年国債入札。その後、政保債、地方債、事業債がドドドどどどどっと発行。12月14日は米、欧、英の金融政策決定会合が予定されています。この日までに起債を終わらせる必要があります。


日本株はまだこれから、バスから降りないでくださいね。国策ですから大丈夫です
奥の手でインフレを押し上げようとしています。

ビッドコインが激しい動きをしています。しかし、これはマトリックスの世界です。
仮想空間の仮想通貨。BloombergのティッカーはCurrencyキーが設定されていますがCOMDTYキーがしっくりきます。こんなボラの高いものは“通貨”の資格はありません。

この世界は放置国家??ネオはいつ登場するのでしょうか?そろそろ登場するかもしれませんね!!
映画になりそうですね。





ソフトバンクグループ
株価9506円(9784円)

1年 5年
CDS 74.30(74.76)161.28(162.71)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.953%(0.928%) 109.09bp(109.07bp)
48回2022/12/09 1.386% (1.425%)150.67bp (155.82bp)
50回2026/4/20 2.03%(2.073%)205.70bp(210.49bp)
ユーロ債
2025年7月30日 2.950%(2.943%) 297.84bp(292.39bp) 円ベース3ML+238(238bp)
ドル
2025年7月30日 4.753%(4.744%)246.76bp(249.57bp)
円ヘッジ3ML+166bp(170bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$5.97(6.15)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日6.278%(6.284%)T+404bp(408bp)
CDS 340.01 (332.15)

アリババ 
株価 175.35ドル(191.19ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 22819.03  +17.17
NYダウ 24231.58 +22.580 +17.50 0.874
ブラジルボベスパ 72264.45  +19.99 +14.91 0.630
FT100 7300.49  +2.21 +6.91 0.545
DAX  12861.49 +12.02 +21.10 0.782
ロシアMICEX指数 2105.99 -5.68 -5.55 -0.057
上海A 3474.43 +6.92 +7.99 0.585
ハンセンH 11449.43 +21.87 +16.31 0.783

国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米1.774(1.744) 2118(2.064) 2.363(2.342)2.756(2.764)
独-0.716 (-0.706) -0.353(-0.331) 0.303(0.358) 1.109(1.1892)
日-0.168(-0.195)-0.126(-0.138)0.025(0.019)0.827(0.825)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.125(2.211)BBB 0.882(0.896)A 0.53(0.55)
CDSインデックス
米 52.74(52.23) 欧州 48.22(49.11)日本45.73(46.69)

経済統計カレンダー
12月4日-8日

 【米国の予定】
5日10月製造業受注指数:予想:--- 前回:1.4%
5日10月貿易収支:-447憶ドル 前回:435憶ドル
5日11月マークイットサービス業PMI:予想:--- 前回:---
5日11月マークイットコンポジットPMI:予想:- 前回:---
6日11月ISM 非製造業景況指数:予想:59.0 前回:60.1
8日:11月非農業部門雇用者数変化:予想:19.8万人  前回:26.1万人
8日:11月失業率:予想:4.1% 前回:4.1%

【日本の予定】
5日3月日経PMIサービス業:予想:---  前回:53.4
5日3月日経PMIコンポジット:予想:--- 残回:53.4
7日11月東京オフィス空室率:予想:--- 前回:3.02%
8日3Q GDP(年率・SA・前期比:予想:--- 前回)1.4%

今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果

12月4日-8日

日本 前回の応札倍率 テール 前回入札
5日10年国債 4.552倍 0銭--- 11月1日
8日30年国債 3.426倍 26銭 11月9日

データ:Bloomberg、財務省
*北米の入札日は前日となりますデータ:Bloomberg
*北米の入札日は前日
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする