10月27日(株式市場は大雨)
理
皆様、おはようございます。世界中で株価が下落。アマゾンは前週比7%程度下落しています。それでもPERは102倍弱(予想88.2倍)。まだまだ収まりそうにありません。要注意です。FAANG銘柄のPERはアマゾン102倍、ネットフリックス104倍、アルファベット26倍、FB20倍、アップル20倍。アマゾンとネットフリックスが他の銘柄の5倍程度。売られだしたら止まりません。
ちなみにアリババが46倍(予想27倍)、ソフトバンクが7.13倍(予想12倍)。
ソフトバンクも酷い動きでした。週末の株価は8628円。高値は一ヵ月前の11500円。株価は高値から25%の暴落。一週間の下落率は9.46%とアマゾンを上回っています。一流企業の株価の動きではありませんね。HFのおもちゃにされています。225から除外したほうが良いかもしれません。日経平均もいろいろ問題がある指数。日本株はHFに遊ばれています。
安倍総理、株式市場をもっとまともな市場にしましょう。東証アローズが動きだしてからHFTに市場が支配されてしまいました。彼らがいると投資家が育ちません。立ち合い取引を復活させましょう。
欧州の株式市場も壊れました。ドイツ銀行が史上安値を更新。COCO債も20bp程度売られています。イタリアのバンコBPMも史上安値。
フランスの自動車部品メーカーのヴァレオ(CAC40構成銘柄)は1日で21.%下落。9200億円相当の時価総額が1日で7230億円に減ってしまいました。欧米では自動車や周辺銘柄の株価が下落基調にあります。
そういえばトルコのタークセルが生き返りました。私が購入したコストを上回りました。1週間で7.6%上昇。私の友人はすでに+25%。4㌦割れで1万株を拾おうと思いましたが無職の私には度胸がありませんでした。情けないです。
日本では来週から決算発表が始まります。どんな数字が発表されるか?
国内、高配当銘柄を拾いましょう。高PER銘柄は買い控えましょう。世界株式市場は疲れが見えてきました。米国株も上値が重くなってきました。高いPERの小型銘柄はダメです。
ソフトバンクグループ
株価8628円(9530円) 株主価値:10169円(10202円)
(かい離:1541円(672円)
https://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/
マサレシオ:84.84%(93.40%)
マサレシオは市場価格とマサ・バリューの比率です。株価ボロボロ
自信喪失のソフトバンク。上げを忘れてしまったようです。
HFのおもちゃにされています。いじめないでよ!!お願い!
外債もボロボロ。今までの勢いはどこかに吹っ飛んでしまいました。
配当金を払いましょう。配当性向25%(現在の5倍)まで上げたらどうですか?
ボラ高過ぎ。こんなんじゃ投資家がいなくなりますよ。それでいいのですか?
1年 5年
CDS 63.69(52.33)、237.04(204.76)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.770%(0.785%) 90.06bp(90.60bp)
48回2022/12/09 1.198% (1.223%)130.56bp (130.97bp)
50回2026/4/20 1.941%(1.980%)195.69bp(195.45bp)
ユーロ債
3.125%2025年9月 4.3838%(4.1245%) 437.95bp(401.87bp) 円ベース3ML+322bp(296bp)
5.0% 2028年4月 5.346%(5.241%) 503.65bp(482.48bp) 3ML+390bp(375bp)
ドル
5.125% 2027年9月 6.021%(5.901%) 297.10bp(272.64bp)
円ヘッジ3ML+184.10bp(163.60bp)
6.25% 2028年4月 6.12%(6.00%) 306.20bp(282.37p) 3ML+201.1bp
(180.30bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α
永久劣後
6% 次回コール:2023年7月19日 5y SWAP+4.226%
YTC9.47%(8.959%) T+657(591) 社債価格:86.607(88.338)
6.875% 次回コール:2027年7月19日:5Y SWAP+4.854%
YTC:9.25%(8.91%) T+620.98(574.50) 社債価格:85.437(87.306)
*():前週
スプリント 株価:$5.84(6.46)
ドル債
7.125% 2024年6月15日6.659%(6.529%)T+372.38bp(345.21bp)
CDS 257.37 (243.236)
アリババ
株価 142.87ドル(142.93ドル)
◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比(%) 円換算(%) 相関係数
日経平均 21184.60円 -6.94%
NYダウ 24688.31 -0.13 -0.82 0.592
ブラジルボベスパ 85719.87 +12.20 +1.34 -0.214
FT100 6939.56 -9.73 -14.85 0.532
DAX 11200.62 -13.29 -18.21 0.425
ロシアMOEX指数 2293.22 +8.70 -5.07 -0.214
上海A 2721.64 -21.42 -26.87 0.083
ハンセンH 10058.63 -14.10 -14.98 0.010
トルコナショナル100 90541.53 -21.50% -47.06% -0.179
国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米2.806(2.904) 2.907(3.046) 3.076(3.194)3.310(3.378)
独-0.644 (-0.596) -0.221(-0.133) 0.350(0.457) 0.989(1.068)
日-0.128(-0.125)-0.089(-0.067)0.101(0.140)0.853(0.904)
クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.858(2.591)BBB 1.104(1.045)A 0.681(0.633)
CDSインデックス
米 69.981(67.518) 欧州 76.998(73.839)日本63.280(59.245)
データ:Bloomberg