長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

世界同時株安 日経225なんていらない(資本市場)

2018-10-27 | 今日の東京市場

10月27日(株式市場は大雨)

皆様、おはようございます。世界中で株価が下落。アマゾンは前週比7%程度下落しています。それでもPERは102倍弱(予想88.2倍)。まだまだ収まりそうにありません。要注意です。FAANG銘柄のPERはアマゾン102倍、ネットフリックス104倍、アルファベット26倍、FB20倍、アップル20倍。アマゾンとネットフリックスが他の銘柄の5倍程度。売られだしたら止まりません。
ちなみにアリババが46倍(予想27倍)、ソフトバンクが7.13倍(予想12倍)。
ソフトバンクも酷い動きでした。週末の株価は8628円。高値は一ヵ月前の11500円。株価は高値から25%の暴落。一週間の下落率は9.46%とアマゾンを上回っています。一流企業の株価の動きではありませんね。HFのおもちゃにされています。225から除外したほうが良いかもしれません。日経平均もいろいろ問題がある指数。日本株はHFに遊ばれています。

安倍総理、株式市場をもっとまともな市場にしましょう。東証アローズが動きだしてからHFTに市場が支配されてしまいました。彼らがいると投資家が育ちません。立ち合い取引を復活させましょう。

欧州の株式市場も壊れました。ドイツ銀行が史上安値を更新。COCO債も20bp程度売られています。イタリアのバンコBPMも史上安値。
フランスの自動車部品メーカーのヴァレオ(CAC40構成銘柄)は1日で21.%下落。9200億円相当の時価総額が1日で7230億円に減ってしまいました。欧米では自動車や周辺銘柄の株価が下落基調にあります。

そういえばトルコのタークセルが生き返りました。私が購入したコストを上回りました。1週間で7.6%上昇。私の友人はすでに+25%。4㌦割れで1万株を拾おうと思いましたが無職の私には度胸がありませんでした。情けないです。

日本では来週から決算発表が始まります。どんな数字が発表されるか?

国内、高配当銘柄を拾いましょう。高PER銘柄は買い控えましょう。世界株式市場は疲れが見えてきました。米国株も上値が重くなってきました。高いPERの小型銘柄はダメです。


ソフトバンクグループ
株価8628円(9530円) 株主価値:10169円(10202円) 
(かい離:1541円(672円)
https://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/

マサレシオ:84.84%(93.40%)
マサレシオは市場価格とマサ・バリューの比率です。株価ボロボロ
自信喪失のソフトバンク。上げを忘れてしまったようです。
HFのおもちゃにされています。いじめないでよ!!お願い!
外債もボロボロ。今までの勢いはどこかに吹っ飛んでしまいました。
配当金を払いましょう。配当性向25%(現在の5倍)まで上げたらどうですか?
ボラ高過ぎ。こんなんじゃ投資家がいなくなりますよ。それでいいのですか?




1年 5年
CDS 63.69(52.33)、237.04(204.76)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.770%(0.785%) 90.06bp(90.60bp)
48回2022/12/09 1.198% (1.223%)130.56bp (130.97bp)
50回2026/4/20 1.941%(1.980%)195.69bp(195.45bp)
ユーロ債
3.125%2025年9月 4.3838%(4.1245%) 437.95bp(401.87bp) 円ベース3ML+322bp(296bp)
5.0% 2028年4月 5.346%(5.241%) 503.65bp(482.48bp) 3ML+390bp(375bp)

ドル
5.125% 2027年9月 6.021%(5.901%) 297.10bp(272.64bp)
円ヘッジ3ML+184.10bp(163.60bp)

6.25% 2028年4月 6.12%(6.00%) 306.20bp(282.37p) 3ML+201.1bp
(180.30bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

永久劣後

6% 次回コール:2023年7月19日 5y SWAP+4.226%
  YTC9.47%(8.959%) T+657(591) 社債価格:86.607(88.338)

6.875% 次回コール:2027年7月19日:5Y SWAP+4.854%
YTC:9.25%(8.91%) T+620.98(574.50) 社債価格:85.437(87.306)


*():前週

スプリント  株価:$5.84(6.46) 
ドル債              
7.125% 2024年6月15日6.659%(6.529%)T+372.38bp(345.21bp)
CDS 257.37 (243.236)

アリババ
株価 142.87ドル(142.93ドル)


◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 21184.60円 -6.94% 
NYダウ 24688.31 -0.13 -0.82 0.592
ブラジルボベスパ 85719.87 +12.20 +1.34 -0.214
FT100 6939.56  -9.73  -14.85 0.532
DAX  11200.62 -13.29 -18.21 0.425
ロシアMOEX指数 2293.22 +8.70 -5.07  -0.214
上海A 2721.64  -21.42 -26.87 0.083
ハンセンH 10058.63  -14.10 -14.98  0.010
トルコナショナル100 90541.53 -21.50% -47.06% -0.179


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米2.806(2.904) 2.907(3.046) 3.076(3.194)3.310(3.378)
独-0.644 (-0.596) -0.221(-0.133) 0.350(0.457) 0.989(1.068)
日-0.128(-0.125)-0.089(-0.067)0.101(0.140)0.853(0.904)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.858(2.591)BBB 1.104(1.045)A 0.681(0.633)

CDSインデックス
米 69.981(67.518) 欧州 76.998(73.839)日本63.280(59.245)

データ:Bloomberg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マサの悩みは”さう爺”と”あり婆” (資本市場)

2018-10-20 | 今日の東京市場
10月20日(晴)

皆様、おはようございます。サウジの事件は731部隊を彷彿させました。当時は戦時中。報道が事実なら信じられないような出来事です。個人的に疑問に思った点はなぜ、政府から目を付けられている記者が身の危険を冒してまで大使館に出向いたか。犯罪者が警察に道を聞くような行為にしか思えませんでした。報道では“離婚証明書”を発行してもらうためと流れていますが私なら行きません。
ソフトバンクにとって寝耳に水。まさか大スポンサーの“さう爺”が裏の顔をもっているなんて。時代の流れはESG(環境・社会・ガバナンス)。今回の事件を受け株価は急落。社債市場では国内債は相変わらず堅調ですがドル債やユーロユ債の金利が急騰。国債との金利差が急拡大。CDSも200の大台乗せ。頼りの“あり婆”の株価の下落。“あり婆”の時価総額は1週間で1兆円減少。
今週のマサは“さう爺”と“あり婆”に足を引っ張られてしまいました。
アメリカも“さう爺”との縁を切り離すことは出来ません。縁を切ってしまうと大変な事態が起きかねません。最悪、第三次世界大戦が起きてしまうかもしれません。“さう爺”の件はなんとか丸く収めたいはず。株式市場も願っています。
イタリアも今週は酷い動きですね。イタリアがユーロから離脱できるはずがありません。ユーロに加盟し特をしている国はイタリア、スペイン、ギリシャ
等のかつての高金利国。離脱したらハイパーインフレに襲われます。政治のボラの国債ボラも高過ぎ。仕手株のような動きですね。株式市場では銀行株や社債価格が急落しています。

国内、高配当銘柄を拾いましょう。高PER銘柄は買い控えましょう。世界株式市場は疲れが見えてきました。米国株も上値が重くなってきました。小型銘柄から資金が流出しています。アマゾンもそろそろ配当金を支払ったほうが良い時期に入ったと思います。底が抜けたら大変なことが起きます。お願いBEZOちゃん!考えて!
CB市場では先月すごいことが起きていました。最大規模の転換。詳細は“朝のつぶやき”に書きます。私が機関投資家向けに毎朝配信しているレターです。
ご興味ある方はお知らせください。現在、無料配信中。
機関投資家は大手バイサイドや外資を含む証券会社の投資銀行部門。今後も拡大が予想されます。“たまに当たる”のでなかなか切れないレターのようです。
TVにも出ている有名アナリストにも送信していますよ!



ソフトバンクグループ
株価9530円(9976円) 株主価値:10202円(10039円) 
(かい離:672円(63円)
https://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/

マサレシオ:93.40%(99.37%)
マサレシオは市場価格とマサ・バリューの比率です。本体株が下落し、
マサレシオが93%台に低下。


1年 5年
CDS 52.33(67.29)、204.76(183.78)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.785%(0.795%) 90.60bp(91.39bp)
48回2022/12/09 1.223% (1.228%)130.97bp (131.13bp)
50回2026/4/20 1.980%(1.984%)195.45bp(195.39bp)
ユーロ債
3.125%2025年9月 4.1245%(3.876%) 401.87bp(373.35bp) 円ベース3ML+296bp(269bp)
5.0% 2028年4月 5.241%(5.012%) 482.48bp(455.77bp) 3ML+375bp(351bp)

ドル
5.125% 2027年9月 5.901%(5.674%) 272.64bp(254.21bp)
円ヘッジ3ML+163.60bp(152.40bp)

6.25% 2028年4月 6.00%(5.89%) 282.37bp(275p) 3ML+180.30bp
(177.30bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

永久劣後

6% 次回コール:2023年7月19日 5y SWAP+4.226%
  YTC8.959%(8.322%) T+591(532) 社債価格:88.338(90.558)

6.875% 次回コール:2027年7月19日:5Y SWAP+4.854%
YTC:8.91%(8.51%) T+574.50(538) 社債価格:87.306(90.558)


*():前週

スプリント  株価:$6.46(6.41) 
ドル債              
7.125% 2024年6月15日6.529%(6.396%)T+345.21bp(335.7bp)
CDS 243.236 (248.139)

アリババ
株価 142.93ドル(147.29ドル)


◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 22532.08円 -1.02% 
NYダウ 25444.34 +2.93 +2.81 0.620
ブラジルボベスパ 84219.74 +10.23 -1.74 -0.183
FT100 7049.80  -8.30  -11.40 0.510
DAX  1153.83 -10.56 -14.30 0.385
ロシアMOEX指数 2344.79 +11.14 -2.09  0.048
上海A 2671.08  -22.88 -27.66 0.004
ハンセンH 10222.18  -12.70 -13.13  -0.022
トルコナショナル100 96454.57 -16.37% -43.75% -0.201


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米2.904(2.857) 3.046(3.020) 3.194(3.165)3.378(3.337)
独-0.596 (-0.570) -0.133(-0.101) 0.457(0.495) 1.068(1.177)
日-0.125(-0.122)-0.067(-0.073)0.140(0.141)0.904(0.900)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.591(2.597)BBB 1.045(1.024)A 0.633(0.614))(10月18日時点)

CDSインデックス
米 67.518(64.287) 欧州 73.839(74.091)日本59.245(57.065)

データ:Bloomberg
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスは乱気流に突入しました!振り落とされないでください!(資本市場)

2018-10-13 | 今日の東京市場
10月13日(曇)

皆様、おはようございます。株式市場が牙を剥き投資家を襲っています。
日経平均は前週比3.6%の下落。構成銘柄225の内、上昇はユニー・ファミリーマートHD、コナミHD、キッコーマンと大和ハウスの4銘柄のみ。上昇率1位はユニー・ファミリーマートHDの4.34%。一方、下落率1位は古河電機工業の12.97%。11銘柄の下落率が10%超。なんてこった!
以前からお伝えしているように日経平均は歪な指数です。上位4銘柄の指数ウェイト合計が全体の20%超。つまり腕力で指数を操作することが可能。そのため、巨額の資金を運用する外国人のおもちゃにされています。
この歪な指数に日本株式市場が振り回されています。日経や証券、取引所のこの歪を十分に理解していますがこの歪が設けの種となっているため解消させよとしません。もし、解消させようと動くと海外投機家から苦情が山のように来るでしょう。解消できないなら225銘柄の寄与率が高い上位30銘柄を立会取引に戻しましょう。ハイテクにはローテクが有効です。金融特区の目玉は“立ち合い”再開。場立ち復活にしましょう!


米国株式市場はFAANGが暴れています。アマゾンの時価総額が100兆円割れ。時価総額が100兆円を上回っている企業はアップルのみ。10日の暴落時にはアマゾンの時価総額が6.66兆円減少。
FAANGの時価総額のピークは10月3日の405兆円。10月11日には360兆円に。約45兆円の減少。この金額はトヨタ(21.5兆円)とNTTドコモ(11兆円)にソフトバンク10.98兆円)の合計に相当します。
FAANGのPERは2極化。100倍を超している銘柄がアマゾンとネットフリックス。特にアマゾンのPERは181倍(予想101倍)とアルファベット28.7倍(予想28倍)という異常な水準で推移しています。まだまだ株価は高水準です。

欧州市場の株価が戻りません。アジアや米国市場は反騰しましたがドイツやオランダ、イタリア、スペインの主要株式指数の週末の終値は年初来安値。
欧州株式市場が“おいてきぼり”。足を引っ張るな!戻ってこい!!!




日本株は投機家のおもちゃ市場。今後も乱高下が続きそうです。長期投資家
にとっては買いの水準。日本政府を信じましょう。日本政府は国民の貯金を株式市場に誘導しています。国策です。それにしても投機家が多すぎ。

こぅいうときは配当銘柄の拾い場です。武田は4%台、日産5.2%、トヨタ3.3%、新日鐵住金3.59%、みずほFG3.88%、伊藤忠4.1%、物産3.5%、商事3.3%、など3%以上の銘柄が目につきます。怖がらずに参加しましょう。

日本株が試されるとき。下値は堅いと思います。

そういえばソフトバンクの株価と株主価値の差が株主価値公開後の最低を付けました株価9976円に対し、株主価値は10039円。差額は63円。マサレシオは99.37%。株価は株主価値を超えることが出来るでしょうか?

来週も株式市場は荒れそうです。高PERの小型株には手を出さないほうがよさそうです。ジェットコースターはレールがありますが株式市場にはありません。









アーブのチャンスかも? 

検証 
銘柄 :ロング・ショート

ロング・ショート銘柄

① 買い:東北電力(9506):1386円  売り:九州電力(9508):1278円
スプレッド:108円 (ターゲット:205円:ロスカット:81円)
② 買い:三菱電機(6503):1590円  売り:日立(6501):819.7円
スプレッド:-770.30円(ターゲット:-972円:ロスカット:-643円)

検証
東北電力:1386円→1348円→1369円→1374円→1331円→1353円→1348円→1331円→1378円→1432円→1408円→1391円→1409円→1393円→1394円→1416円→1451円→1527→1542円→1552円→1489円(+103円)
九州電力:1278円→1249円→1263円→1262円→1215円→1236円→1278円→1244円→1282円→1345円→1280円→1240円→1263円→1241円→1246円→1262円→1279円→1342円→1371円→1387円→1339円(-61円)
スプレッド:108円→99円→106円→112円→116円→117円→70円→87円→96円→87円→128円→151円→146円→152円→148円→154円→+172円→185円→171円→165円→150円(+42円) 

三菱電機:1590円→1543円→1570円→1521円→1460.50→1474.50→1411.5円→1454円→1473円→1551円→1501.5円→1499円→1480円→1491.5円→1500円→1438円→1472円→1563.50円→1556.5円→1532.5円→1429.5円(-160.5円)
日立:819.7円→791.2円→824.6円→817.9円→783円→781.6円→758.58円→787.7円→795.6円→810.2円→757.7円→751.80円→724.90円→718.1円→725.5円→700.6円→732.4円→771.80→772円→759.40円→700.40円(+104.95円)株価は修正
スプレッド:770.3円→751.8円→745.4円→703.1円→677.50円→692円→652.70→666.3円→677.40円→740.80円→743.80円→747.20円→755.10円→773.4円→774.5円→737.4円→739.6円→784.5円→761.6円→729.10(-41.20円)



ソフトバンクグループ
株価9976円(11075円) 株主価値:10039円(11598円) 
(かい離:63円(523円)
https://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/

マサレシオ:99.37%(95.49%)
マサレシオは市場価格とマサ・バリューの比率です。保有株が下落し、
マサレシオが初の99%台に。株価はマサバリューを超えることが出来るか?



1年 5年
CDS 67.29(66.035)、183.78(179.005)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.795%(0.790%) 91.39bp(91.48bp)
48回2022/12/09 1.228% (1.228%)131.13bp (131.07bp)
50回2026/4/20 1.984%(1.989%)195.39bp(195.41bp)
ユーロ債
3.125%2025年9月 3.876%(3.720%) 373.35bp(350.39bp) 円ベース3ML+269bp(255bp)
5.0% 2028年4月 5.012%(4.863%) 455.77bp(463.05bp) 3ML+351bp(342bp)

ドル
5.125% 2027年9月 5.674%(5.535%) 254.21bp(232.14bp)
円ヘッジ3ML+152.40bp(137.80bp)

6.25% 2028年4月 5.89%(5.87%) 275bp(265p) 3ML+177.30bp
(171.50bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

永久劣後

6% 次回コール:2023年7月19日 5y SWAP+4.226%
  YTC8.322%(7.83%) T+532(497) 社債価格:90.558(92.372)

6.875% 次回コール:2027年7月19日:5Y SWAP+4.854%
YTC:8.51%(8.22%) T+538(501) 社債価格:90.558(91.284)


*():前週

スプリント  株価:$6.41(6.44) 
ドル債              
7.125% 2024年6月15日6.396%(6.385%)T+335.7bp(327.96bp)
CDS 248.139 (240.880)

アリババ
株価 147.29ドル(154.63ドル)


◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 22694.66円 4.48% 
NYダウ 25339.99 +2.51 +2.05 0.653
ブラジルボベスパ 82921.08 +8.53 -5.32 -0.167
FT100 6995.91  -9.00  -11.81 0.511
DAX  11528.81 -10.79 -14.51 0.373
ロシアMOEX指数 2403.02 +13.90 -1.10  0.128
上海A 2730.05  -21.18 -26.25 -0.031
ハンセンH 10299.09  -12.04 -12.69  -0.008
トルコナショナル100 96657.42 -16.19% -46.50% -0.191


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米2.857(2.885) 3.020(3.069) 3.165(3.233)3.337(3.404)
独-0.570 (-0.525) -0.101(-0.026) 0.495(0.571) 1.117(1.177)
日-0.122(-0.130)-0.073(-0.075)0.141(0.145)0.900(0.933)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.597(2.383)BBB 1.024(1.009)A 0.614(0.604))(10月11日時点)

CDSインデックス
米 64.287(61.39) 欧州 74.091(69.07)日本57.065(57.14)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスはサービスエリアで10分間のトイレ休憩!心配ご無用!(資本市場)

2018-10-06 | 今日の東京市場
10月6日(晴れ)

皆様、おはようございます。先週と一転、株式市場の上値が重くなってきました。米国債が急変。3年債金利が2.98%と3%が見えてきました。スティープニングが始まりました。国債金利上昇は住宅ローンの金利上昇につながります。

米国金利上昇の波紋は新興諸国の国債金利を直撃。新興国では株式や通貨も売られトリプル安。インドルピーは史上安値を更新。インドネシアも98年7月の水準まで下落。新興諸国がおかしくなってきました。今週は中国市場が休場でしたが香港ハンセン指数は1週間で4.5%下落。先日発表された8月の米国の対中国赤字が大豆輸出の急減により過去最大の368億ドルの増加。来週の中国市場が注目されます。

それにしても香港の株の下落には頭が下がります。中国工商銀行の予想PERは5.5倍、PBR0.8倍、配当利回り5.3%という水準。年初来安値を更新。どこを目指しているのか?万科企業は予想PERが6.65倍、PBR1.7倍、配当利回り4.35%。そこまで売るか?という水準が目立ちます。一時、7.81㌦台まで買われていたHKDは売り戻しから7.835㌦。香港ドルはペッグですから米国が利上げすると自動的に金利が上昇。ペッグの罠にはまってしまってしまったのでしょうか?

先週まで良い感じでリバウンドをしていたトルコは9月のインフレ率が24.52%と市場予想21.1%を大きく上回っていたため再び下落。株安、債券価格安、通貨安のトリプル安。タークセルは先週末から7.05%下落。次の中央銀行の会合は10月25日。現在24%の政策金利は引き上げられるのでしょうか?

良いニュースとしてはソフトバンクの社債が確り。ドル債、ユーロ債、円債
どれも堅調です。金利上昇時にはクッションが厚い銘柄が買われる傾向にあります。マサの時代到来ですね。円債はもっと買われると思います。JGB長期、超長期はリスクが高過ぎ。デュレーションは短め、スプレッドの厚い銘柄に資金が流入します。アクティブ運用はマサ債を買わざるを得ない状況です。

株価は上値が重いですね。今週は12000円が堅いと思っていたのですが上値を買う投資家が出てきません。誰か買って!そういえばBloombergに“サウジが第2のビジョン・ファンドに5兆円出資へ“という記事が出ていました。1本目のファンドが好調だから出資するそうです。

米国市場ではエヌビディアが3.97%、アリババが6.15%それぞれ1週間で下落。
アリババの時価総額は1週間で≒3兆円、エヌビディアが7500億円消えてしまいました。アリババは年初来安値。ちなみにアリババの時価総額は45.5兆円、エヌビディアが18.64兆円です。

世界中で株価が下落していますが日本の大型銘柄に割高感はありません。
ここで藤井レシオ銘柄の一部を紹介。例えば日産自動車の1年の標準偏差は39.93円です。一方、配当金は1年で53円(グロス)です。つまり、配当金で
株価の動きの1.32σをカバーすることができます。

今日は久々にサイクリングに出かけました。昼寝をしたらこんな時間に。。。
明日は朝から20キロ走ります。仕事は決まっていませんが昔の元気のある自分を取り戻すことに専念します。

そういえば8日に大塚のWELCOMEBACKでライブをします。19時後らから出演予定です。ご興味があれば来てください。

今から料理を作ります。最近、日高屋ばかりに通っていたので栄養バランスが良くありません。そこで生協の3日パックをオーダーしています。込々で4000円ぐらい。二人分、3日なので6食カバーできます。1食当たり667円。缶ビールをつけても1000円以内で収まります。メニューが決められていますが最低限の調理で作れるので気に入っています。

最近ほんと、お金を使わなくなりました。一番のお買い物は地方税。




アーブのチャンスかも? 

検証 
銘柄 :ロング・ショート

ロング・ショート銘柄

① 買い:東北電力(9506):1386円  売り:九州電力(9508):1278円
スプレッド:108円 (ターゲット:205円:ロスカット:81円)
② 買い:三菱電機(6503):1590円  売り:日立(6501):819.7円
スプレッド:-770.30円(ターゲット:-972円:ロスカット:-643円)

検証
東北電力:1386円→1348円→1369円→1374円→1331円→1353円→1348円→1331円→1378円→1432円→1408円→1391円→1409円→1393円→1394円→1416円→1451円→1527→1542円→1552円(+166円)
九州電力:1278円→1249円→1263円→1262円→1215円→1236円→1278円→1244円→1282円→1345円→1280円→1240円→1263円→1241円→1246円→1262円→1279円→1342円→1371円→1387円(-109円)
スプレッド:108円→99円→106円→112円→116円→117円→70円→87円→96円→87円→128円→151円→146円→152円→148円→154円→+172円→185円→171円→165円(+57円) 

三菱電機:1590円→1543円→1570円→1521円→1460.50→1474.50→1411.5円→1454円→1473円→1551円→1501.5円→1499円→1480円→1491.5円→1500円→1438円→1472円→1563.50円→1556.5円→1532.5円(-57.50円)
日立:819.7円→791.2円→824.6円→817.9円→783円→781.6円→758.58円→787.7円→795.6円→810.2円→757.7円→751.80円→724.90円→718.1円→725.5円→700.6円→732.4円→771.80→772円→770.9円(+48.80円)株価は修正
スプレッド:770.3円→751.8円→745.4円→703.1円→677.50円→692円→652.70→666.3円→677.40円→740.80円→743.80円→747.20円→755.10円→773.4円→774.5円→737.4円→739.6円→784.5円→761.6円(-8.70円)



ソフトバンクグループ
株価11075円(11470円) 株主価値:11598円(12060円) 
(かい離:523円(590円)
https://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/

マサレシオ:95.49%(95.10%)
マサレシオは市場価格とマサ・バリューの比率です。100%が見えてきました。



1年 5年
CDS 66.035(68.575)、179.005(186.785)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.790%(0.790%) 91.48bp(90.73bp)
48回2022/12/09 1.228% (1.228%)131.07bp (130.58bp)
50回2026/4/20 1.989%(1.955%)195.41bp(195.01bp)
ユーロ債
3.125%2025年9月 3.720%(3.785%) 350.39bp(365.36bp) 円ベース3ML+255bp(270bp)
5.0% 2028年4月 4.863%(4.968%) 436.05bp(456.78bp) 3ML+342bp(362bp)

ドル
5.125% 2027年9月 5.535%(5.503%) 232.14bp(245.48bp)
円ヘッジ3ML+137.80bp(148.30bp)

6.25% 2028年4月 5.87%(5.88%) 265bp(283p) 3ML+171.50bp
(185.80bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

永久劣後

6% 次回コール:2023年7月19日 5y SWAP+4.226%
  YTC7.83%(7.92%) T+477(497) 社債価格:92.372(92.079)

6.875% 次回コール:2027年7月19日:5Y SWAP+4.854%
YTC:8.22%(8.24%) T+501(519) 社債価格:91.284(91.139)


*():前週

スプリント  株価:$6.44 (6.54)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日6.385%(6.209%)T+327.96bp(323.57bp)
CDS 240.880 (240.626)

アリババ
株価 154.63ドル(164.76ドル)


◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 23783.72円 4.48% 
NYダウ 26447.05 +6.99 +7.97 0.674
ブラジルボベスパ 82321.52 +7.75 -6.20 -0.163
FT100 7318.54  -4.80  -6.72 0.527
DAX  12111.90 -6.24 -9.19 0.395
ロシアMOEX指数 2450.90 +16.17 +1.54  0.199
上海A 2954.75  -14.69 -18.45 -0.010
ハンセンH 10530.32  -10.07 -9.49  0.025
トルコナショナル100 94883.47 -17.73% -48.58% -0.160


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米2.885(2.819) 3.069(2.953) 3.233(3.061)3.404(3.206)
独-0.525 (-0.540) -0.026(-0.095) 0.571(0.468) 1.177(1.074)
日-0.130(-0.122)-0.075(-0.076)0.145(0.118)0.933(0.897)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.383(2.363)BBB 1.009(1.010)A 0.604(0.587)

CDSインデックス
米 61.39(59.18) 欧州 69.07(68.80)日本57.14(56.48)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続きは午後に更新します

2018-10-06 | 今日の東京市場
10月6日(晴れ)

皆様、おはようございます。先週と一転、株式市場の上値が重くなってきました。米国債が急変。3年債金利が2.98%と3%が見えてきました。スティープニングが始まりました。国債金利上昇は住宅ローンの金利上昇につながります。

米国金利上昇の波紋は新興諸国の国債金利を直撃。新興国では株式や通貨も売られトリプル安。インドルピーは史上安値を更新。インドネシアも98年7月の水準まで下落。新興諸国がおかしくなってきました。今週は中国市場が休場でしたが香港ハンセン指数は1週間で4.5%下落。先日発表された8月の米国の対中国赤字が大豆輸出の急減により過去最大の368億ドルの増加。来週の中国市場が注目されます。

今から出かけます。

続きは午後に更新します。






アーブのチャンスかも? 

検証 
銘柄 :ロング・ショート

ロング・ショート銘柄

① 買い:東北電力(9506):1386円  売り:九州電力(9508):1278円
スプレッド:108円 (ターゲット:205円:ロスカット:81円)
② 買い:三菱電機(6503):1590円  売り:日立(6501):819.7円
スプレッド:-770.30円(ターゲット:-972円:ロスカット:-643円)

検証
東北電力:1386円→1348円→1369円→1374円→1331円→1353円→1348円→1331円→1378円→1432円→1408円→1391円→1409円→1393円→1394円→1416円→1451円→1527→1542円→1552円(+166円)
九州電力:1278円→1249円→1263円→1262円→1215円→1236円→1278円→1244円→1282円→1345円→1280円→1240円→1263円→1241円→1246円→1262円→1279円→1342円→1371円→1387円(-109円)
スプレッド:108円→99円→106円→112円→116円→117円→70円→87円→96円→87円→128円→151円→146円→152円→148円→154円→+172円→185円→171円→165円(+57円) 

三菱電機:1590円→1543円→1570円→1521円→1460.50→1474.50→1411.5円→1454円→1473円→1551円→1501.5円→1499円→1480円→1491.5円→1500円→1438円→1472円→1563.50円→1556.5円→1532.5円(-57.50円)
日立:819.7円→791.2円→824.6円→817.9円→783円→781.6円→758.58円→787.7円→795.6円→810.2円→757.7円→751.80円→724.90円→718.1円→725.5円→700.6円→732.4円→771.80→772円→770.9円(+48.80円)株価は修正
スプレッド:770.3円→751.8円→745.4円→703.1円→677.50円→692円→652.70→666.3円→677.40円→740.80円→743.80円→747.20円→755.10円→773.4円→774.5円→737.4円→739.6円→784.5円→761.6円(-8.70円)



ソフトバンクグループ
株価11075円(11470円) 株主価値:11598円(12060円) 
(かい離:523円(590円)
https://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/

マサレシオ:95.49%(95.10%)
マサレシオは市場価格とマサ・バリューの比率です。100%が見えてきました。



1年 5年
CDS 66.035(68.575)、179.005(186.785)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.790%(0.790%) 91.48bp(90.73bp)
48回2022/12/09 1.228% (1.228%)131.07bp (130.58bp)
50回2026/4/20 1.989%(1.955%)195.41bp(195.01bp)
ユーロ債
3.125%2025年9月 3.720%(3.785%) 350.39bp(365.36bp) 円ベース3ML+255bp(270bp)
5.0% 2028年4月 4.863%(4.968%) 436.05bp(456.78bp) 3ML+342bp(362bp)

ドル
5.125% 2027年9月 5.535%(5.503%) 232.14bp(245.48bp)
円ヘッジ3ML+137.80bp(148.30bp)

6.25% 2028年4月 5.87%(5.88%) 26bp(283p) 3ML+171.50bp
(185.80bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

永久劣後

6% 次回コール:2023年7月19日 5y SWAP+4.226%
  YTC7.83%(7.92%) T+477(497) 社債価格:92.372(92.079)

6.875% 次回コール:2027年7月19日:5Y SWAP+4.854%
YTC:8.22%(8.24%) T+501(519) 社債価格:91.284(91.139)


*():前週

スプリント  株価:$6.44 (6.54)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日6.385%(6.209%)T+327.96bp(323.57bp)
CDS 240.880 (240.626)

アリババ
株価 154.63ドル(164.76ドル)


◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 23783.72円 4.48% 
NYダウ 26447.05 +6.99 +7.97 0.674
ブラジルボベスパ 82321.52 +7.75 -6.20 -0.163
FT100 7318.54  -4.80  -6.72 0.527
DAX  12111.90 -6.24 -9.19 0.395
ロシアMOEX指数 2450.90 +16.17 +1.54  0.199
上海A 2954.75  -14.69 -18.45 -0.010
ハンセンH 10530.32  -10.07 -9.49  0.025
トルコナショナル100 94883.47 -17.73% -48.58% -0.160


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米2.885(2.819) 3.069(2.953) 3.233(3.061)3.404(3.206)
独-0.525 (-0.540) -0.026(-0.095) 0.571(0.468) 1.177(1.074)
日-0.130(-0.122)-0.075(-0.076)0.145(0.118)0.933(0.897)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.383(2.363)BBB 1.009(1.010)A 0.604(0.587)

CDSインデックス
米 61.39(59.18) 欧州 69.07(68.80)日本57.14(56.48)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする